集まり、今年の防災訓練について打ち合わせを
行いました。
基本的には昨年、「西の原5地区」で行った
訓練の反省も含め「避難所開設」をベースとして、
今年の実施日、実施内容等々 について、
話合いをすすめていくこととなりました。
会議では市や学校の協力が必要であり、
意見交換してみようとのことで、今週、私が
立ち合い、市の防災担当者にアポをもらい、
防災担当者と共に打ち合わせを行ってきました。
▼ 参考 印西市HPより
(印西市防災ポータルサイト)
避難所開設マニュアル
https://www.city.inzai.lg.jp/bousaiportal/0000014197.html
※ 以下、再掲します。
(令和5年)6月定例市議会の
議会報告(3本目)を YouTube動画として
アップしました。
https://youtu.be/z8JOXIa-m1Q
〜 災害時あなたはどうしますか?
印西市では令和4年3月に
「避難所運営マニュアル」を公表しています。
この避難所運営マニュアルは市民に周知され、
実際に運用されるには、今後市ではどのような
対応をとっていくのか。
私の一般質問の内容をYoutubeで
議会報告として、ご紹介しています
お時間があえばご覧ください。
(少し長めです。12分15秒)
− − − − −
市長選挙が14日に告示され、1週間の選挙戦が
始まります。(私は現職の板倉市長を推薦して
います。)
防災についてもテーマの一つになろうと
思いますが、誰がどのように理解しているのか。
口先だけでない、行動ができるのか?
見極めていただければと思います。
市内在住でない候補については論外です。
== 手洗い・うがいを欠かさず ==
☆ 印西市HPより
手足口病が急増しています
[2024年7月12日]
手足口病の流行について(令和6年7月)
千葉県では、手足口病の患者が急増しています。
感染にご注意ください。
手足口病とは
手足口病は、口の中や手足などに水泡性の
発疹が出る、ウイルスによる感染症です。
主に子どもを中心に、夏に流行します。
主な症状
3〜5日の潜伏期間のあと、口の粘膜、
手の平、足の甲、足の裏などに2〜3ミリの
水疱が出ます。
発熱は約3分の1にみられますが、高熱に
なることはあまりありません。
一般的に軽症で、自然に軽快します。
治療
ワクチンや特別な治療法は無く、症状に
応じた対症療法になります。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000018269.html
〇 NHK NEWS WEB より
新型コロナ 1医療機関当たり
平均患者数 8.07人 9週連続増加
2024年7月12日 21時01分
新型コロナウイルスの全国の感染状況は、
7月7日までの1週間では1つの医療機関当たりの
平均の患者数が8.07人で、前の週の1.39倍と
なっています。9週連続の増加で、すべての
都道府県で増加となったほか、特に沖縄では
平均の患者数がおよそ30人に上っています。
詳細は・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240712/k10014510461000.html
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図
(令和6年6月3日 他)
.... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
0.2μSV/hを越えている場所はありません。
詳細は・・・
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/06-inkuri-houshanou-.pdf
(焼却している廃棄物や持ち込まれる廃棄物による
放射線量を示しています。一つの基準である年間1mSVに
達する値が0.23μSV/Hとなっています。)
=== 先着300名 ===
☆ イオンモール千葉ニュータウン HPより
\7月13日(土)限定!!/
イオン超!ナツ夏祭り
オリジナルデザイン「ハッピーターン」
先着プレゼント
■日程 7月13日(土)
■時間 10:00〜 ※なくなり次第終了
■場所
モール棟2F イオンクレジット会員募集カウンター
詳細は・・・
https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/3808
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。