今日は岡山市で「AAAシティおかやま」についての
視察研修を行いました。

− − − − −
岡山市では「高齢者が、介護が必要になっても
住み慣れた地域で安心して暮らすことができる社会の
構築」をコンセプトに、全国でも数少ない「在宅介護」に
焦点をあてた総合特区(AAAシティおかやま)を
平成25年から実施しています。
総合特区では目標を達成するためにさまざまな
事業を実施しており、特に効果があったものは
岡山市内だけではなく全国的にも広がるような要望を
国に行っています。
(これまでにも「ADL維持等加算(介護サービス事業所の
取組み結果を評価する制度)」や「医療法人による
配食サービスの実施」などの制度が岡山市の働きかけを
きっかけに全国へ広がっています。)
− − − − −
私は特に「高齢者活躍推進事業」について、
質問を行いました。
就労希望の高齢者の思いが叶えられていないのは
岡山市でも同じようですが、岡山市では「要支援・
要介護」になっても生きがいをもてる地域づくりを
すすめ、岡山市の高齢者活躍推進事業「ハタラク」を
行っていることの説明がありました。
岡山市では「ハタラク」この取り組みを地域の人に広く
知ってもらい仲間を増やすための冊子を作成して
います。
https://dfc-partners.co.jp/product/2260/
今回の視察研修での知識を印西市で生かしていきます。
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 千葉県
千葉県で2384人が感染、1人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211424?rct=coronavirus
千葉県内2384人感染、1人死亡 感染者1カ月ぶり2千人超え
市立柏病院で大規模クラスター
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/993110
〇 東京都で新たに6520人が感染、3人死亡
火曜日の感染者6000人超は9月13日以来
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211399
〇 全国で新たに6万5280人感染確認
https://mainichi.jp/articles/20221101/k00/00m/040/216000c
ー ー ー ー ー
〇「第8波」に向け見えた課題 インフルとの同時流行に懸念強まる
https://www.asahi.com/articles/ASQB07S6ZQBWTPJB00C.html?iref=com_api_newslist
=== 応募は一人1回だけ。 ===
☆ 印西市HPより
人口11万人到達日予想クイズ
令和4年10月1日現在で本市の人口は10万9,332人と
なりました。人口11万人到達が間近になってきたことから、
到達日を予想するクイズを行います。
【応募できる人】市内に在住・在勤・在学の人
【応募締切】11月30日(水曜日)
(注意)締切日前に11万人に到達した場合は、
到達日の前日を締切日とします。
【正解者へのプレゼント】
正解者の中から11人にいんザイ君グッズをプレゼントします。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000015137.html
=== 定期修繕及び保守点検 ===
☆ 印西温水センター HPより
【11/5〜11/18】
定期修繕及び保守点検の為、全館休館となります。
いつも印西温水センターをご利用頂きまして誠に
ありがとうございます。
毎年実施しております「定期修繕及び保守点検」を
下記の通り実施致します。
その期間は、全館休館となりますので施設のご利用はできません。
ご迷惑をお掛け致しますがご理解とご協力の程、
宜しくお願い致します。
定期修繕及び保守点検休館期間:
11月5日(土)〜 11月18日(金)
詳細は・・・
https://inzaipool.jp/news/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e4%bf%ae%e7%b9%95%e5%8f%8a%e3%81%b3%e4%bf%9d%e5%ae%88%e7%82%b9%e6%a4%9c%e3%81%ae%e7%82%ba%e3%80%81%e5%85%a8%e9%a4%a8%e4%bc%91%e9%a4%a8%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99/
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。