令和5年最初の議会が開催され、組合の議員である
私も出席しました。
私は一般質問と予算総括質問等を行い、議会は
午後7時前に組合議会に付託された全ての議案を
可決して、終了しました。
− − − −−
☆ 今日の私の一般質問の質疑をご紹介します。
(質問)今後の多死社会を考えた場合、
印西斎場の施設は充分か伺う。
回答要旨 現在、印西斎場では、火葬炉6基で、
最大10火葬枠/日を設定し、対応しています。
例年、12月から1月に、火葬件数が集中する傾向にあり、
その間は、火葬待機となる事案が、発生し、
利用者の皆様にご迷惑をお掛けしています。
斎場の年間の火葬件数につきましては、
令和元年度:関係市内1,361市外328計1,689件
令和2年度:関係市内1,404市外490計1,894件
令和3年度:関係市内1,450市外659計2,109件 となっていて、
年に200件ほど増加している状況で、特に市外の件数の
増が顕著な状況にあります。 令和3年に作成しました
「平岡自然公園基本計画(更新)」では、令和17年前後から
日火葬件数は、前述の時期に、12件/日を超える日が
増加することが予想されており、令和22年には月の半数で、
その状況に陥ると予測され懸念されるところです。
組合としては、これらも踏まえ、適正な使用料金と
利用運営を行うことを基本に今回、「斎場設置管理条例」を
一部改正させていただくもので、この使用料金の改定による
結果などを踏まえるとともに刻々と変わる社会情勢等も
注視しながら計画の見直し等を進めていきたいと考えています
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 千葉県
千葉県で新たに1181人感染、10人死亡
検査キット無償配布を2月末に終了と県発表
https://www.tokyo-np.co.jp/article/230499?rct=coronavirus
千葉県内10人死亡、1,181人感染 医療機関などクラスター5件
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1026828
〇 東京都で1922人感染、14人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/230467?rct=coronavirus
〇 全国で新たに2万8615人確認 死者は192人
https://mainichi.jp/articles/20230210/k00/00m/040/220000c
ー ー ー ー ー
〇 千葉県
新型コロナウイルス感染症に係る
抗原定性検査キット配付の終了について
発表日:令和5年2月10日
健康福祉部健康福祉政策課
新型コロナウイルス感染症の感染状況等を踏まえ、症状が
軽く重症化リスクの低い方に対する抗原定性検査キットの
配付について、2月28日(火曜日)の申込受付をもって
終了することとしました。
※ 本事業は、千葉市、船橋市及び柏市と連携して実施しています。
1 申込受付期間
令和4年12月5日(月)から令和5年2月28日(火)まで
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kenkoufukushi/abolishment.html
=== 質疑応答です。===
☆ 印西市HPより
市民公開講座
「うちの子 口腔機能に問題ないですか?」
子どもの口腔機能発達不全症について(質疑応答)
[2023年2月10日]
教えて、田村先生!
本講演会は令和5年2月5日日曜日、市の文化ホールで
開催されました。
講師の田村文誉先生から口腔機能発達不全症や、
子どもたちの口腔の発達についてわかりやすく
解説していただき、参加された皆さんも熱心に
聴講していました。
質疑応答でもたくさんの質問をいただきましたが、
すべての質問をお伺いすることができまかったため、
皆さんからいただいた質問を、田村先生に文章で
お答えいただきました。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000015566.html
=== 先着順です。 ===
☆ The Green HP より
Circle theGreen(サークル ザグリーン)ワークアウト
日時:2023年2月23日(木・祝)10:00〜11:30(受付開始9:30)
会場:the Green しばふひろば(鹿黒南5-1)定員:15組(30名)
参加対象:カラダを動かしたい方
詳細は・・・
https://www.thegreen-inzai.com/event/post-3678/
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。