2022年12月29日

令和5年に向けて

 今日28日(水)午後から短時間、市役所で作業。
 登庁、退庁時に門松の飾り付けを終えたようで、
令和5年に向けての準備が整いました。
 
最終日.jpg

最終日2.jpg
 市役所本庁舎入口

 いよいよ 今年も残り3日。年末ですね。
 帰省する方もいらっしゃると思いますので、
少し早いのですが、「1年間ありがとうございました。」

 * 私のこのブログは年末年始も思うがままに
  更新させていただきます・・・・。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で9112人が感染、14人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/222554?rct=coronavirus

千葉県内14人死亡、9,112人感染 
     保育所、医療機関など各地でクラスター21件

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1013239 

〇 東京都で2万243人感染、23人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/222534?rct=coronavirus

都内の入院患者「第7波」以来の4000人超え
 インフルとの同時流行「現実味帯びている」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/222620?rct=coronavirus
   
〇 全国で過去最多、新たに415人死亡 感染者は21万6219人
 
  https://mainichi.jp/articles/20221228/k00/00m/040/176000c
    
  コロナ死者過去最多「かなり増えており注視」 専門家組織座長

  https://mainichi.jp/articles/20221228/k00/00m/040/230000c

 ー  ー  ー  ー  ー

〇 初詣の雑踏対策強化、
   渋谷のカウントダウンは中止…コロナ禍3度目の年末年始

  https://www.yomiuri.co.jp/national/20221227-OYT1T50070/
    
=== 既にご存じかとは思いますが。 ===
  
☆ 印西市 HPより
 
 国によるマイナポイント事業について
            [2022年12月28日]

 マイナポイント事業の第2弾について

 令和4年1月1日より、国の「コロナ克服・新時代開拓の
ための経済対策」として、マイナポイント事業の第2弾が
始まりました。

(注意)制度の詳細や、最新の情報は
 マイナポイント公式ホームページをご確認ください。
 
  https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

【対象者】令和5年2月末までにマイナンバーカードを
 申請した方(カードを取得・申請済みの方も対象)
(令和4年12月末まででしたが延長されました)

【マイナポイント申込期限】令和5年2月末
  
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000010374.html
      
=== いろいろあるようです。 ===

☆ 千葉ニュータウンイオンSC HPより
 
(1) 新春 獅子舞がやってくる!
  木下囃子保存会による寿獅子の演舞をおこないます。
  観覧無料

  日時:2023年1月1日(元日)

  [1]14:00〜14:15 [2]15:30〜15:45
  場所:モール棟1F コスモスコート

 演舞終了後、獅子舞との撮影会を開催します。
 椅子席にてご観覧いただいた方が対象です。
 ※ 朝10時より会場受付にて椅子席観覧+撮影会の
  参加整理券を配布いたします。

 https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/3072

(2)【銀だこ】今年も!同価格!
 築地銀だこ 『ぜったいお得な‼福袋』 発売!

 ※銀だこ店頭での販売はありません。

『ぜったいお得な!! 福袋』 を築地銀だこイオンモール
千葉ニュータウン店でも、2023年1月1日元旦より、
数量限定で発売いたします!
 毎年ご好評いただいております、築地銀だこの
『ぜったいお得な!! 福袋』 は、物価高に負けず!
今年も同価格の1,000円、3,000円、5,000円(全て税込)の
3種類をご用意!

【ぜったいお得な‼福袋 概要】
 実施日 :2023年1月1日(元日) ※なくなり次第終了
 販売会場:モール棟3階 ABCマート横
 ※ 銀だこ店頭での販売はございません。

 https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/3096

(3) 暴太郎戦隊ドンブラザーズ

 観覧無料

【日時】2023年1月2日(月・祝)
 [1] 11:00〜 [2] 15:00〜 ※各回30組
【場所】 モール棟1F コスモスコート

 https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/3067

(3) 昭和のおもちゃ広場

 親子で遊べるおもちゃが勢ぞろい!
 大人も楽しめる昔のおもちゃのプレイランド!
 卓上でおもちゃも用意しているので家族で楽しく遊べます。

【日時】2023年1月3日(火)10:00〜17:00
【場所】モール棟1F コスモスコート
【参加料金】200円(税込) 
イオンモールアプリご提示で100円(税込)

 https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/3085
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
       

posted by ぐんじとしのり at 00:03| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

「カギ」がなかった。

 今日27日(火)朝から市役所に行って、
会派「新政」として使わせていただいている
議会議員の控室の掃除を、、と思っていたところ、

 車のカギ(スマートキー)がない。。。。

 カギがなくなっていることを想定し、ディーラに
電話したところ、既に「年末年始の休み」に
入っていて、(電話してどうかなるわけではないと
思ったのですが。。。)途方にくれてしまいました。

 それでも、1時間近く探して、書類の山の裏側に
落ちているカギを発見し、事無き?を得たのですが、
もし、車がなければ、今日からの年末年始の予定は
一体どうなっていたのだろうと考えてしまいました。
(今日は控室の掃除は断念しました。)

 折しも今日の夕方、車で支援者のところに
行ったところ、「免許証を返上したら、どうなる?」、
、、、ということを聞かれました。 

 −  −  −  −  −

☆ 印西市HPより

 運転免許自主返納について
         [2021年12月15日]

 運転免許自主返納について
   シニアドライバーやそのご家族の方々へ

 最近、自動車の運転に不安を感じることはありませんか。
また、ご家族にシニアドライバーがいて、安全に運転できて
いるか、事故を起こさないかと心配になることは、
ありませんか。有効期限が残っている運転免許証を、
自らの意志で返納する「運転免許証の自主返納」について、
ご家族で話し合ってみませんか。 

 https://www.city.inzai.lg.jp/0000006456.html

 −  −  −  −  −

 要望をお聞きしながら、そもそも「車の免許をもって
いない方はどうする?」という、別の方からの要望を
受けながら、一般質問を行い、まだ質疑をこのブログで
ご紹介していないことを思い出しましたので、以下に
記載します。
 
 −  −  −  −  −

【質問】 公共施設の整備とアクセスについて

(牧の原地区にある)施設は小規模であるし、
 交通手段がなければ家で過ごすしかないという声が届く。
 市民の声にどう応えるのか。

(回答) 現在策定中の印西市公共施設整備基本方針では、
 人口増加の著しい印西牧の原駅圏における施設整備に
 ついて早急に検討する必要があることを示しています。
  また、公共施設へのアクセスについても、
 ふれあいバスなどの公共交通の現状を踏まえ、利便性の
 向上を図ってまいりたいと考えています。

(質問)公共施設整備方針基本方針とふれあいバスの
 利便性向上という回答がありましたので、
 それぞれの(今後の)具体的なスケジュールについて
 伺います。 

(回答) 現在策定中の印西市公共施設整備基本方針は
 今年度中に決定し、その後、各施設の整備に関する
 検討を行う予定です。
  公共施設のアクセスについては、ふれあいバスの
 遅延対策として、令和5年度内にダイヤ改正を
 予定しています。
  その後、令和7年度を目途に、ルートの再編を
 行い、全体的な見直しをすることを予定しています。

(ぐんじとしのりより印西市へ)
  回答をお聞きしていて、印西市にはスピード感が
 全くないというのがよくわかります。
 ふれあいバスの見直しは2年も先ですか?
 早急に見直しを進めてください。

 −  −  −  −  −

  ふれあいバスの利便性向上を含め、様々な提言を
 行っていきます。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

  千葉県で9520人が感染、19人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/222377?rct=coronavirus

千葉県内19人死亡、9520人感染
 保育所などクラスター21件

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1012993

〇 東京都で2万2063人感染、30代女性含む21人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/222350?rct=coronavirus
      
〇 国内で新たに20万8248人コロナ感染…死者438人で初の4百人超え

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221227-OYT1T50190/
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 コロナ・インフル同時流行を警戒、
    厚労相「検査キット・解熱鎮痛薬の準備を」

  https://www.yomiuri.co.jp/medical/20221227-OYT1T50055/

===  1月8日より ===

☆ 印西地区環境整備事業組合 HPより
           (印西温水プールより)
  
 12/27
  印西温水センター施設利用における
         利用者カードの廃止について
 
 令和5年1月8日より利用者カードを廃止します。
 
  http://www.inkan-jk.or.jp/onsui/img/04-card-haishi-.pdf

 ・・・ 12月30日(金)から1月7日(土)まで
    印西温水プールは休業です。
    
=== 新年のイベントです。 ===
  
☆ BIGHOPガーデンモール印西より

  新年の縁起物、獅子舞がやってきます!

 お獅子さんに頭をかんでもらうと頭がよくなる、
体が丈夫になると言われています。

ぜひお獅子さんに頭をかんでもらってください(*^_^*)

■日程:2023年1月2日(月祝)
■時間:@11:00〜 A14:00〜
■場所:館内各所

開催日時 2023年1月2日(月祝) 11:00〜/14:00〜

場所 館内各所
  
 詳細は・・・
  https://www.bighop.jp/shop/pop-eventnews.jsp?id=430  

☆ ふなばしアンデルセン公園 HPより
チューリップ祭り

  園内各所でチューリップが開花中です。
 
 https://www.park-funabashi.or.jp/and/topics/topic_tyu-rippu.html    
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
       

posted by ぐんじとしのり at 00:13| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月27日

公園整備の方針は?

1年最後の週に入りました。
 
 12月議会が終わり、1週間。先週は21日(水)から
4日連続で都心で仕事があり(1日は途中で引き返しましたが)、
なかなか定例会の整理もできていなかったので、今週は
年末年始の準備をしながら、書類の整理も進めていければと
思っています。

 以下に25日付けのブログでも言及しましたが、、、

「共働きで子育てしやすい街ランキング」を発表しましたが、
印西市はランク外だったという件に関して、市議会定例会の
一般質問でとりあげた内容をさらに記載します。

▼ 参考 12/25付け ブログ

  利用者アンケートの実施を
   http://togu.seesaa.net/archives/20221225-1.html
   
  −  −  −  −  −

質問 子どもたちの健やかな成長のために

 市の人口は11/15現在で11万人に迫り、子育て世代の流入も
増えている。しかし、よい点だけが注目され、子育て対策に
期待し転入してきた世帯からは失望の声も届く。
 市では課題をどのように捉え、対応していくのか。

 「子育て世代が余暇を過ごせる公園整備を
するべきではないか。」

(回答) 本市が管理する都市公園は、令和2年度末現在、
 緑地を含む182箇所が整備され、市民1人当り公園面積は、
 17.1平方メートルで、千葉県内平均の約2.6倍と高い水準と
 なっており、現在は、開発行為等による都市公園の設置は
 ありますが、市による新たな都市公園の整備予定はありません。

  今後は、施設の老朽化や近年の多様化する利用者の
 ニーズ等への対応といたしまして、公園施設の改修や公園の
 再整備の機会においては、子育て世代をはじめ、
 幅広い年齢層の利用者が安全・安心に利用でき、地域の特性や
 利用者のニーズを踏まえた魅力ある公園づくりを目指して
 参りたいと考えています。

(質問) 神奈川から印西に引っ越された方から、
「印西市の公園はお粗末すぎる ただ広いだけ。
  
 小田原市わんぱくランド、大和ゆとりの森、
 厚木ぼうさいの丘公園 広い敷地に大型の複合遊具があり、
 夏は広いじゃぶじゃぶ池があり、ポニー乗馬や
 ミニ動物園がある。綺麗に整備された芝生に遊歩道もある。

 このような公園がそこらじゅうにあった。」という声を
 いただきました。

  印西市。子どもたちが1日楽しめる公園は皆無。
 規模の大きな公園には、大型の複合遊具やじゃぶじゃぶ池等の
 幼児が楽しめる遊具や、子どもたちだけでなく、
 小学校高学年から中高生が楽しめるアスレチック等の
 子供達が一日中遊べるような施設もない。 

 今申し上げたような公園整備を考えるべきではないか。

(回答)都市公園に利用者が期待される機能として、
「憩い」、「防災」、「運動」、「遊び」など多岐に
 わたりますが、本市の現状としては、これまで地区公園や
 総合公園などの規模の大きい公園には、オープンスペースの
 緑と運動施設が、比較的多く整備されています。
  今後、都市公園の再整備の機会におきましては、
 子ども達の魅力的な遊び場の提供や、憩い、運動が
 楽しめる場の確保等、利用者のニーズを捉え、
 施設配置のバランス等を考慮しつつ、誰もが楽しめる
 都市公園の整備が必要と考えているところです。

(質問) 今後、規模の大きな都市公園については、
 求められるニーズ等を踏まえた整備方針を示していく必要が
 あるのではないか。

(回答) より良い都市公園づくりに取り組むために、
 総合公園等の規模の大きな公園について、整備の
 基本的な方針を定めていくことは、重要であると
 認識しているところです。
  本市でも、都市公園の再整備等の機会には、
 社会情勢の変化や都市公園に求められるニーズ等を捉え、
 取り組んでまいりたいと考えております。

(ぐんじとしのりから印西市へ)
 今、子育て世代が増えています。まだ増えるでしょう。
 子育て世代が本当に望む公園整備を行ってください。
    
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で3195人が感染、18人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/222169?rct=coronavirus
  
千葉県内18人死亡、3,195人感染
         医療機関や保育所などクラスター12件
 
  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1012527

〇 東京都で8428人感染、22人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/222162?rct=coronavirus
   
〇 新型コロナ感染、全国で7万7256人 先週から6000人増
 
  https://mainichi.jp/articles/20221226/k00/00m/040/130000c
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 コロナ・インフル同時検査キット、
きょう発売…20分程度で感染の有無判定

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20221226-OYT1T50034/

=== 初日の出、見られるかな? ===
  
☆ ウェザーニュースより

  初日の出が見られるチャンス?
 東京など太平洋側で期待大

    2022/12/26 18:31 ウェザーニュース

 今年も残すところあとわずかとなりました。
2023年の幕開けは美しい初日の出を拝んでスタートを
切りませんか?

 元日の天気見解と各地の初日の出時刻をご紹介します。

 1日1日元日の天気は? (抜粋)

  一方で、関東や北海道太平洋側、四国、九州などは
 冬晴れでバッチリ見られる予想。初日の出スポットのある
 東京や千葉など各地で美しい初日の出に期待大です。

 詳細は・・・
  https://weathernews.jp/s/topics/202212/250085/

=== 酪農家支援 ===

☆ ローソンHPより

 【冬やすミルクフェア】マチカフェ「ホットミルク」が半額!

 昨年同様に、牛乳の消費量が減少する年末年始を
迎えるにあたって、ミルク缶マークを掲げるローソンとして、
牛乳の消費量拡大を応援したい!という思いを込め、
国産生乳(※)100%使用牛乳の「ホットミルク」を半額で販売します!

 年末年始のお出かけの際、冷えた身体を温めるホットミルクを
是非どうぞ!
 
※ 生乳は加熱処理しています。

■キャンペーン期間
2022年12月31日(土) 〜 2023年1月1日(日)

■対象商品
・マチカフェ ホットミルク (お持ち帰り限定)
  ローソン標準価格130円(税込) ⇒ 65円(税込)

 詳細は・・・
  https://www.lawson.co.jp/lab/machicafe/art/1463016_7561.html
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:39| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする