2023年09月26日

送る月日に関守なし

今日25日(月)、市役所で先週終えた
「予算審査常任委員会」の議事録を印刷し、
定例会最終日(29日)の委員長報告に向けての
準備。
 
 その他、市民各位からいただいた要望を
担当課にお伝えしながら、午前中は過ごし、
午後からは依頼されていた作業?で船橋へ。
 
 気がつけば、日が落ちるのも早くなり、
「秋分」を過ぎているので当たり前かと
思いながら、夜のとばりが降りてくる。
 
 今週1週間が終われば、9月も終わり、
令和5年も残り3か月。そして、令和5年度も
後半戦に入ります。

 光陰矢の如し。
 送る月日に関守なし。
  
 −  −  −  −  −

(令和4年度決算総括質問より)

質問  新型コロナウイルス感染症対策として、
 印西市では令和4年度いくら支出し、
 そのうち市の単独事業として支出した金額は
 いくらか。

答弁  令和4年度における新型コロナウイルス
 感染症対策事業費としては、総額約15億2,000万円と
なっており、内訳を申し上げますと、補助事業は
 約7億7,000万円で、うち国県支出金等を除いた
一般財源は約3,000万円となっており、市の単独事業に
ついては、約7億5,000万円となっています。
 
  なお、 市単独事業として実施を予定していました、
 新型コロナウイルス感染症対策農業者支援金給付事業
 5,432万2千円、多目的水田農業推進事業 8,873万7千円
 新型コロナウイルスワクチン接種事業の医療機関への
 協力金1,350万円などにつきましては、新型コロナ
 ウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を充当したことに
 より、結果的に補助事業となったものです。
  
  そのほか、市の一般財源のみで、実施しました
 主な事業としては、いんざい応援クーポン事業、
 5億6,952万5千円です。
   
=== 防犯情報です。 ===

☆ 印西市HPより

 地区別犯罪発生状況(令和5年)

 印西市内における地区別犯罪発生状況

 「犯罪のない安全で安心に暮らすことができる
 印西市を目指して」市民安全情報とともに、
 地区別犯罪発生状況・字別犯罪発生状況を
 お知らせしております。
     
        −−−−防犯対策の参考としてください。
▼ 参考

地区別発生状況 (令和5年8月末暫定値)
(ファイル名:R5-8-taihi.pdf サイズ:259.44KB)

https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000015/15467/R5-8-taihi.pdf

字別犯罪発生状況 (令和5年8月末暫定値)
(ファイル名:R5-8-aza.pdf サイズ:464.85KB)

https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000015/15467/R5-8-aza.pdf

=== 今週は、、、 ===

☆  9/24〜30「結核予防週間」
 
  厚生労働省 X (旧 Twitter) 
            @MHLWitter より

【今も1日平均28人が結核と診断されています】
  結核は、今でも年間10,000人以上の
 新しい患者が発生し、1,600人以上が命を
 落としている日本の主要な感染症です。

 9/24〜30を「結核予防週間」とし、結核予防に関する
普及啓発などを行っています。

 詳細は・・・
  https://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou03/index.html

※ 令和5年度当初予算
    予防接種事業
      BCG(結核)予防接種委託 10,729千円

▼ BCG(結核)予防接種について

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000002187.html
     
=== 今週金曜日 ===

☆ 9月29日は「中秋の名月」

 3年連続で満月と同じ日に 次回は7年後 
 各地の天気は
        日本気象協会 本社 日直主任
            2023年09月24日16:00
 
 9月29日(金)は、「中秋の名月」で満月です。
満月の瞬間は18時58分で、夜に昇ってくる名月が
ちょうど満月ということに。

 3年連続で満月の日付と一致しますが、
次に中秋の名月と満月の日付が一致するのは
2030年9月12日と7年も先になります。

お月見が楽しめる所は?

 ポイント解説へ
  9月29日(金)は「中秋の名月」
  各地の天気は?

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/09/24/25375.html
         
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
          

posted by ぐんじとしのり at 00:28| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする