2023年02月25日

今日から予算審議

今日24日(金)から市議会では予算審査常任委員会が
開催され、今日24日(金)は令和4年度の補正予算の
審査が行われました。
 
 −  −  −  −  −
 
議案第9号
  令和4年度印西市一般会計補正予算(第8号)

議案第10号
 令和4年度印西市
  国民健康保険特別会計補正予算(第3号)

議案第11号
 令和4年度印西市
   介護保険特別会計補正予算(第3号)

議案第12号
 令和4年度印西市
   後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)

 −  −  −  −  −
 
 全ての議案は全会一致で賛成となり
「採択すべきもの」として、3/9(木)の
本会議で委員長より報告され、全議員での
採択が行わることとなります。
 
 補正予算の内容については改めて、このブログで
ご紹介します。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で新たに183人感染、10人死亡

   https://www.tokyo-np.co.jp/article/232994?rct=coronavirus 
  
千葉県内10人死亡、183人感染
    1年1カ月ぶり200人下回る 千葉市でクラスター

   https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1031274

〇 東京都で新たに427人感染
      500人下回るのは昨年1月5日以来 死亡は7人

   https://www.tokyo-np.co.jp/article/232982?rct=coronavirus 

   
〇 全国で新たに6512人感染 前週から1万2000人減
 
   https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/040/157000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

☆ 印西市HPより

【令和5年3月】新型コロナウイルスワクチン初回接種
         (1・2回目)の予約なし接種について
              (12歳以上の印西市民限定)

                  [2023年2月24日]

【初回接種・印西市民限定】新型コロナウイルスワクチン
初回接種(1・2回目)の予約なし接種について

 市では令和5年3月の牧の原モアの集団接種会場において、
下記の日程で【予約なし】接種を実施します。

 (中略)

 ※ 注意 牧の原モアの集団接種は、3月11日が最後と
  なります。3月12日以降に1回目または2回目接種を
 ご希望の方は、医療機関等での接種(予約が必要)を
 お願いいたします。(接種間隔にご注意ください)

 予約なし接種の概要
   日程   曜日 使用ワクチン
   5日 日曜日 従来ファイザー
   10日 金曜日 従来ファイザー
   11日 土曜日 従来ファイザー

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000015641.html
       
=== 来週、花粉のピークか? ===
  
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 関東甲信 土曜は箱根周辺で積雪の可能性
   来週は春本番の暖かさ 花粉飛散のピークへ
       日本気象協会 本社 岡本 朋子
            2023年02月24日16:13

 明日25日(土)の午後は、関東甲信でにわか雨や
にわか雪の可能性があります。箱根周辺などに
お出かけされる方は、路面状況の変化に注意が必要です。

 26日(日)以降は晴れる日が多く、来週は春本番の
暖かさになるでしょう。

 まもなく3月、スギ花粉がピークになりますので、
花粉症の方は万全の対策をなさってください。

ポイント解説へ
 明日25日(土)午後 箱根、
     富士五湖、御殿場周辺で積雪のおそれ
 来週 春本番の暖かさ スギ花粉のピークへ
 外出時にオススメな花粉対策
  
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_okamoto/2023/02/24/22027.html
    
=== 18キロ歩けるかな? ===

☆ 北総鉄道 HPより

【18Kmチャレンジウォーク】
 『関東鉄道会社創立100周年・北総鉄道会社創立50周年記念』

「竜ヶ崎駅⇔千葉ニュータウン中央駅
             18kmチャレンジウォーク」
              を期間設定型で開催します!

期間: 2023年3月1日(水)〜3月31日(金)

 詳細は・・・
  https://www.hokuso-railway.co.jp/hokuso-railwaycms/wp-content/uploads/2023/02/230224_challengewalk.pdf
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月24日

まだまだですね。

昨夜22日(水)ネット上に
  【SUMMO】住みたい街ランキング が発表され、

 今朝はニュースで「所沢」(30位)が人気急上昇と
報道されていました。なぜ、所沢?

【SUMMO】住みたい街ランキング
 https://suumo.jp/edit/sumi_machi/ 

 新宿や池袋に近いからだということですが、
(実際に急行などの優等列車では20-30分で到着)
それだけはなく、子育て環境もいいようです。

 印西市では、千葉NT中央が過去最高順位96位
(印西牧の原は204位)でした。

 上位はブランドかもしれませんが、20位くらいには
市内の駅が入ればいいなと個人的には思います。
 
(一方で、誰が投票しているのでしょうか、
 このランキングは? 土地勘の全くない方々とも
 考えてしまいます、例えば、乃木坂や北鎌倉が
 印西牧の原の真下に書いてあります。なぜ?
 疑問は多々あるのですが。。。)
  
  ーーーーーーーーーーーーー
 
 私は、今日23日、祝日でしたが都心で仕事の打合せ。
 
 丁度、所沢のお客様から、商品のご注文をいただき
出荷の打合せも仲間としながら、今度 所沢に行った時には、
市の情報も駅で入手できるかな?と考えていました。
(昨年は4回ほど、所沢駅で下車し、お客様のところへ
商店街を抜けて行っています。)
 
 印西市、、、まだまだですね。 
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県内5人死亡、448人感染 習志野の高齢者施設でクラスター

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1031049

〇 東京都で新たに1072人感染、12人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/232797?rct=coronavirus
   
〇 全国で新たに1万5193人の感染確認 死者は128人

   https://mainichi.jp/articles/20230223/k00/00m/040/100000c
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 新型コロナワクチンの無料接種、高齢者らは年2回
       5月開始へ…他の年代は年1回 厚労省分科会

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/232671?rct=coronavirus 

===  きれいに見えます。 ===

☆ 国立天文台 Twitter @prcnaoj より

 🌌ほしぞら情報🌌
  日の入り後、西の空で金星と木星が輝いています✨
 
 月は木星の上にまで移動しています。同じ時刻でも
月は22日と比べて高度が高くなり、より太く明るく
なりますので、前日よりずっと見やすくなっているはずです🌒

 詳細は・・・
   https://nao.ac.jp/astro/sky/2023/02-topics02.html

NT中央3連星.jpg
 NT中央駅で撮影(ボケていますが、
  画面たてに3つ繋がって見えていました。)

=== TSUTAYAの跡地に ===

☆ おもちゃ屋さんの倉庫★おもちゃのアウトレット
    
   https://omochayasanno-souko.jp/

 NT中央のTSUTAYAさんの場所に
  「おもちゃ屋さんの倉庫」がオープンするようです。

 (3月18日土曜日オープン予定)
 BIGHOPに以前あったお店でしょうか。
 長く続きますように。 

蔦屋跡地.jpg
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
                     

posted by ぐんじとしのり at 01:00| 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

3月11日で閉鎖

 今日22日(水)、当初の予定では一般質問でしたが、
今回は通告された一般質問が通常よりも少なく、
そのために今日も「休会日」となり、市民各位から
寄せられたご意見について担当課に繋げ、対応を
進めましました。
(内容については、あたらめてご紹介します。)

〇 印西市HPより

 新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ

【重要】集団接種会場(牧の原モア内)を3月11日(土)を
もって閉鎖します。〈2月22日更新〉

 ※ 接種希望者の減少に伴い、同日が最後です。
 今後接種を希望する方は、市内医療機関での接種を
 お願いします。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012173.html

  −  −  −  −  −

4 新型コロナ対策について
政府は、新型コロナウィルスの感染症法上の
位置付けについて、今年の大型連休明けから
季節性インフルエンザと同じ「5類」に
引き下げることを決定した。
   
(3)経済対策として、電気・ガス料金等の補助を
市内企業や個人に対して行うことはできないか
   
(回答)現在、市独自の経済対策事業として、
市民一人あたり5,000円を給付する
「物価高騰対策臨時特別給付金事業」を
実施しています。市としては、引き続き、国や県の
動向を注視するとともに、市民生活や地域経済の
状況を踏まえた上で、次の経済対策事業の実施について、
現在、検討を行っています。

【再質問】 「物価高騰対策臨時特別給付金事業
(一人5,000円)」の給付状況を伺う。      

(回答)当該事業については、令和4年11月28日付けで、
基準日におきます全対象世帯主宛て、約4万5千世帯に
文書を発送し、確認書の返送等があった世帯から、
順次、審査と振込手続きを行っているところです 。
 令和5年1月末現在、受付件数は40,193件、
そのうち給付手続きを完了しているのは、
38,770件、98,144人となっています。

【再質問】 対象を市内中小企業や個人でも対象を
若干増やして、事業者には、例えば、「燃料費等
高騰対策支援金」。企業も個人も対象も絞り、
「電気・ガス・食料品等価格 高騰緊急支援金
給付金」を創設できないかを聞きます。

(回答)現在、市内中小事業者や個人事業主等に対して、
支援につながっていくような事業の検討をしている
ところです。

【再質問】 これまで取り上げてきた「プレミアム付き
商品券」や「PayPayポイント還元事業」については
いかがですか?

(回答)次の経済対策事業としては、議員の
ご提案も含め、地域経済の消費喚起や活性化、また
市内中小事業者や個人事業主に対して支援に
つながるような事業をなるべく早期に
実施できますよう、現在、検討しているところです。

  −  −  −  −  −
 
 27日(月)から当初予算の審議が始まる予定です。
新型コロナ対策だけでなく、令和5年度の印西市事業の
内容に注視していきます。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

  千葉県で新たに560人感染、5人死亡
 
   https://www.tokyo-np.co.jp/article/232661?rct=coronavirus

千葉県内5人死亡、560人感染 病院などクラスター2件

   https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1030742

〇 東京都で新たに1195人感染、15人死亡

   https://www.tokyo-np.co.jp/article/232617?rct=coronavirus
   
〇 全国で新たに1万8654人感染、前週から1万人減

   https://mainichi.jp/articles/20230222/k00/00m/040/155000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 コロナ病床、1年以内に廃止
        5類移行で政府案 発熱外来1.5倍に
 
   https://mainichi.jp/articles/20230222/k00/00m/040/281000c
     
=== 三寒四温 ===
  
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 関東 天気は春らしく周期変化 金曜は広く雨
      週末にかけ寒く 週明けは一気に春めく

        日本気象協会 本社 石榑 亜紀子
              2023年02月22日18:04

 この先一週間、関東は周期的に天気が崩れ、気温の
変動が激しくなりそうです。

 あす23日(木)〜25日(土)にかけては、小刻みに雨や
雪の降るタイミングも。今週末はまだ厳しい寒さですが、
週明けは、一気に気温が急上昇し、春の暖かさになるでしょう。

ポイント解説へ
あす23日 明け方〜朝 関東沿岸部は雨 内陸部で一時雪も
あさって24日(金)夕方〜25日(土)朝 関東は広く雨
「冬型」長続きせず 天気図からも春の兆し
気温は乱高下 朝は冷え込む日多い
    
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2023/02/22/21992.html
  
=== 整理券が必要です。 ===

☆ 航空科学博物館 HPより

 航空ジャンク市

 日時 @3月4日(土)10:00〜17:00
   A3月5日(日)10:00〜16:00
場所 航空科学博物館「体験館ホール」
費用 入館料のみ(要整理券)
内容 2日間にわたって開催するヒコーキ好きの
ための恒例イベントです。機内カートや
  航空機部品、エアライングッズなど多数出品します。
  ぜひこの機会にご参加ください。

 ※「航空ジャンク市に関する注意事項」を
  設けたうえで、開催します。安全で円滑な
  開催の為、例年と異なる整理券配布を行う
  予定です。
  詳細は後日当館 HP や Twitter を通じて
  ご案内します。ご理解とご協力をお願します。

 詳細は・・・
  http://www.aeromuseum.or.jp/pdf/press202303.pdf
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 05:02| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする