2024年10月25日

申請漏れありませんか?

 今日24日(木)、都心に行くために
いつもの通り、印西牧の原駅前の
BIGHOP駐車場に車を入れようとしたら、
何か勝手が違う。。。。

<駐車場料金 上限がありません>

 ZOZOチャンピオンシップ が習志野CCで
開催されている為、駐車場料金の上限が
撤廃されているようでした。(27日日曜日迄)

 ご利用を予定されている方はご注意ください。

 ホントに困ります。。。
 
 −  −  −  −  −

 ところで、、、

  印西市のHPを今日も見ていたら、
 気になる記事が掲載されていました。
  
【申請期限10月31日まで】
  令和6年度新たに住民税の所得割が
  非課税となる世帯への給付金(10万円給付)について

 https://www.city.inzai.lg.jp/0000017902.html

【申請期限10月31日まで】
  調整給付金(定額減税補足給付金)について

 https://www.city.inzai.lg.jp/0000017896.html

 ==> 10月31日までに申請しないと
  『10万円もらえる給付金』を失います。
  18歳以下の子がいるなら、5万円プラスで
  もらえるから今スグ申請してください。

 支給手続き
  印西市では調整給付金の支給対象となる方に対し、
 「調整給付金支給要件確認書」(以下「確認書」という。)
  を8月13日(火)に送付しました。

  給付金を受け取るには、手続きが必要です。
 内容を確認し、同封の返信用封筒で令和6年10月31日(消印有効)
 までに返信してください。

  なお、同封のチラシに記載のQRコードから、
  ちば電子申請(別ウインドウで開く)による手続きも
可能です。
  
 確認書の受付期限
  令和6年10月31日(木曜日)(消印有効)まで
  (注意)土曜日、日曜日及び祝日は、窓口での受付を
  実施しておりません。

 ・・・ 申請漏れはないですよね?

=== 防犯情報です。 ===

〇 警視庁生活安全部 @MPD_yokushi より

 まじ?これ、もしや闇バイト?
もう応募しちゃったよ、やばい!
 → 困ったら勇気を出して警察に相談を
 
 −  −  −  −  −

〇 NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

 JR東海の予約サイトをかたる偽サイトの画面です。
見た目では判別できません。

 JR東海
  「メールでカード情報などの入力を
             求めることはない」

 JR東海は予約サイトの「エクスプレス予約」や
「スマートEX」をかたった偽メールの配信が相次いでいるとして、
 ホームページで注意を促しています。

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241024/k10014617681000.html

=== 秋が深まるはずですが? ===

☆ 日本気象協会/tenki.jp より

 11月突入も高温おさまらず 冬の足音はまだ先
 季節外れの大雨に注意 1か月予報

      日本気象協会  本社 石榑 亜紀子
             2024年10月24日15:56

 10月も残り少なくなってきましたが、今日24日も
東京都心で今年153回目の夏日になるなど、異例の暑さが
続いています。

 気象庁は今日24日、この先の1か月予報を発表しました。
11月に突入しても依然として高温傾向で、冬の足音は
まだ先になりそうです。雨量は多く、大雨に注意。

ポイント解説へ
 数値予報モデルによる予測結果
 11月に熱帯じょう乱の影響も 季節外れの大雨に注意
 11月突入後も異例の高温 冬への歩みはゆっくり 

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2024/10/24/31101.html

=== 2025 福袋情報 ===

☆ ドトールコーヒー HPより

 ドトールコーヒー『福袋2025』全9種
  
10月25日から店頭予約スタート、クロミとコラボした
バッグ・ぬいぐるみにコーヒーチケットを合わせたセット、
「ドリップカフェセット」「コーヒー豆セット」など展開

 福袋は、2,000円から10,000円(各税込)の全9種類を
取りそろえる。サンリオの人気キャラクター「クロミ」と
コラボしたバッグやぬいぐるみなどが入った福袋をはじめ、
コーヒーが楽しめる福袋「ドリップカフェセット」
「コーヒー豆セット」などを展開。

 詳細は・・・
  https://www.doutor.co.jp/news/newsrelease/detail/20241023091556.html
  
ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
      

posted by ぐんじとしのり at 00:10| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

長崎県大村市

今日10月23日(水)「霜降」そうこう

 霜が降りる頃という意味。

 この時期になると気温がぐっと下がり、空気中の
水分が凍って草木の表面や地面につくと霜になります。

 うーん。霜? 夏日がいまだに続く中では、
「霜降」と言われても全くピンとこず、秋を感じたり
することはあっても、言葉遊びのような気がしています。

 −  −  −  −  −

〇 ウェザーニュースより

 二十四節気「霜降」 
   この時期に降る「八入の雨」の読み方は?

 https://weathernews.jp/s/topics/202410/220075/


=== 研修してきました。 ===

☆ 長崎県大村市

  幼児教育・保育支援センターいっぽ
  (教育・保育施設に勤務する職員に対して
   支援を行う施設です。)
   
 ー 支援センター設立の経緯
 ー 情報発信
 ー 職員構成
 ー 令和5年度の取り組み
 ー 研修会年間予定表
 ー 今後の課題
        などを研修させていただきました。
   
 視察に行く前は、「特別な配慮が必要な乳幼児の
継続的な支援、保育者の専門性の向上を図るための
研修・研究の機会の提供、情報収集・発信、
関係機関との連携・協働、これらを相互に関連させながら、
市内全体の幼児教育・保育の質の向上と充実を図ります。」
と書いてある内容が充分に理解できませんでしたが、
「保護者」に直接支援を行うものではなく、大村市内の
全ての子育て支援施設に勤務する職員に対して、
直接施設に訪問して、職員に対するフォローだけでなく、
セミナーなどを企画・運営することを通じて、幼児教育
や保育を支援する施設だということがはっきりと
理解できました。

 研修後には、 子ども未来館「おむらんど」も
視察させていただきました。

 ー 子育て親子の交流の場の提供と交流の促進
 ー 子育て等に関する相談・援助の実施
 ー 地域の子育て関連情報の提供
 ー 子育て及び子育て支援に関する講習会等の実施
 ー 地域支援活動

大村おむらんど1.jpg

大村おむらんど2.jpg

大村おむらんど3.jpg
 
 印西市では足りないことだらけのような気が
しますので、提言を続けていきたいと思います。

=== Xよりの情報です。  ===

〇 厚生労働省 @MHLWitter より

 今日は、薬と健康の週間 最終日です!

 薬を正しく使用するための情報を
まとめたパンフレットを作成しました。

「薬の正しい飲み方」「副作用」
「かかりつけ薬剤師・薬局」など、
 お役立ち情報が満載です。

 ぜひ、ご活用ください。

 ■ 知っておきたい薬の知識
  https://mhlw.go.jp/content/11120000/001297616.pdf

 −  −  −  −  −

〇 政府広報オンライン @gov_online より

 こどもへの体罰は、こどもの心身の発達に
悪影響を及ぼし、また、法律でも禁止されています🚨

 体罰等によらない子育てを広げましょう。

 育児の悩みを抱えているかたは、ぜひ
「親子のための相談LINE」のご活用又は児童相談所
相談専用ダイヤル「0120-189-783」へお電話を📞

 詳細は・・・
   https://gov-online.go.jp/useful/article/202011/3.html

=== ダイヤ改正といいますが。 ===

☆ 北総鉄道HPより

北総線ダイヤ改正を実施します
     2024年10月22日お知らせ

 北総鉄道では、2024年11月23日(土)に
ダイヤ改正を実施します 。

 今回のダイヤ改正では、平日のお帰りの時間帯に
新鎌ヶ谷駅でアクセス特急から接続する 下り普通 列車
新鎌ヶ谷発・印西牧の原行を1本増発し、
乗り換え時間を短縮 することで千葉ニュータウン地域の
利便性向上を図ります 。

 北総線ダイヤ改正の概要は以下のとおりです。

<北総線ダイヤ改正について>

1.ダイヤ改正実施日
(1)土曜・休日ダイヤ:2024年11月23日(土)
(2)平日ダイヤ:2024年11月25日(月)

2.主な変更内容
●【平日】輸送サービスの向上(下り アクセス特急と
              北総線普通 との接続向上)

 新鎌ヶ谷駅において、下りアクセス特急(22時19分発)に
接続する列車として、「普通」新鎌ヶ谷発・印西牧の原行を
1本増発します。
 この増発により、お帰りの時間帯のすべての下り
アクセス特急が、新鎌ヶ谷駅で普通列車に接続いたします。

 詳細は・・・
  https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/43779

※ 印西牧の原行を最終のアクセス特急が行った後
 NT中央駅で10分以上待つのが常でしたが、
 この改正で、待ち時間が短縮されることは理解しましたが
 個人的には、20時以降のアクセス特急は全て牧の原停車
 でもいいのでは?と思ったりもします。。。

=== コスモスの摘取り体験 ===

☆ 花の丘公園HPより

 注目重要 10月6日(日)に予定していたコスモスの
摘取り体験を 10月27日(日)10:00〜11:30へ変更しました。
(雨天中止)

 受付場所:Bゾーン 池沿い(当日受付)
 摘取り本数はお一人様20本程度

 詳細は・・・
  https://hayashi-lce.jp/hokusou/pages/65?detail=1&b_id=415&r_id=98#block415-98

