2023年10月01日

コロナとインフルエンザ

 今日30日(土)、朝から夕方まで3つの会議や打合せ
 
 午前中は、西の原地区の一部の自主防災会で実施予定の
「防災訓練」の打合せ。
  
 2時間30分打ち合わせを行った中で最後のほうに
でてきたのは、「新型コロナ」と「インフルエンザ」と
マスクの着用などについての意見交換。
 
 結論からいえば、開催予定日前の状況で打ち合わせを
しようということになり、同意となりましたが、、、
 
 最近、ご紹介していなかったので、以下に9/25-29までの
市内での学級閉鎖状況を提示します。

 原山小  1年生2クラス 26-27 インフルエンザ
 小林中  1学年 26-28
 小林小  6年生1クラス 26-27 コロナとインフルエンザ
 西の原中 1学年/3年生1クラス 26-27 インフルエンザとコロナ
 牧の原小 4年生1クラス 27-28 インフルエンザ
 内野小  3年生1クラス 28 (1日) インフルエンザ
 木刈小  6年生1クラス 28-29 コロナ
 牧の原小 2年生1クラス 28-29 インフルエンザ
 西の原中 2年生2クラス 28-29 コロナ

 週明けの状況を見守っていきます。
  
=== 草深の森にトイレを設置  ===

☆ 印西市HPより
 
令和5年度印西市一般会計補正予算(第4号)
(ファイル名:R5ippan4.pdf サイズ:560.86KB)

https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000015/15768/R5ippan4.pdf

 補正予算の質疑より ・・・ 

 「自然環境保全事業」について説明を求める

 回答
  「草深の森のトイレの新設工事に関する費用」だ

 質問
 「草深の森のトイレの詳細をお聞きする」
 
 回答
  トイレの規格としては、男性用トイレ、小便器1基、大便器1基、
 女性用トイレ1基、それぞれ設置。バリアフリートイレとして、
 洋式の便器が1基、障がい者及びオストメイト対応がされ、
 建物は、木造の平家建てとして、建築面積は約40平米を想定しているとの
 答弁がありました。
  ・
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合
   平岡自然公園〜
    平岡自然の家における空間放射線量測定結果
             実 施 日:令和5年9月14日

 ※ 全地点で 0.23μSV/hを下回っています。
   
 以下、詳細は

 => http://www.inkan-jk.or.jp/hiraoka/img/05-hiraoka-houshanou-.pdf

 ※ 第4地点(多目的広場( 砂場))の測定については、
  平成30年6月に砂場を撤去したため測定を停止しています。

※ 第7地点(墓地修景広場)の測定は、令和3年12月分より
合葬墓建設工事開始に伴い測定を終了します
    
=== 開催中です。===

☆ 船橋アンデルセン公園

イベント詳細情報
 日程:10月1日(日)〜10月31日(火)
 場所:園内

 園内が約10万株のコスモスで彩られるほか、
メルヘンの丘 ゾーンに広さ約600uのコスモス迷路が
オープン。

 詳細は・・・
  http://www.park-funabashi.or.jp/and/aevents/event_cosmosmaturi.html
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
            

posted by ぐんじとしのり at 00:13| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする