2022年11月30日

7分41秒

 明日30日(水)から今年最後の市議会定例会が
始まります。私は今日29日(火)夕方、忘れ物を取りに
市役所に行き、少しだけ議会の準備を行いました。
 
 −  −  −  −  −

 昨日、午前中にテレビ朝日で印西市が取り上げらました。

【YouTube動画】グーグルも“1000億円投資”
 「データセンター」続々建設…千葉・印西市
          人気の理由(テレビ朝日系(ANN))

 https://youtube.com/watch?v=A28ZWhBH6Og 7分41秒

 私から言わせると、過剰に印西市を持ち上げ過ぎの
ような気がします。(後述)

 実際に、多くの方から市へのご要望をいただき、
今回の市議会定例会でも取り上げます。

 −  −  −  −  −

* 今回のテレビ放送に関する雑談。。。
 
  W杯サッカーで日本がコスタリカに勝利していたら
 放送は延期されていたようです。

  今回の放送については事前に日時が決定されて
 いたわけでなく、既に2回ほど放送予定が延ばされていた。
 (当然、私も放送があったのは知らされておらず、この
 放送を知ったのは拙宅の子どもからです。。。) 

  明らかに「印西市役所」の管轄でない部分も
 印西市はお金があるからと誇張されていた。。。。
 
  ツッコミどころがたくさんありますので、予定している
 一般質問の際のネタにしたいと思っています。
    
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で新たに5921人感染、7人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/216830?rct=coronavirus
  
〇 東京都で新たに1万4680人感染、11人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/216804?rct=coronavirus
   
〇 全国の新規感染者は12万7422人確認 前週から5800人増

https://mainichi.jp/articles/20221129/k00/00m/040/173000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 千葉県、オンライン診療センター開設へ
 インフル・コロナ同時流行に対応

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1002927

===  安全運転支援装置設置促進補助金  ===

☆ 印西市HPより

 後付けペダル踏み間違い急発進等抑制装置の
              購入・設置に補助します!

 昨今、全国的に高齢運転者の運転操作の誤りによる
重大な交通事故が発生しています。

 そこで印西市では、自動車の運転を必要としている
高齢運転者を対象として、既販車に対して後付けで
設置するペダル踏み間違い等による急発進等抑制装置
(以下「安全運転支援装置」と表記。)の設置を促進し、
高齢運転者の事故防止及び事故時の被害軽減を目的として
補助します。

 受付期間(郵送でも申請できます)
            令和5年3月31日まで

 ※ パンフレットは以下をご覧下さい。 
   https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/319/20221109shiminkatsudou.pdf
 
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014015.html

 ・・・ 最近、また高齢者の事故が増えてきているが
   非常に気になっています。

=== 冬になりますね。 ===

☆ the Green HP より

 ハピネスで冬越え。「theGreen Winter Holidays」

 寒い時期ではあるけれど。クリスマス、お正月、
またそれから後も、その日その日での喜びがきっとどこかに
潜んでいるはず。

 これからの冬、theGreenがお届けする以下のコンテンツも、
ぜひそんな1ピースになれたならと思います。

☆ サンタの家がお目見え「theGreen Christmas」

 theGreenの今年のクリスマスを飾るのは、なんとサンタクロースの
おうち。エントランスにたたずむその様子はさすがの雰囲気に
満ちています。

 期間中の敷地内各所を彩る装飾といい夢いっぱいの
展示ですので、どうぞお見逃しなく。

 期間:2022年11月26日(土)〜 12月25日(日)
 会場:theGreen(千葉県印西市鹿黒南5-1)
 料金:無料(予約不要)

 詳細は・・・
  https://www.thegreen-inzai.com/event/post-3358/
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:01| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする