2024年07月25日

全国3位です。

 今日24日(水)、都心での商談打ち合わせ、食事会を
終えて、帰宅中にSNSを見ていたら、印西市の情報が
トップにでてきましたので、ご紹介します。
 
 −  −  −  −  −

☆ 日本経済新聞より

人口増加率、千葉県印西市全国3位、流山・成田もTOP10
             2024年7月24日 17:07

 総務省が24日発表した住民基本台帳に基づく
人口動態調査(2024年1月1日時点)によると、
人口増加率で千葉県印西市が前年比1.2%と
全国の市で3位だった。流山市が6位、成田市が
9位となり全国トップ10位圏内に千葉県の市が
3つランクインした。

 3市は開発が進み子育て世帯を中心に人気を
集めるほか、成田や印西は徐々に増えつつある 
成田空港関連の従業員の住まいの受け皿となっている。

 印西市の人口は11万1274人で、全国的にも
珍しく出生数が死亡数を上回る自然増となった。
 都心の住宅価格が高騰するなか、比較的割安で
買い物や通勤利便性が良い。若い世代を中心に
支持を集め、「千葉ニュータウン」の拠点として
発展している。

 詳細は・・・
  https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC237SB0T20C24A7000000/

 市政の停滞がないことを祈るばかりです。
 ま、職員がしっかりしていれば、大丈夫か。

=== 大気が不安定 ===

 今日24日(水)午前中酷暑で、カンカン照りでしたが、
携帯電話で天気予報をみていたら、午後1時から雨。
 
 ここ近年、真夏の夕方に天気が急変し、ゲリラ豪雨と
呼べるような大雨が降ることもありましたが、昼過ぎから?
 
 昼食を済ませ、NT中央駅でアクセス特急を待っている
ほんの10数分の間で天気は急変。
 
 少し冷たく強い風が何度もホームを駆け抜けて行きました。
 
 その後、私は到着したアクセス特急で移動したので、
詳細はわかりませんが、、、雷、大粒の雨があったようです。

 この夏も大気が不安な状況になることもあると思いますので
以下、ご参考まで・・・

 −  −  −  −  −

〇 みんなで考える防災 @nhk_ikiruskill より

 埼玉県で竜巻などの突風が発生したという情報も

 積乱雲接近の「サイン」
 ✅空が急に暗くなる
 ✅冷たい風が吹く
 ✅雷鳴が聞こえる
 ✅ひょうがふってくる

 各地で大気が不安定な状態が続いています
このあとも雷や突風などにご注意ください

▼前兆・身の安全を守る 

 詳細は・・・
   https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/basic-knowledge/basic-knowledge_20220426_01.html
  
=== 7/26(金)から募集 ===

☆ 印西市HPより

 こどもワークショップの参加者募集
             (小4〜中3年生)

【先着順】9/8(日)実施 7/26(金)から受付

 小・中学生のみなさんが気になっていることや
居場所について一緒に考えよう。

 参加者には「いんザイ君グッズ」を参加記念として
お渡しします。

 また、当日希望者には簡単な順天堂大学の
キャンパス見学ツアーの実施や学生食堂を
利用(食べる場合は実費)することもできます。

 普段見ることができない貴重な経験となりますので、
たくさんのご参加をお待ちしております。

定員 40名(先着順)

参加費 無料

詳細は・・・
 https://www.city.inzai.lg.jp/0000018200.html
  
=== 夏休みの参考に ===

〇 ちいき新聞ヤノ@千葉県民 @chiiki_yano

 千葉の「プール・水遊びスポット」特集
 じゃぶじゃぶ池の紹介も✨

 ゎ‹ゎ‹(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)ゎ‹ゎ‹♡ʾʾ

 夏休みの参考にしてみてくださいね…🌻

 −  −  −  −  −

【千葉】
 プール&水遊びスポットおすすめ13選!2024夏版

 暑い夏が本格的にやってきました! 
 子どもたちも夏休みに入り、蒸し暑い日が続くと
行きたくなるのがプールですよね。

 ひんやり気持ち良いじゃぶじゃぶ池や、
涼を感じられる小川など夏の遊び場を紹介します。

▼詳しくはこちら
https://chiicomi.com/press/2023084/

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 08:25| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

改めてコロナ対策を

 本日23日(火)、友人と都心で食事を楽しみました。

帰り際、友人から「コロナの患者が増えているから
気をつけて」と言われ、別れました。
 やはり、新型コロナウイルスの感染者が再び
増加していることを実感しました。

 ちょうど今日、NPOで10年近く交流を続けてきた
仲間(彼はNPOから引退し80歳前でした)が、
6月末にコロナで亡くなったことを知ったばかりでした。

 −  −  −  −  −

☆ 内閣官房 内閣感染症危機管理統括庁
              @Kanboukansen より
 
 令和6年7月2日、3年以上にわたる
新型コロナへの対応の経験を踏まえ、
新型インフルエンザ等対策政府行動計画を
改定しました。
 改定に当たり、新型コロナ、
新型インフルエンザ以外の様々な呼吸器
感染症も念頭に記載を充実しました。

「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の閣議決定
 https://www.caicm.go.jp/article/topics/20240702.html

☆ 印西市HPより

 新型コロナウイルスの感染者が
増加しているのでご注意ください
              [2024年7月23日]

 夏の感染予防について
新型コロナウイルス感染症の感染予防

 夏の感染予防について
新型コロナウイルス感染症の感染予防には、
「換気」「手洗い・手指消毒」などの基本的な
感染対策が有効です。
 特に、高齢者や基礎疾患のある方が感染すれば
重症化リスクも高まります。通院や高齢者施設を
訪問する時などは、感染予防として「マスクの着用」が
効果的です。
 帰省等で高齢の方と会う場合、大人数で集まる場合は、
感染予防を心がけ体調を整えるようにしましょう。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000018295.html

 −  −  −  −  −

〇 既にみなさまご存じだと思いますが、お忘れに
 なっている方もいることも踏まえ、改めて 以下
 ご紹介します。

☆ 厚労省HPより

 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の
対応について

 新型コロナウイルス感染症の位置づけは、
これまで、「新型インフルエンザ等感染症
(いわゆる2類相当)」としていましたが、
令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。

 法律に基づき行政が様々な要請・関与を
していく仕組みから、個人の選択を尊重し、
国民の皆様の自主的な取組をベースとした対応に
変わります。

 https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html

※※ 以下 重要

 入院・外来の医療費等
新型コロナウイルス感染症は、季節性インフルエンザ
などと同様に、医療費等について健康保険が適用され
1割から3割は自己負担いただくことが基本となります。
 急激な負担増が生じないよう、入院・外来の医療費の
自己負担分に係る一定の公費支援について、期限を
区切って継続します。

 (以下、ぐんじインターネットによる調査より)

〇 新型コロナウイルス感染症治療薬
(経口薬のラゲブリオ、パキロビッド、ゾコーバ、
点滴薬のベクルリー)の薬剤費のうち、

上限額を超える部分は公費で負担されてきましたが、
令和6年4月1日からそれらが撤廃され、医療費の
自己負担割合に応じた通常の窓口負担が必要になります。

▼ 参考;ゾコーバ;薬価約5万2000円→3割負担で1万5000円強、
  ラゲブリオ;薬価約9万4000円→3割負担で3万円弱
  (令和6年7月改正で、
    薬価約8万7000円→3割負担で2万6000円強に引き下げ)、
  パキロビッド;薬価約9万9000円→3割負担で3万円弱
  (※いずれも規定の5日分の薬が処方される場合)

 * URLを添付すると長いのでここには記載しません。
  情報元を知りたい方はぐんじまでご連絡ください。

 毎日くどいのですが。。。
  手洗いとうがいの励行を。熱中症に注意し、マスクを。

=== 雑談 ===

〇 遅ればせながら、今日初めて 私のもとに
 二人の男性がやってきました。
 先日、女性にはお目にかかりました。
 今後とも宜しくお願いします。

はじめまして.jpg

※ 参考 ぐんじとしのりブログ
    「新札に思う」
  
 http://togu.seesaa.net/archives/20240705-1.html

=== 固く鋭いトゲがあります。 ===

☆ 印西市HPより

 生態系被害防止外来種
   アメリカオニアザミの駆除にご協力を
              [2024年7月9日]
アメリカオニアザミとは
 紅紫色の花をつける「アメリカオニアザミ」が
印西市内にも生息が確認されています。

 駆除にご協力ください

 アメリカオニアザミは繁殖力が強く、在来種に
影響を及ぼす可能性があるので、自宅敷地内や
所有地内で見かけた場合は駆除にご協力ください。

 自然の生態系を守るため、皆様のご協力をお願いします。

 開花前から種子が実るまでに駆除を行うことで、
効果的に拡散を防ぐことが可能です。
 処分は根から引き抜いた後、市指定の家庭用可燃
ごみ袋に入れ、種が飛び散らないよう密閉し、
枯死させてから通常の可燃ごみとして処分してください。

 続き 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000018235.html

=== 閉店らしい。 ===

☆ BIGHOPガーデンモール印西HPより

 ダイナソーアドベンチャーツアー大恐竜パーク

 重大発表!!! 400円(税込)

 7/20(土)〜イベントスタート!!!

 大恐竜パーク印西は、9/23(月祝)で閉店いたします。
おかげさまで来場者数10万人突破!!感謝の意を込めて
新価格!! 入場料、600円 ⇒ ☆400円☆
また、閉店までの毎週末は楽しいイベントがい〜〜っぱい!
ぜひお越しくださいませ!

 http://adfac-fc.jp/bighop.html

 https://www.bighop.jp/shop/item_news.jsp?id=1128&shopid=2042&inc=0
 
ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 02:00| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

議会報告動画

YouTubeによる議会報告をアップしました。

 #35 ぐんじとしのりの議会報告
         <令和6年第2回定例議会B>

 DC(データセンター)のありかたについて

 印西市に財政的に多大な貢献をしている
DC(データセンター)ですが 全国で住民による
建設運動の反対が起きていることをどう考えて、共存を
はかっていくのか?

 https://youtu.be/_k5E2i6yWEY  12分16秒

 −  −  −  −  −

※ 一部のみをブログでご紹介しています。

 DCを聞きました。
  http://togu.seesaa.net/archives/20240618-1.html

 お時間がある方はご覧ください。

=== ご注意ください ===

☆ 産経新聞 HPより

コロナ「第11波」、
   変異株KP.3主流 流行期入りで夏に感染拡大か

 夏と冬に大きな流行を繰り返してきた新型コロナウイルスが
夏の流行期に入った。人の往来が増える夏本番を前に、
昨年から今冬の第10波に続く第11波が始まり、新たな変異株
「KP.3」が世界的に感染の主流へと置き換わっている。

感染力強いKP.3が世界的流行

KP.3は、冬に流行したオミクロン株の変異株「JN.1」から
派生したウイルス。東京大の研究チームは、KP.3はJN.1に
比べて感染力はやや強いとするデータを発表している。

感染症に詳しい東京医科大の濱田篤郎客員教授は
KP.3はコロナへの感染やワクチンで獲得した免疫を
回避しやすい特徴があるが、重症化など大きな変化は
みられないと指摘する。

続き 詳細は・・・
  https://www.sankei.com/article/20240719-M2GC4GF6ZBNITMQOQ6JDLIJCFQ/

=== カミナリにご注意を ===

☆ みんなで考える防災 @nhk_ikiruskill より

  このところカミナリ、多いですよね

 危険なのは外だけではありません
家の中にいても安心できないのが「雷サージ」と
呼ばれる現象です

 電化製品から1メートル以上離れること
パソコンの電源を落としてコンセントも外しておくと
安心です

👇対策など
 https://nhk.or.jp/bousai/articles/21670/#mokuji04

=== 花火しませんか ===

☆ イオンモール 千葉ニュータウン HP

 コスモス広場で納涼花火しませんか?

<ご利用方法>
 ● コスモス広場にて所定の手続きをしてください。

<注意事項>
 ● 手持ち花火・線香花火など大きな火花や
  音が出ない種類の花火のみ 利用可能となります。
 ● 悪天候や、安全上の問題が生じた場合
 、日程・時間の変更または中止となる可能性がございます。
 ● ご自身で出されたゴミはお持ち帰りください。

 日程 2024/07/25 (木) - 2024/08/31 (土)
 時間 18:00〜20:00
 場所 屋外コスモス広場

 詳細は・・・
  https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/3872

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 06:55| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする