2023年01月21日

今日から大寒

 今日20日から二十四節季の「大寒」になります。
2023年の大寒(だいかん)は1月20日(金)から
2月3日(金)です。

※ 参考
 大寒は二十四節気(にじゅうしせっき)の1つで、
1年の中で最も寒い季節だと言われています。
その年の最低気温を記録することも。
 
 暦の上では大寒ですが、今日は風もなく、
お日様も出ていたので、寒さはあまり感じる
ことなく、私は午後から茨城にあるお客様の
ところに、仕事仲間と待ち合わせて行き、
1日を過ごしましたが、夜になると
冷えてきました。

「大寒」ですからね・・・。
   
 テレビでは、ニュースを見ていると、
どの放送局でも、来週予測されている
「10年に一度の寒波」の話がでてきます。

〇 厚生労働省 Twitter @MHLWitter より

【ご注意ください!】
  今週末から来週にかけて全国的に気温が
 下がります。

 ■ 水道管の凍結を防ぐには、
 ・水道管が直接外気に触れないように保温材を巻く
 ・水道管の水をあらかじめ抜く

 ■ 水が出ない場合は溶けるのを待つか、
  凍ったところにタオルを巻いてその上から
  ぬるま湯をかける

 ・・・ 私はこの週末に寒波への対応に
  何をすべきか考えて過ごそうと思います。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県内18人死亡、3,821人感染
       医療機関などクラスター10件

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1019645

〇 東京都で6603人感染、33人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/226390?rct=coronavirus
   
〇 国内で新たに8万2260人コロナ感染
…東京都の1週間平均は37%減国内

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230120-OYT1T50176/  
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 「5類」移行、政府関係者「4〜5月」 厚労相「マスク緩和」明言
 
  https://mainichi.jp/articles/20230120/k00/00m/040/246000c

=== 来週水曜日から配布 ===
  
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 令和4年分 確定申告書等の配付について
            [2023年1月20日]

 令和4年分所得税等確定申告関係書類及び
令和5年度市民税・県民税申告関係書類については、
令和5年1月25日(水)より、市役所課税課及び
各支所、出張所にて配付予定となります。

 なお、配付数に限りがございますので、
配付の終了した書類につきましては、成田税務署へ
お問い合わせください。
  
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2022/04/24/17121.html 
  
※ 既に書類は成田税務署には置いてありますので、
 お急ぎの方は、引きとりに行かれてもよいと
 思います。
  
=== 週明けから受付 ===

☆ 北総花の丘公園HPより

 1/23から申込受付
   みどりの教室 北総バードウォッチング

公園にいる野鳥を、双眼鏡や望遠鏡で観察してみましょう♪

野鳥の暮らす自然環境や、他の生き物、植物についても
しっかり学べますよ☆

☆当日、双眼鏡の貸し出しあり(無料)☆

開催日
  2月23日(木) 13時〜15時
   ※15分前より開場・受付開始

参加費 お1人様200円(税込)

対象 小学生以上
定員 20名(要事前申込・お電話にて)

詳細は・・・
  https://www.seibu-la.co.jp/hokusou/event/20221207120556.html
         
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
     
posted by ぐんじとしのり at 01:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする