議案として審議され、市議会に上程されることに
なった「補正予算」の内容として、原小へ
お子様を通学させている保護者や通学を予定している
保護者、関係各位からのご要望への対応の一つとなる
項目が審議されますので、以下でご紹介します。
【6月定例市議会(予算委員会)で審議予定】
原小校舎増築に伴う校庭の狭小化に対し、南側の
民地に校庭、体育倉庫等を整備。
(職員用駐車場も設置予定)予算は約1億5千万。

(原小は県道を隔てて写真右側
写真奥が県道。写真右側に駐車場有)

(写真奥に道路隔てて、原小学校
写真左側奥に牧の原なのはな耳鼻咽喉科)
原小学校校庭に面する千葉ニュータウン南環状線の
南側の土地で、広さは1万平方メートル。
(令和5年度中の整備を予定し、令和6年4月には
供用開始を見込む。)
− − − − −
予算委員会に先立ち、市議会の私の「一般質問」で
以下を通告していますのでご紹介します。
(複数項目で通告済です。)
2 印西牧の原駅圏における文教施設について
学校適正配置審議会が3月16日に開催され
「第二次印西市学校適正規模・適正配置
基本方針について」(案)が提示されたことを
踏まえ、掲題について、以下を確認する。
(1)小学校について
@ 短期的及び長期的な検討状況は
どのようになっているのか。
− − −
ーーー> 短期的にはどうするか?
グラウンドの整備を含め、1,2年後をどう見込むか?
明日以降、このブログで改めてご紹介しますが、
スクールバスの運行にどうするのかを含め、
お聞きしていきます。
ーーー> 児童数の予測値が最大となっている
4,5年後、その後を見込んでどうするのか?
== 15日(木)に審議予定の補正予算 ==
☆ 6月定例市議会(予算委員会)で審議予定です。
〇 子育て支援に関する取り組み
予算総額5千102万6千円
令和5年8月から、16歳から18歳までの高校生相当年齢の
医療費について、受給券の提示により一定額の自己負担額を
支払う方式に改めるための準備を進めている。
〇 千葉県事業として 印西市から支給
1億2千295万3千円の増額補正
子どもの成長応援臨時給付金を支給するため、
小学校1年生から中学校3年生までの児童に対し、
1人当たり一律1万円を支給する
※ キャッシュレス決済について
(昨日のブログ
に記載した情報の追加です。)
=対象店舗と実施期間
、前期が中小企業の店舗
令和5年9月1日から9月30日まで
後期が大手を含む全ての店舗
、令和5年10月1日から10月31日まで
=キャッシュレス決済ポイントの還元について
(市内対象店舗でのキャッシュレス決済
1決済当たり最大1千ポイント、
期間中3千ポイントまでを付与)
前期が3千ポイント、後期が3千ポイント、
合計で計6千ポイント還元する。
=== 電気料金が値上げ ===
☆ 電気料金 大手電力7社
きょうから値上げ 最大で2700円余値上げ
2023年6月1日 19時12分
東京電力や東北電力など大手電力7社は、
6月1日の使用分から電気料金を値上げします。
電気料金は値上げ前と比べて最大で2700円余り
値上がりします。
大手電力10社のうち、▽北海道電力、▽東北電力、
▽東京電力、▽北陸電力、▽中国電力、▽四国電力、
▽沖縄電力の7社は、国から認可を受け、6月1日の
使用分から家庭向けで契約者が多い「規制料金」を
値上げします。
詳細は・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084681000.html
・・・ 仕事先でランチミーティングしながら、
電気料金が話題となりました。
個人のお客様相手のレストランは大変です。
私が販売しているコーヒー豆は値上げしませんと
お伝えしておきました。このお客様だけですが。。。
=== 土曜日です。 ===
☆ 印西市HPより
【6月3日】いんざい環境フェスタを開催します!
市では、6月の環境月間に合わせて
「いんざい環境フェスタ」を開催します。
ごみの減量・資源化や環境保全に取組む団体が
日頃のごみ・環境への活動について、展示物を
使って分かりやすく説明します。
会場では、「グリーンカーテン用の苗の配布」や
「リサイクル品の配布」、「ごみの減量についての
パネル展示」など、子どもから大人まで楽しみながら
環境について学べるコーナーも設けます。
今年は、皆さんがごみ集積所に出した
資源物(缶・プラスチック製容器包装)が
処理されてできた、普段なかなか見られない圧縮物の
展示もあります。
ぜひ、この機会に環境を守る大切さを感じてみませんか。
日時 令和5年6月3日(土) 10時〜15時
場所
イオンモール千葉ニュータウン コスモス広場
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000014395.html
・・・ 3日は雨の予報です。小雨の場合でも
過去は実施されてきましたが、大雨の可能性も
あり、明日2日(金)の市役所での判断により
中止される可能性もあり、市役所からの情報公開に
注目しています。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。