向けて、議会運営委員会が開催されました。
ー ー ー ー ー
〇 令和5年第1回印西市議会定例会が、来週14日(火)
から3月14日(火)までの会期予定で、開催されます。
今回の市議会定例会では、「市長提案」の
議案として、以下の内容を審議します。
市長提案
条例の制定 8件
男女共同参画推進委員会設置条例
いじめ問題対策連絡協議会等条例 他
補正予算 4件 (令和4年度)
一般会計、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計
後期高齢者医療特別会計
当初予算 6件 (令和5年度)
一般会計、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計
後期高齢者医療特別会計、水道事業会計、下水道事業会計
その他議案 2件
市道の変更
市道の認定
報告 1件
交通事故に係る和解及び損害賠償の額を定めること
(合計 21件)
議案の審査は常任委員会で行う予定です。
議案の討論採決は、報告の1件の議案は初日、
予算関連議案は3月9日(木)、その他の議案は
最終日の3月14日(火)に行われる予定です。
− − − − −
今日の議会運営委員会で私の代表質問は2月15日水曜日
午後からと決定しました。(詳細な時間は未定です。)
詳細は改めてお知らせします。
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 千葉県
千葉県で630人が感染、18人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/229649?rct=coronavirus
千葉県内18人死亡、630人感染
医療機関などクラスター6件
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1025093
〇 東京都で新たに1105人感染、12人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/229631?rct=coronavirus
〇 全国で新たに1万5612人感染 前週比5800人減
https://mainichi.jp/articles/20230206/k00/00m/040/129000c
ー ー ー ー ー
〇 機内のマスク着用「個人の判断」に
…今春めど、国内航空19社が調整
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230206-OYT1T50158/
=== 梅の花が咲いています。 ===
☆ 印西市HPより
千葉県立印旛沼公園(ちばけんりついんばぬまこうえん)
令和5年2月6日(月)
印旛沼を見下ろせる高台に、
綺麗に整備された紅白の梅林があります。
少しずつ開花を始めました。
牧の原公園(まきのはらこうえん)
令和5年2月6日(月曜日)
築山のふもとにあるテニスコートの隣に、
小さな梅林があります。
日当たりの良い場所ではかなり開花が進んでいます。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000010875.html
=== イベント情報です ===
☆ 北総花の丘公園 HPより
【みどりの教室】樹木医とめぐる梅と冬芽の観察会
木のお医者さん「樹木医(じゅもくい)」といっしょに、
公園にある梅の花と冬芽を観察してみましょう。
梅をはじめ、木の面白いお話もいっぱい聞けますよ☆
詳細データ
開催日 2月25日(土曜日)
時間 10:00 〜 11:30
※ 15分前より開場・受付開始
場所 Bゾーン・修景池向い梅林集合
講師 元山淳一(樹木医・あけぼの山農業公園)
参加費 無料
対象 小学生以上
定員 15名程度(当日受付)
申込 当日開始時刻までに会場までお越しください。
※ 定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
あらかじめご了承ください。
詳細は・・・
https://www.seibu-la.co.jp/hokusou/event/20221231090325.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。