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

書かない窓口

 書くのは、作成された書類を確認し、
署名するときだけ。
 
 市民は、窓口に行って必要な書類を
告げて、職員がお聞きする必要な事項を
伝えるだけ。
 
 長崎県諫早市(いさはやし)
 人口 男女合計 131,231人

 −  −  −  −  − 
 
 書かないワンストップ窓口

 令和6年1月4日木曜日から、市役所本庁舎1階 
市民窓口課において「書かないワンストップ窓口」を
はじめました。

諫早1.jpg
 市民が最初に見る総合窓口と
     総合窓口後ろの「書かない窓口」

諫早2.jpg 
 フロアーマネージャーと呼ばれる職員が
 一人いて、職員が市民の求める書類を
 聞き取り、発券機から受付番号を発券し、
 市民にお渡しし、市民は椅子に座って、
 呼ばれるのを待つだけです。

〇 「書かないワンストップ窓口」とは?

 来庁者が証明書の交付申請やライフイベント
(転入、転出、転居、婚姻、離婚、出生、死亡など)に
伴う手続きにおいて、申請書等に記入することなく、
各種証明書の発行や住民異動届などの手続きができる
自治体の窓口サービスのことです。

 諫早市では窓口職員が来庁者から本人確認や
申請に必要な情報を聞き取り、窓口支援システムに
入力することによって申請書や届出等の作成を支援し、
お客様(市民)には印刷された書類の内容を確認、
署名いただくことで手続きを進めることができるので、
申請書等の記入の手間が大きく軽減されます。

 また、届出等に際して、関連する手続きが
リストアップされた「手続き案内書」を作成して
お渡ししますので、漏れのないご案内ができ、
よりわかりやすい窓口サービスになりました。

 −  −  −  −  − 

 会派「新政」では、現場で職員が記載の通り
作業しているのを窓口の後ろで見せていただき、
印西市では可能だろうか?を考えてきました。
 
 ― 市民と職員「双方良し」の窓口改善
 ― ワンストップ窓口推進会議のスケジュール
 ― 事業費概算

  などを座学し、そのあと窓口端末での作業を
 見せていただきました。

 印西市に対しても、日本各地で広がっている
「書かない窓口」の早期実施と実現にむけての
 提言を行っていきます。
     
=== 印旛市郡も例外なく ===

〇 厚生労働省 @MHLWitter

【手足口病 が流行しています】
  例年、夏に流行しますが、
 第41週(10/7〜10/13)の定点当たりの
 報告数が10.78となり、過去10年間の
 同じ週と比べかなり多くなっています。

 手足口病の予防薬はありません。

 手洗い は流水と石けんでしっかりと。
 タオルの共用は避けましょう。

 https://mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html

 −  −  −  −  −

☆ 印旛市郡医師会 HPより

 印旛市郡医師会感染症発生動向調査情報
 (千葉県感染症発生動向調査事業 印旛管内抜粋)
 第42週(令和6年10月14日〜令和6年10月20日)
 
 疾患名 ― 今週 ー1週前―2週前―3週前
 手足口病 ―235 ― 276 ― 211 ― 124

 * 41週が276という数字がでています。

=== 取扱い開始しました。 ===

☆ 印西市HPより

 ふるさと納税で
  「ゴルフ場利用券(電子)」の取り扱い開始
               [2024年10月22日]

 ふるさと納税の返礼品に「ゴルフ場利用券(電子)」
 印西市のふるさと納税返礼品として、令和6年8月9日から、
スマートフォンの専用アプリで利用できる
「ゴルフ場利用券」の取り扱いを開始しました。

 対象ゴルフ場…アコーディア・ゴルフ
            習志野カントリークラブ
 利用できるサービス…プレー代金、飲食代金

 寄附金額(利用金額)…12,000円(3,000円分)、
24,000円(6,000円分)、36,000円(9,000円分)、
60,000円(15,000円分)、120,000円(30,000円分)、
480,000円(120,000円分)

 続き 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000018720.html
  
== イオンモール千葉ニュータウン店で実施 ==

☆ 鎌倉パスタ HPより

 鎌倉パスタは、20周年特別企画として
「秋の感謝祭」を2024年10月24日と25日に開催。
 17時以降限定で、人気の生パスタ3品
それぞれ1210円が、特別価格550円になります。

 定番人気メニュー3品が対象
  乾麺では決して味わうことができないフレッシュ感と
 もちもち食感を、特別価格で味わうことができます。

 対象の生パスタ3品は以下の通り。

・厚切りベーコンのカルボナーラ 鎌倉風
・きのこのバター醤油パスタ
・厚切りベーコンとトロトロなすのトマトソース

 詳細は・・・
  https://www.saint-marc-hd.com/kamakura/contents/2024coin/
 
※ 全国の81店舗で実施されます。
  イオンモール千葉ニュータウン店でも実施予定です。
  上記URLからご確認をお願いします。

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする