挙行され、私は西の原中学校の卒業式に参加しました。

卒業生は210名 インフルエンザ等で欠席された
卒業生もいましたが、校長先生の呼名に元気に応えて
いたのが印象的でした。

会場に入れなかった2年生は卒業式会場の体育館の外で
待機し、合唱時に在校生全員は体育館に入り、歌声を
聞かせてくれました。
市内すべての中学校の卒業生とご家族にお祝いをすると
共にご健勝とご活躍を心より祈ってます。
=== 児童生徒数増えています。 ===
☆ 市議会定例会一般質問で聞きました。
質問 豊かな教育環境をどのように整えていくのか。
印西市では子育て世帯の転入増に伴う児童数の増により
過大規模校が存在し、今後も解消のめどがたっているとは
言えない。今後、印西市では豊かな教育環境の実現のために
どのような施策を行うのか。
(特に「原小学校」「西の原中学校」など印西牧の原駅圏を
聞く。)
答弁 子育て世帯の転入増に伴い、最新の推計結果では、
原小学校の児童数は令和11年度、西の原中学校の生徒数は
令和15年度にピークを迎える予測となっています。
児童数生徒数増加の対策として校舎の増築を行いますが、
推計している期間中では、それぞれの学校とも適正規模とは
ならないことから、新設校の設置に向け、シミュレーションを
行っている。
再質問 @ 西の原小学校と牧の原小学校のピークは
答弁 西の原小学校は令和7年度、牧の原小学校は
令和10年度にピークを迎える予測となっております。
再質問 A新設校の設置をしたとして、適正規模となるのか。
答弁 新設校の設置にあたり、学区を設定しますが、
適正規模となるよう、シミュレーションしていきたいと
考えている。
再質問 B新設校の設置にはスピード感が必要である。
民間事業者の土地を購入したほうが良いのでは
答弁 それを含めて、検討している。
再質問 C西の原小学校、牧の原小学校、西の原中学校の増築は
答弁 西の原小学校については、通学区域審議会に諮り、
学区の見直しを予定していることもあり、現校舎で対応可能と
考えている。
牧の原小学校は、不足する教室を補うため、現在、校舎の
増築を行っております。
西の原中学校については、教室が不足することが
見込まれます。令和6年度に増築のための設計を考えている。
・・・ 最新情報は随時ご提供していきます。
=== 桜の開花予想 ===
☆ 毎日新聞より
桜の開花予想、東京は21日の見込み
平年より早く 日本気象協会
2024/3/13 18:24(最終更新 3/13 21:41)
一般財団法人「日本気象協会」は13日、最新の
桜の開花予想を発表した。東京都心は21日で、
平年(24日)より早くなると見込んでいる。
満開は28日と予想している。
(中略)
2023年は暖かい日が続いたことから、東京都心で
20、21年と並んで観測史上最も早い3月14日に開花した。
名古屋市は17日、福岡市は18日、大阪市は19日、
仙台市は26日で、いずれも平年より早くなった。
続き 詳細は・・・
https://mainichi.jp/articles/20240313/k00/00m/040/276000c
=== 3/20(水・祝) 開幕 ===
☆ 鎌ヶ谷スタジアム HPより
2024シーズンから小学生以下観戦無料!
3/20(水・祝)イースタン・リーグ開幕記念イベント情報
ファイターズ鎌ケ谷スタジアムでは、イースタン・リーグ
本拠地開幕となる3月20日(水・祝)東京ヤクルトスワローズ戦で
開幕記念イベントを実施いたします。
開幕セレモニーをはじめ、監督・投手陣による
ウエルカムハイタッチや開幕ベンチ入り全員による
サインボールの投げ入れなど盛りだくさん。
また、今シーズンから小学生以下は観戦無料。
内野自由席だけではなく指定席も対象です。
稲葉篤紀ファーム新監督指揮の下、これから始まる
若きファイターズ戦士へのご声援をどうぞよろしく
お願いいたします!
詳細は・・・
https://www.fighters.co.jp/news/detail/202400499896.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。