寒い1日となりました。
私は今日はゆっくりと起き、たまっていた自分の
仕事やNPOの作業、そして書類の整理などを
テレビを見ながらしていたら、なんとなく1日が
過ぎてしまい、勿体なかったなと思いながら、
今夜は予算委員会の準備ができればと思っています。
− − − − −
☆ 令和5年度当初予算について
一般会計予算 491億2千万円
(特別会計・企業会計を含む総予算は715億8,800万円)
明日27日は企画財政部、総務部、行政委員会(選挙管理委員会
事務局、会計課、監査委員事務局、農業委員会委事務局、
議会事務局)の審査が行われる予定です。
、
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 千葉県で新たに402人が感染、2人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/233368?rct=coronavirus
〇 東京都で新たに810人が感染、30代男性含む8人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/233354?rct=coronavirus
〇 全国で新たに1万2399人感染確認 死者は62人
https://mainichi.jp/articles/20230226/k00/00m/040/113000c
ー ー ー ー ー
〇 高齢者らのコロナワクチン接種、5月にも開始 厚労省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA221560S3A220C2000000/
=== 花粉が大量に飛散します。===
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
今週一気に気温上昇 東京都心や札幌など4月並み
花粉大量飛散と多雪地帯は雪崩注意
日本気象協会 本社 福冨 里香
2023年02月26日15:05
今週は気温が一気に上昇。2月最終日の28日(火)〜
3月1日(水)は、東京都心の最高気温は18℃前後と
4月並みとなり、花粉の大量飛散に要注意。
札幌も10℃前後と記録的な暖かさに。
多雪地帯は雪崩や落雪に注意が必要です。
ポイント解説へ
冬の寒さ26日(日)まで
寒気後退 一気に暖気優勢へ
花粉「大量飛散」に注意
融雪災害に注意
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2023/02/26/22050.html
=== 見ごろです。 ===
☆ 国立天文台 ツイッター @prcnaoj より
・
🌃ほしぞら情報🌃
2月から、日の入り後の空で目を引いてきた金星と木星。
日々高度を下げる木星と逆に高度を上げてきた金星は、
次第に近づくように移動してきましたが、3月2日には
この2惑星が最も接近して見えます✨
https://nao.ac.jp/astro/sky/2023/03-topics01.html
#国立天文台
ー 先日、漫画家の松本零士先生が亡くなりました。
子どもの頃より、天文学に興味があった私は
銀河鉄道999の大ファンでした。
ご冥福をお祈りいます。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。