2023年03月13日

今週も頑張りましょう。

今日12日(日)朝から夕方まで会議。
 明日13日(月)は議会運営委員会。
 
 日々、時間に追われながら、仕事をこなし、
議会の対応を行って、毎日が過ぎ、本来は
やらなければならない準備もままならないまま、
今週半ばには3月も半分を過ぎるのをカレンダーを
呆然と眺めています。
 
 全ては14日(火)の市議会本会議と週半ばに
予定している仲間との打ち合わせが終わってからに
なるのでしょうか。。。
 
 今週もがんばりたいと思います。
  
 −  −  −  −  −
 
 仲間と打ち合わせ・・・
 
 毎年ブログに書いていますが、先週は4日間
食品の展示会があり、3日間、東京ビッグサイトに
通っていました。
 
 https://organic-press.com/news/foodex_news04/
 
 TO DO LIST をつくり、一つづつ処理していきます。
 
 今週も頑張りましょう。
   
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県内4人死亡、289人感染 袖ケ浦の施設でクラスター

   https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1037269

〇 東京都で新たに606人感染、3人死亡

   https://www.tokyo-np.co.jp/article/237607?rct=coronavirus
   
〇 国内で新たに9093人コロナ感染…重症者は7人減り109人

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230311-OYT1T50251/  
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 明日からマスク着用は個人の判断
   マスクの考え方と必要な場面や状況について

  忽那賢志 感染症専門医
 
  https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20230312-00340882
    
===  桜の便りは届くのか。 ===
  
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

2週間天気 あすは「春の嵐」一時的な寒の戻りも
         今週は続々と桜の開花の便りが届く
           日本気象協会 本社 牧 良幸
               2023年03月12日06:46

 あす13日(月)は、日本付近を寒冷前線が通過するため、
全国的に雨が降るでしょう。大気の状態が不安定になるため、
雷雨や竜巻などの激しい突風などに注意が必要です。

 前線の通過後は一時的に寒の戻りがありますが、
平年を上回る暖かさの日が多くなるでしょう。
今週は続々と桜の開花の便りが届き、桜の季節が
始まりそうです。

ポイント解説へ

 1週目13日〜19日 天気は短い周期で変化 
一時的な寒の戻りも

 桜のシーズンがついにスタート

 2週目20日〜25日 暖かい日が多く お花見シーズンへ
  
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/y_maki/2023/03/12/22243.html
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 放射能量測定結果 印西地区環境整備事業組合

* 印西クリーンセンター焼却灰 2/24 試料採取 

 放射性セシウム(CS134+137)
  主灰 22 Bq/Kg 飛灰 94 Bq/Kg
    
  = 基準値8000Bq/Kgを下回っています。

 詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/04-hai-houshanou-.pdf

・・・ 福島第一原子力発電所事故から12年
   一時期よりはかなり放射能量は減りましたが、
   かつては当然ゼロだったので、何とも言えません。
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする