2022年09月27日

議会だよりに思う。

 今月30日(金)の市議会最終日に向けて、
議案の審議内容や審議結果について、今日
26日午後から市役所で作業をしていました。
 
 以下に既に議会事務局を通じて提出した
「議会だより」の原稿を記載します。
  
 −  −  −  −  − 
 
問 物価高騰対策に市民の声を

答 調査を踏まえ実施を検討したい。

            氏名 軍司 俊紀

質問1 コロナ禍における物価高騰対策について
 市民の声を聴いているのか。

企画財政部長 実施中の市民満足度・重要度調査で
  質問事項として新型コロナウイルス感染症に
  対する必要な支援策についての項目を
  盛り込んでいる。調査結果から必要な支援策等の
 実施を検討したい。

再質問 大学や専門学校に通っている方に対し、
 授業料の減免に関わる支援をすべきではないか。

答弁 多種多様のきめ細やかな市民支援策の
 必要性について認識している。
  スピード感を持った支援策の結果として、
 物価高騰対策臨時特別給付金事業を行うこととした。

再質問 事業者支援として、将来につながる投資としての
 再生エネルギーの導入に向けた支援をすべきではないか。

答弁 県で中小企業者等の脱炭素化への取組を
 支援するため、再生可能エネルギーの活用等の
 目的で導入する設備等に対して補助金を交付している。
  県が実施する事業を市ホームページ等で周知したい。

質問2 人生百年時代にむけて 健康長寿のために
 フレイル予防が重要である。フレイル予防として
 「eスポーツ」を取り入れるべきではないか。

健康福祉部著 現時点では予定はないが、介護予防の
 効果検証が進められているので情報把握をするよう
 努める。

 −  −  −  −  − 

 記載している内容ですが、このまま掲載されるわけでは
なく、「議会だより編集委員会」で体裁が整えられ
(一部では誤字脱字や何を言っているかわかない原稿も
あるとかないとか。。。)最終原稿になるようです。
 ー 私の原稿は会派から選出している海老原議員が、
委員としてチェックしています。
(今日26日午後から「議会だより」についての打合せが
あったと聞いています。)
  
 提出された原稿を原文のママ、掲載すべきだと
思うのですが、、、どうなんでしょう?
 あなたはどう思いますか?
   
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和4年9月26日

今日26日(月)の印西市在住者の新型コロナウイルスの
感染者発表は73名 (先週19日(月・祝日)は58名でした。)

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html

 ・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
    1月20日以降感染者数のみ掲載します。

〇 千葉県

千葉県で2814人感染 7人死亡 (先週対比で +690名)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/204809?rct=coronavirus

千葉県内7人死亡、2,814人感染
    1カ月ぶり前週上回る 医療機関2カ所でクラスター
  (以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/979837

〇 東京都で新たに6316人感染、6人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/204798?rct=coronavirus

   先週対比で +2,247名
        
〇 全国の新規感染者、1カ月ぶりに前週比増
               「駆け込み報告」原因か

  https://mainichi.jp/articles/20220926/k00/00m/040/255000c
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 コロナ「全数把握」見直し、きょうから全国一律で開始

 政府は26日、全ての新型コロナウイルス感染者を確認する
「全数把握」を見直し、氏名などを把握する対象を高齢者など
重症化リスクの高い患者に限定する仕組みを始めた。
医療機関の患者届け出の事務負担が、大幅に軽減される。
対象外の人も含めた感染者数の集計は継続する。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220926-OYT1T50036/

===  今回は事前申込制です。 ===

☆ 印西市HPより

 10月22日(土曜日)開催 13時30分〜16時20分
  子ども服リユース事業「おさがりマルシェ」の開催について

《場所》中央駅前地域交流館 1号館
           レクリエーションホール

 ・ 今回は、事前申込制とします。

《申込み期間》

 令和4年10月12日(水曜日)まで

 * パソコンやスマートフォンの利用環境での
  申込となるようですが、利用できない場合、
  申込書を、下記申込先に、メール・郵送・窓口で
  ご提出ください。
    
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000013887.html  

=== IKEAで開催中 ===

☆ イケア「ハロウィン フェア」

 10月31日(月)まで、スウェーデン家具販売店の
IKEA(イケア)の全国の店舗で「ハロウィン フェア」が
開催中です。

 ハロウィン気分を盛り上げるメニューが登場する
期間限定のキャンペーン。

 詳細は・・・
  https://www.ikea.com/jp/ja/stores/restaurant/ca00-halloween-fair-pub160294e0
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


  
posted by ぐんじとしのり at 00:02| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする