2022年11月18日

手続きが必要です。

 今日17日(木)、都心で仕事をした 私は
京成高砂駅で起きた脱線事故による電車の遅延と
運休に巻き込まれ、通常の倍の時間をかけて
都心の往復を行ってきました。
 
 −  −  −  −  −
 
 印西市では、年末にかけて給付を予定している
「物価高騰対策臨時特別給付金」についての情報が
公開され、今後「手続き後」の給付が進むと思います。

5千円.jpg

 ※  給付金を受け取るためには、手続きが必要です。
 世帯主に11/28付で発送予定となります。

 ※ 給付金の振込時期
 市が確認書を受理した日から3〜4週間程度が目安です。


☆ 印西市HPより

 給付対象者
  令和4年10月31日現在(基準日)に、市の
 住民基本台帳に記録されている方を給付の対象とし、
 その方の属する世帯の世帯主に印西市物価高騰対策
 臨時特別給付金(以下「給付金」という。)を給付します。

 詳細は・・・
  https://inzai-kyufukin.jp/
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で新たに3472人感染、1人死亡
 
   https://www.tokyo-np.co.jp/article/214501?rct=coronavirus

千葉県内1人死亡、3,472人感染
    前週から千人増 市川の私立高校などでクラスター

   https://www.chibanippo.co.jp/news/national/999055

〇 東京都で新たに9755人感染、9人死亡
 
   https://www.tokyo-np.co.jp/article/214487?rct=coronavirus
     
〇 全国で9万3005人感染確認 前週比1.5万人増
 
   https://mainichi.jp/articles/20221117/k00/00m/040/189000c
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 第8波は「入り口過ぎて上り始めた」
   …インフルと同時感染も 医療現場に漂う危機感<新型コロナ>  
    
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/214546?rct=coronavirus

=== 明日18日から ===

☆ 印西市HPより

 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
              (11月18日〜11月24日)

 ひとりで悩まず電話してください。

 法務省の人権擁護機関では、職場でのいじめ、
セクシュアル・ハラスメント、配偶者やパートナーからの
暴力、ストーカー行為、「JKビジネス」被害、AV出演強要など、
女性をめぐるさまざまな人権問題について相談を受け付ける
専門相談電話として「女性の人権ホットライン」を開設しています。

「女性の人権ホットライン」にダイヤルすると、最寄りの
法務局・地方法務局につながり、法務局職員または人権擁護委員が
相談に応じます。相談は無料で、秘密は厳守します。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000015074.html
   
=== もう終わり? ===

☆ 千葉日報より
 
 千葉県の10%ポイント還元、23日で終了
      予定より1週間早く 「想定以上の利用あった」
                    2022年11月16日

 千葉県のキャッシュレス決済によるポイント還元キャンペーンに
ついて、県は16日、予定より1週間早い23日に終了すると発表した。
県経済政策課は「想定以上の利用があり、還元額上限の40億円に
達する見込みとなったため」と説明した。

 同キャンペーンは、物価高騰などの影響を受ける県民や
事業者支援のため今月1日から開始。対象店舗でキャッシュレス決済を
使うと、支払金額の最大10%相当のポイント還元を受けられる。 

続き・詳細は・・・
  http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/998552
         
 ・・・ 私の以前のブログでも紹介しましたが
       http://togu.seesaa.net/archives/20221028-1.html
  もう終わりですか? 補正予算を組んで再開はあるのか? ないよね。
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
            

posted by ぐんじとしのり at 00:08| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月17日

全協が開催されました。

 今日16日(水)市議会では、午後から全員協議会が
開催され、「新個人情報保護法施行に伴う議会の
個人情報保護の対応について」他の説明がありました。

 −  −  −  −  −

 個人情報の保護に関する法律の改正に伴い、
令和5年4月1日から個人情報保護制度の法体系が変わります。
印西市議会が保有する個人情報については、現在、印西市
個人情報保護条例で保護していますが、法体系が変更されると、
地方議会は基本的にその適用から除外されることとなります。

 そのため、これまでと同様に印西市議会における個人情報を
保護し、その取扱いにおいて執行機関と差異が生じることが
ないようにするためには、議会独自の条例を新たに制定する必要が
あり、今日の全員協議会で印西市では一義的に「議会運営委員会」で
検討することとなりました。(24日木曜日の議会運営委員会で
検討されることになると思います。)

 なお、市議会の個人情報保護制度では市民の皆様が行う、
開示等の手続きや、個人情報保護の適正な取り扱いについての
変更はありません。
   
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で3886人が新たに感染、7人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/214280?rct=coronavirus

千葉県内7人死亡、3886人感染 病院などクラスター新たに8件

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/998602

〇 東京都で新たに1万114人感染、6人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/214245?rct=coronavirus
      
〇 全国で10万7186人感染確認 前週より2万人増
 
  https://mainichi.jp/articles/20221116/k00/00m/040/152000c
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 コロナ感染拡大「第8波に入った」
  …日本医師会常任理事「若年層のワクチン接種重要」

 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20221116-OYT1T50190/

=== 先着30名 ===

☆ 印西市HPより

 シニア向け キャリアデザインセミナー&個別相談

 日程 令和4年12月20日火曜日

 ・キャリアデザインセミナー:午前10時から午後12時まで

 ・個別相談:午後1時30分から午後4時まで

 (注意)求職活動実績になりますので
  「雇用保険受給資格者証」をお持ちください。

 会場 白井市役所 東庁舎1階会議室101(白井市復1123)

 詳細は・・・
   https://www.city.inzai.lg.jp/0000015041.html

=== 18日(金)未明 ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 「しし座流星群」今週末ピークに
    18日(金)未明が一番の見頃 広く観察チャンス

             日本気象協会 本社 吉田 友海
                 2022年11月15日17:27

 しし座流星群」が18日(金)にピークを迎えます。
一番の見頃は18日(金)の未明ごろで、1時間あたり3個程度
見られる可能性があります。

 ポイント解説へ
  「しし座流星群」がピークに
  各地の天気は?
  流れ星を見つけるコツは?

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2022/11/15/20521.html
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
    

posted by ぐんじとしのり at 00:33| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月16日

熊本県八代市

 今日15日(火)、印西市議会議会運営委員会では
昨日に続き、八代市で「行政視察」を実施しました。
 
 視察テーマ 「災害時の議会運営について」

八代市ー100.jpg

  令和2年7月豪雨災害における具体的な市議会の
 対応と平成28年(2016年)4月に2回にわたって
 発生した「熊本地震」の際の対応を比較し、
 説明していただきました。
 
 説明をしていただいた後には、常設の
「災害対策本部室」を見学させていただきました。

八代市ー200.jpg

八代市ー201.jpg

八代市ー202.jpg
 研修を受けて感じたのは、災害の発生数と規模が
八代市の地勢は印西市に比較し、比べられないほど
厳しく、そのために職員各位は必死になって、議員との
協働に向かうのかと思いました。
 
 研修については、「平時に充分に話し合いをし、
体制を整えながら、備えを充実させしたものにする。」
ことがとても大事だと感じました。
 
 今後については、いつ災害が起こっても、対応できる
ように議会で話し合いをすることが重要であると
思っています。引き続き市政の向上に繋げていきます。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で4295人が新たに感染 病床確保フェーズを引き上げ

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/214070?rct=coronavirus

千葉県内4,295人感染 2カ月ぶり4千人超え
 中学校などクラスター8件

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/998310 

〇 東京都で新たに1万1196人感染、7人死亡
           2カ月ぶりに1万人超え

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/214045?rct=coronavirus 
      
〇 全国の新規感染者、2カ月ぶりに10万人超
              前週より2.1万人増

  https://mainichi.jp/articles/20221115/k00/00m/040/133000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

 新型コロナウイルス対策の接触確認アプリ
「COCOA(ココア)」について、政府は17日から順次、
通信機能を削除するための最新版アプリの配信を開始する。

 https://www.yomiuri.co.jp/national/20221114-OYT1T50156/

=== 日頃から備えを ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 ここ1週間の地震回数 震度4以上の地震3回 異常震域も
             日本気象協会 本社 日直主任
                 2022年11月15日12:34

 ここ1週間
  (2022年11月8日12時00分〜2022年11月15日12時00分)、
 震度1以上の地震の観測回数は27回で、そのうち震度4以上の
 地震は3回となっています。

 ポイント解説へ
  ここ1週間の地震回数
  震度4以上は3回
  日頃から備えを

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/11/15/20514.html  
   
=== 施設利用認定会 ===

☆ 印西市 HPより

 松山下公園総合体育館のクライミングウォールで、
施設利用認定会を開催いたします。

 施設を一般利用するためには、この利用認定会に
合格する必要があります。

(注意)参加申し込みが定員を大きく下回る場合には
 事業を中止することがありますので、予めご了承ください。

日時 令和4年12月10日(土)午後5時15分〜

申込方法 申込期間:
   11月15日(火)〜12月3日(土曜日)

 申し込みフォームまたはQRコードから先着順で申し込み。
 定員10名。
  
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000015178.html
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
        

posted by ぐんじとしのり at 00:02| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする