2023年06月03日

疲れました。

 今日2日(金)大雨の予報の中、都心での
仕事。帰りは予想通り、電車が大幅に遅れ、
北総線に入る時には、既に30分の遅れがでて
更に後続列車の遅れもあり、放送で「行き先を
牧の原止まりから日医大行きに変更」する旨の
アナウンスもあり、都心から混雑の中、座ることも
できずに、疲れきって帰ってきました。

  −  −  −  −  −

〇 東日本旅客鉄道株式会社 千葉支社より

台風2号接近に伴う千葉県内の列車の運行について

 <6月3日(土)始発から運転を取りやめる線区>

 以下、抜粋です。 

 ・総武本線(佐倉〜銚子駅間)
 ・成田線 (成田〜銚子駅間、成田〜我孫子駅間)

 https://jreast.co.jp/ass/2023/chiba/20230601_c01.pdf

〇 印西市防災ポータルサイト より

 災害情報の提供をお願いします
[2023年6月2日]

 防災ポータルサイトから、台風第2号(6月2日の大雨・洪水警報)
による災害の情報を市に送付することができます。

 なお、計画的・効率的な対応を行うため、状況に応じて
対応時期・対応方法を決定させていただきます。

 緊急性の高い救助要請等は、直接、警察や消防に通報を
お願いします。
 
 https://www.city.inzai.lg.jp/bousaiportal/0000014937.html

☆ 印西市HPより
   〜 いんざい環境フェスタ

 6月3日(土)に開催を予定しておりました
令和5年度いんざい環境フェスタは、荒天が
予想されるため安全を考慮し、中止を決定しました。

 楽しみにしていただいておりました皆様には、
ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。

 https://www.city.inzai.lg.jp/0000015971.html

=== ご注意下さい。 ===

☆ 印西市HPより
   食中毒注意報の発令について
           [2023年6月1日]

 令和5年6月1日 「食中毒注意報」が発令されました。

 令和5年6月1月(木)、食中毒警報等発令要綱に
基づき、「食中毒注意報」が発令されました。 

 夏は食中毒が発生しやすい季節です。
食中毒は、主に飲食店などの食事が原因で発生するものと
思われがちですが、家庭の食事でも発生します。

 ご家庭では、「食中毒予防3原則」や「家庭でできる
食中毒予防6つのポイント」などに注意し、食中毒を
予防しましょう。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014493.html

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター

 令和5年度 印西地区環境整備事業組合
        一般廃棄物最終処分場放射能量測定結果    
               (5月16日 計測分)

 令和5年度 印西地区一般廃棄物最終処分場 
放射性物質測定結果(水質測定)上流観測井、下流観測井での
放射能量を観測しています。

 放射性セシウム134、137 いずれも
  全ての計測地点で「検出下限値以下」となっています。

 詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/last/img/05-shobunjyou-houryusui-.pdf
  
=== 明日から ===

☆ 和食レストランとんでん「そば食べ放題」

 6月〜8月の第1・第3土曜日に開催。60分・1,408円

【全店舗】60分「北海道そば」が食べ放題の『そばの日』を
今年も開催。北海道そばが60分食べ放題でお楽しみ頂ける
『そばの日』を6月より開催致します。

■開催期間
《北海道店舗》
 2023年6月〜8月の第3土曜日
  6月17日、7月15日、8月19日の全3回
《関東店舗》
 2023年6月〜8月の第1・3土曜日
  6月3,17日、7月1,15日、8月5,19日の全6回

https://www.tonden.co.jp/info/%e3%80%90%e5%85%a8%e5%ba%97%e8%88%97%e3%80%9160%e5%88%86%e3%80%8c%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e3%81%9d%e3%81%b0%e3%80%8d%e3%81%8c%e9%a3%9f%e3%81%b9%e6%94%be%e9%a1%8c%e3%81%ae%e3%80%8e%e3%81%9d%e3%81%b0/

 鎌ヶ谷、勝田台、ユーカリが丘、成田にあります。
        

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
        

posted by ぐんじとしのり at 00:03| 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする