2024年03月12日

震災後13年

 今日3月11日(月)市役所本庁舎の国旗と
市旗は半旗でした。

半旗.jpg

 東日本大震災から今日で13年
あっという間のような気がしますが、被災者、
被災地のフォローは充分だったでしょうか。

 そして、今年元旦の能登半島地震。70日を
過ぎた今でも充分な支援は届いていないように
私は思います。

 被災者、被災地に思いを寄せ、なくなった方々の
御冥福を改めて祈りながら、私は何ができるかを
考え続けています。


===  当初予算を可決しました。 ===

☆ 印西市HPより

 印西市自転車乗車用
    ヘルメット購入費助成金について

 令和5年4月1日より施行された改正道路交通法により、
全ての自転車利用者に対して自転車乗車時の
ヘルメット着用が努力義務となりました。

 市では、自転車乗車時のヘルメット着用を促進し、
事故時の被害軽減を図るため、自転車乗車用ヘルメット
購入費用の一部を助成します。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000017534.html
 
 −  −  −  −  −
 
 印西市議会は今日11日(月)、令和6年度の一般会計予算
(当初予算)を含む全ての予算関連議案を可決しました。

(* 以下に一部の新規事業を掲載します。)

・「予防接種事業」 6,269万8千円を計上。
 
 帯状疱疹の不活化ワクチン予防接種費用=1回あたり1万円
(一人生涯2回まで、不活性化ワクチンのみ)

 おたふくかぜ予防接種費用=1回あたり3千円、

 小児インフルエンザ予防接種費用、1回あたり1千5百円 

・「がん相談支援事業」
  がん治療による医療用補装具等を購入した方に対し、
 物品の種類に応じて、3万円または2万円を上限で助成。
 (新たに190万円を予算計上)

◎ 子育て支援分野  
・ 保育園保育料の負担緩和策の対象要件を、市独自に緩和、
 保護者の負担軽減を図る。

・ 「母子保健事業」小学校への就学前まで切れ目のない
 相談体制を作ることで、安定した学校生活につなげるために、
 5歳児相談を実施します。(新たに150万3千円を予算計上)

 改めてご紹介していきます。
           
===  2週間天気です。 ===
    
☆ 日本気象協会/tenki.jp より

 2週間天気 日ごとに気温上昇
  16日は東京など気温20℃ 17日は再び西から雨
        日本気象協会 本社 小野 聡子
             2024年03月11日11:01

 明日12日は全国的に天気が崩れるでしょう。
この先一週間は日ごとに気温が高くなり、16日は
東京や名古屋で最高気温が20℃と、4月中旬並みの
暖かさになりそうです。17日は再び西から雨が降るでしょう。

ポイント解説へ
 12日〜18日の天気
 19日〜24日の天気

詳細は・・・
 https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2024/03/11/27849.html 
  
===  春から初夏にかけて ===

☆ 北総鉄道 HPより

 春のお出かけきっぷ
      「北総線1日乗車券」を発売します!
             2024年03月06日お知らせ

 北総鉄道では、
  『春のお出かけきっぷ「北総線1日乗車券」』を

 2024年3月23日(土)から5月26日(日)までの土・日・祝日に
北総線各駅窓口および京成高砂駅定期券発売所、
スマートフォンのRYDE PASSアプリ上で発売します。

 詳細は・・・
  https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/34512

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  
posted by ぐんじとしのり at 00:11| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする