2022年09月17日

1週間終わりました。

 市議会では昨日15日、決算審査特別委員会が終了し、
今日16日(金)は委員が交代し、予算審査常任委員会が
開催されました。(私は今日は「委員外委員」として、
予算審査を傍聴しました。 私は都心での打ち合わせの
ため、午前中だけ傍聴し、午後は都心に出ました。)
  
  −  −  −  −  − 
 
議案第4号
  令和4年度印西市一般会計補正予算(第4号)

議案第5号
  令和4年度印西市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)

議案第6号
  令和4年度印西市介護保険特別会計補正予算(第1号)

 * 内容については改めて、このブログで
  ご紹介します。

  −  −  −  −  − 

 都心での打ち合わせを2時間行った後は、
寄り道をすることなく、ただちに千葉ニュータウンに
戻り、夜は予定していた「防犯組合牧の原支部」での
「印西牧の原駅」での防犯啓発活動を行いました。
 
 決算審査特別委員会と予算審査常任委員会で
今週はあっというまに終わりました。
 
 暦上の3連休を挟んで、週明けは常任委員会が
開催されますので、引き続き議案書を読みこんで
行きます。

※ 議案等一覧(令和4年第3回定例会)
 
 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000014/14916/hugizikenR4-3.pdf
 
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和4年9月16日

 今日16日(金)の印西市在住者の新型コロナウイルスの
感染者発表は104名(先週9日(金)は79名でした。)

  ・・・ 印西市は減少傾向とはなかなかいえません。

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014226.html

  ・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
    1月20日以降感染者数のみ掲載します。

〇 千葉県

千葉県で新たに3636人感染、14人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/202609?rct=coronavirus

千葉県内14人死亡、3,636人感染 
小学校や高齢者施設などクラスター14件
(以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

  https://chibanippo.co.jp/news/national/976886

〇 東京都で新たに8636人感染、10歳未満の女児含む13人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/202583?rct=coronavirus
      
〇 全国で新たに7万5966人感染 2週連続で10万人下回る
 
  https://mainichi.jp/articles/20220916/k00/00m/040/293000c  
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 来店人数と感染数相関は? 問われるウィズコロナ政策
 
  https://www.sankei.com/article/20220916-F26ECL7PQZKRNNJV3DOL2QHGPA/
  
=== 暑さ、寒さも ===
  
☆ 印西市HPより

【ヒガンバナの開花情報】結縁寺

  市内のヒガンバナの開花情報をお送りします。
  真っ青な秋の空に映える真っ赤なヒガンバナ。
  ぜひ見にきてくだサイ!

〇 結縁寺(けちえんじ)
    令和4年9月15日(木曜日)

 里山風景が美しい結縁寺には、毎年ヒガンバナが咲きます。

 まだ開花していませんが、茎がかなり伸びてきました。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000007103.html
 
 暑さ寒さも彼岸まで。。。来週末は「秋分の日」です。
        
=== 印度じゃないよ、印西市 ===

☆ 印西市 HPより

 オリエンタルカレー風味のかきもち!
 「印度じゃないよ、印西市カレー」協力事業者第二号が決定!

 日向農園「オリエンタルカレー風味の手造りかきもち」
 協力事業者:株式会社日向農園(印西市浦部397)

 商品名:今どきの手造りかきもち(オリエンタルカレー風味)
  
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014938.html 

※【印西市PR動画】印度じゃないよ、印西市
   https://www.youtube.com/watch?v=EoFW5CLlPdc
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
        

posted by ぐんじとしのり at 00:09| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする