「住みよさランキング2023」が発表され、
印西市は全国22位にランクインしました。
−昨年は23位だったとか。
(千葉県内では今年も1位 )
https://toyokeizai.net/articles/-/677972
かつては印西市は7年連続で1位となりましたが
https://toyokeizai.net/articles/-/225720
評価指標が変わっていったため、現在の
順位になっていますが、、、
「ほんとに住みやすいのだろうか?」と
毎年1位であった時からずっと私は考えています。
http://togu.seesaa.net/archives/20180621-1.html
あなたはどう思いますか?
− − − − −
今年、東京都武蔵野市が2位。
言わずと知れた「吉祥寺」を抱える街
「住みよさ」だけでなく「住みたい」と思われる街
私も仕事やプライベートでよく行き、
あらゆる街角に思い出があり、昨年から今年にかけては、
ほぼ月に1度使う街。
* 今は誰もが知る「カルディコーヒーファーム」の
出店の転機となった街です。パルコ裏の店舗や
下北沢の店で私はカルディ ー(株)キャメル珈琲ー
の社長と二人で、よく話をしていました。
印西は吉祥寺のようにはなれないかもしれませんが、
いつか必ず「あなたと一緒に」住みたい街と言われる
ような街づくりを、私はさらにすすめていきたいと
思います。
=== 原山小の活用を ===
〇 今夜NHKで紹介されていました。
私は全く聞いていませんでしたが・・・
今日13日 原山小で生成AIについての授業が
NPOの方よりあったようです


〜原山小は昨年秋にはITに関する研究校ということで
千葉県の教職員の研修としても授業見学が行われたと
聞いています。ー空き教室もあるようなので、
市内全域から希望児童の受け入れも行ってはどうかと
私は思っています。
=== 農家への支援です。 ===
☆ 印西市HPより
農業用資材等の物価高騰、
米価下落の影響が大きい農家への支援
【印西市営農継続特別給付金】
[2023年6月1日]
印西市では、農業資材をはじめとする物価高騰、
米価下落等の影響により、農業経営の安定に支障が
生じている農業者に対し、将来に向けた農業経営の
継続を総合的に支援することを目的に「営農継続
特別給付金」の支給を行います。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000015761.html
…令和4年度に市で独自事業として実施した
新型コロナ感染症対策農業者支援金に続く支援です。
市民各位からの声を受けて、支給要件を緩和し、
上限50万円となっています。詳細は上記URLを
ご確認ください。
=== 紫陽花の季節です。 ===
☆ ほくそう プラス【北総鉄道公式】
Twitter @hokuso_plus より
・
千葉県立 #北総花の丘公園 の #アジサイ が見頃を
迎えています。梅雨に入りましたが、そんな日こそ
植物を見に公園に足を運んでみてはいかが?😊
晴れた日とは違った植物の姿を見ることができます。
#千葉ニュータウン中央駅 から徒歩13分です🚃
詳細はこちら
https://seibu-la.co.jp/hokusou/
※ 北総花の丘公園 HP
https://www.seibu-la.co.jp/hokusou/
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。