公開された書き込みや個人情報などが、一度拡散して
しまうと、完全に削除するのが不可能であることを、
「入れ墨(タトゥー)を完全に消すことが不可能」で
あることに例えた比喩表現 。
− − − − −
今日4日(土)、防犯組合牧の原支部では定例会を
開催し、令和4年の市内での犯罪状況の確認や
現在、国内で起こっている犯罪についての情報交換が
行われました。
* 今日の「情報提供」の時間では、昨今オンライン上で
拡散され、ワイドショーでも取り上げられている
「(飲食店での)迷惑行為」に対して、防犯指導員から
動画を上げて迷惑行為をした人物の個人情報は住所・氏名は
もちろんのこと、学校名や親の名前なども短時間でさらされ、
炎上状態になり、迷惑行為をしたことがあるという
レッテルが一生つきまとうことになり、デジタルタトゥが
つくことが説明されました。
迷惑動画の投稿については、どのような心理状況で
投稿されたか、全く不明ですが、「ご家庭での指導も
大事ではないか」など、防犯指導員の間ではパトロールを
しながら、意見交換も行なわれました。
引き続き安全・安心の街づくりを各位と協力しながら
行っていきます。
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 千葉県
千葉県で新たに1657人が感染、10人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/229352?rct=coronavirus
千葉県内10人死亡、1657人感染
病院や保育所などクラスター5件
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1024601
〇 東京都で新たに2992人が感染、18人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/229328?rct=coronavirus
〇 全国の新規感染、3万8581人 前週比1.6万人減
https://mainichi.jp/articles/20230204/k00/00m/040/119000c
ー ー ー ー ー
〇 新規感染は減少続くも鈍化
国内宿泊者数はほぼコロナ禍前水準に戻る
https://www.tokyo-np.co.jp/article/229357?rct=coronavirus
=== 印西斎場を聞きます。 ===
☆ 2/10(金)印西地区環境整備事業組合
組合議会 定例会
一般質問として、以下の質問通告を腕に
行っています。
質問4 印西斎場の運営について
(1)新型コロナウイルス感染症によって亡くなられた方の
葬儀・火葬等については、これまで「ガイドライン」に
よって、厳重な感染防止対策が求められてきました。
コロナ発生から約3年が経過する中、衛生面の観点から
改めて厚生労働省・経済産業省が「ガイドライン」を
検討した結果、1月6日付けで改正された。組合では
既に対応を変更したか。
(2)今後の多死社会を考えた場合、印西斎場の施設は充分か。
− − − − −
※ 参考 印西地区環境整備事業組合HPより
印西斎場 http://www.inkan-jk.or.jp/hiraoka/3-saijou.htm
=== 韓国レトロ皿セット ===
☆ カルディコーヒーファームHPより
「韓国レトロ皿セット」2月16日発売、茶碗・小皿・中皿と
プルコギのたれ、韓国現地の食堂で使われる食器で“本場の雰囲気を”
【数量限定発売】オリジナル 韓国レトロ皿セット
プルコギのタレつき!『韓国レトロ皿セット』
1980〜1990年代、韓国の軽食屋さんで使われていたメラミン製の
食器のセットです。緑色のマーブル柄は韓国のレトロブームで
注目されています。付属のプルコギのたれは、醤油ベースに
りんごピューレーを合わせた甘辛味。にんにくとコチュジャンで
アクセントをつけ、ご飯が進むクセになる味に仕上げました。
詳細は・・・
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996941443
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。