2024年01月20日

地球温暖化対策

 今日19日(金)、印西市では、
「地球温暖化対策の啓発動画」を作成したことを
公開しました。

 地球温暖化対策の啓発動画 (6分35秒)
 「2050年カーボンニュートラルの実現に向けて」

 近年深刻化する気候変動・地球温暖化に対し、
多くの方に関心を持っていただけるよう、地球温暖化対策に
関する啓発動画を作成しました。

 地球温暖化の進行を防ぐためには、一人ひとりが
脱炭素型のライフスタイルへ転換していくことが重要です。

啓発動画をご覧いただき、地球温暖化の現状や
2050年カーボンニュートラルに向けた取組の必要性について
考えてみましょう。

詳細は・・・
  https://city.inzai.lg.jp/0000017291.html

 ・・・ 市 では、SDGs(持続可能な開発目標)
  のもと、

 将来環境像「みんなでつくる
  自然と暮らしが調和した快適でやさしいまち いんざい」

  の実現に向け市民・事業者・行政が一体となって
 取り組んでいくと聞いています。

▼ 参考
 〇 第3次印西市環境基本計画
      https://www.city.inzai.lg.jp/0000014180.html

=== 防犯情報です。 ===

☆ 印西市HPより

 印西市刑法犯認知件数(令和2年〜令和5年)
令和2年から令和5年の印西市刑法犯認知件数です。

防犯対策の参考としてください。

 令和5年刑法犯認知件数
 (令和5年12月末まで)(ファイル名:R5-12gurahu.pdf サイズ:97.61KB)

 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10875/R5-12gurahu.pdf
  
=== まもなく飛散か? ===

☆ 日本気象協会/tenki.jp より

 2024年 春の花粉飛散予測(第3報)

 〜まもなくスギ花粉シーズンスタート
   ピークは2月下旬から〜2024年01月18日発表

 ・ スギ花粉は2月上旬に九州から関東の一部で飛散開始
 ・ 飛散開始前から、わずかな量の花粉が飛ぶことも
 ・ スギ花粉のピークは2月下旬から3月下旬、
  ヒノキ花粉は3月中旬から4月中旬
 ・ 花粉の飛散量は、多くの地域で例年並みかやや多い

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/pollen/expectation/

=== 明日、20日(土)ですが。 ===

☆ 国立歴史民俗博物館 - REKIHAKU HPより

 歴博映像フォーラム17
 「地域文化の再構築における映像の活用」

 開催要項 1月20日(土) 13時〜16時30分
 歴博講堂 定員240名
 ※当日の参加申込受付をおこないます。

 参加費無料 

 詳細は・・・
  https://rekihaku.ac.jp/events/forum/index.html
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 01:20| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする