ゴミの収集も開始されます。
(公民館、児童館、図書館等は4日は休館です。)
今日3日(水)も朝からテレビで箱根駅伝を
見ていました。
印西市の順天堂大学は鶴見中継所でタスキが途切れ、
総合17位となり、残念な結果でした。
今回が100回大会。監督や選手たちは本意で
はなかったと思っていますが、それでも感動を
与えてくれました。
全ての出場校とスタッフに、感動をありがとう
ございました。
箱根駅伝が終わると、毎年お正月が終わる寂しさを
感じます。
市役所は明日4日より、開庁されます。
私も明日は都心での仕事に向かい、今日3日は
準備をすすめます。
=== 市役所のレイアウト変更について ===
☆ 印西市HPより
市役所の一部の業務を本埜支所へ移転します。
[2024年1月1日]
本埜支所への移転とフロア配置の見直しについて
市役所の混雑する窓口や不足する待合スぺース等の問題を
解消し、今後も市民の皆様に快適な窓口サービスを
提供していくため、令和6年2月から6月にかけて、
「水道課」「下水道課」「建設課」
「土木管理課」の事務室を市役所から本埜支所に移転します。
移転にあわせて、市役所及び本埜支所のフロア配置を
一部変更します。
移転に伴う「電話番号」「ファクス番号」の変更は
ございません。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000017144.html
◎ 昨年9月の定例市議会 補正予算の審査の時に、
私は、、、、
「中長期的には、手狭になってきた市役所内での
レイアウト変更ではなく、また本埜支所への再びの
移転でもなく〜小手先の対応ではなく〜、、
市役所の移転も考えるべきではないか。」と
市の幹部に質疑を通じて、伝えました。
私のブログに記載しています。
http://togu.seesaa.net/archives/20230920-1.html
=== 2/9(金)議決予定 ===
☆ 印西地区環境整備事業組合HPより
(仮称)印西クリーンセンター次期中間処理施設
整備運営事業に係る審査講評
印西クリーンセンター次期中間処理施設整備
運営事業者選定委員会の選定
結果を踏まえ、同選定委員会における審査講評として
公表します。
http://www.inkan-jk.or.jp/jikisisetsu/20210801-8-5.html
ー 以下、再掲します。
(仮称)印西クリーンセンター次期中間処理施設*
整備運営事業に係る落札者の決定について
、、、 の報告が公表されました。
http://inkan-jk.or.jp/jikisisetsu/20210801-8-4.html
* (仮称)印西クリーンセンター次期中間処理施設
ー> 印西市田地区に建設予定の
「新印西クリーンセンター」です。
=== 初春のおでかけに ===
☆ 千葉県HPより
「サンキュー❤ちばフリーパス・フリー乗車券」を発売します!
発売期間
【早春】
令和6年1月4日(木曜日)から令和6年2月28日(水曜日)
※ご利用開始日当日まで購入可能です。
https://www.pref.chiba.lg.jp/promo/press/2023/230824kanko-pressrelease.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。