決算審査特別委員会が行われました。
− − − − −
今日の審議では都市建設部と上下水道部に対する審査が
行われ、「決算審査特別委員会」の審議は終了し、
その後、委員会としての認定の可否の採決を行い、
以下の全議案を採択すべきものとして可決し、終了しました。
− − − − −
認定第1号
令和3年度
印西市一般会計歳入歳出決算認定について
認定第2号
令和3年度
印西市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について
認定第3号
令和3年度
印西市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について
認定第4号
令和3年度
印西市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について
認定第5号
令和3年度
印西市水道事業会計決算認定について
認定第6号
令和3年度
印西市下水道事業会計決算認定について
− − − − −
☆ 令和3年度主な施策の成果
<都市建設部>
「印旛中央地区の市街地形成の支援」
印旛中央地区については、千葉ニュータウンに隣接し、
北千葉道路により東京方面や成田国際空港へのアクセスに
恵まれた立地条件などを活かし、産業・業務機能および
居住機能を備えたまちづくりが求められており、組合施行に
よる土地区画整理事業の事業化が検討されています。
市としても、この地区の都市的土地利用の実現のために
事業化を含めた必要な支援を行っていきます。
決算額 ¥193,126,590
※ 参考 印旛中央地区について
印旛中央地区の概要
https://www.city.inzai.lg.jp/0000004797.html
− − − − −
「印旛中央地区について」は、5日(月)の市議会
一般質問(代表質問)で私が代表を務める会派「新政」の
板橋睦議員が(事業の)進捗率と今後の見通しについて
会派を代表し、質問して回答を得ていますので、以下で
ご紹介します。
質問 印旛中央地区について
@進捗率について
回答 進捗率として、具体的な数値を
お示しすることができませんが、令和4年度中の
組合設立の認可申請に向け、土地区画整理法に
基づく地権者説明会や同意取得などの手続きのほか、
都市計画法に基づく、都市計画道路の変更手続き
などを進めているところです。
A今後の見通しについて
回答 組合設立の認可後においては、
土地区画整理法に基づく組合設立総会や
仮換地指定などの手続きを進めるとともに、
埋蔵文化財調査を行い、調査が完了した工区より、
造成工事に着手する予定であると、発起人会から
伺っています。
再質問 計画されている土地利用についてはどうか。
回答 現在、発起人会が作成している事業計画書案では、
道路や公園などの公共インフラ施設用地、
約33ヘクタールのほか、印旛日本医大駅に近い
印旛中央地区西側に居住用地として、
約6ヘクタール、産業・業務用地として、
約58ヘクタールが計画されています。
− − − − −
印西市に残る大規模な開発を予定する地区です。
今後の動きについては、随時このブログでご紹介して
いきます。
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 印西市HPより
市内における新型コロナウイルス感染者情報
新型コロナウイルス感染者情報
令和4年9月15日
今日15日(木)の印西市在住者の新型コロナ
ウイルスの感染者発表は82名
(先週 8日(木)は109名でした。)
#印西市 #千葉ニュータウン #新型コロナウイルス
https://www.city.inzai.lg.jp/0000014226.html
・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
1月20日以降感染者数のみ掲載します。
〇 千葉県
千葉県で新たに3872人感染、15人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/202344?rct=coronavirus
千葉県内15人死亡、3,872人感染
小学校などクラスター7件
(以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/976590
〇 東京都で新たに8825人感染、10歳未満の女児含む14人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/202343?rct=coronavirus
〇 全国で新たに8万5867人感染 4週連続で前週下回る
https://mainichi.jp/articles/20220915/k00/00m/040/256000c
ー ー ー ー ー
〇 WHOのテドロス事務局長
「パンデミックは終わりが視野に入っている」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220915-OYT1T50001/
=== 開花が始まりました。 ===
☆ 印西市HPより
【コスモスの開花情報】
竹袋調整池・川の停車場・牧の原公園
〇 竹袋調整池(たけふくろちょうせいいけ)
令和4年9月15日(木曜日)
コスモスが開花を始めました。
今年は9月25日からコスモス刈り取りを
解禁するそうです。
コスモスの他にも、キバナコスモス・
ポーチェラカ・ミニヒマワリが見ごろを迎えています。
また、印西中学校の生徒が描いた絵画も
展示されていますので、併せてお楽しみください。
竹袋調整池のコスモスは、NPO法人「エコネットちば」の
みなさんがお手入れをしています。
〇 川の停車場
(かわのていしゃば:印西ぶらり川めぐり第二発着所)
令和4年9月15日(木曜日)
開花が進んでいます。
川の停車場のコスモスは、「印西市観光協会」の
みなさんが管理しています。
〇 牧の原公園(まきのはらこうえん)
令和4年9月15日(木曜日)
開花が進んでいます。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000004501.html
=== イオンモール千葉ニュータウン店で ===
☆ 印西市 HPより
秋の全国交通安全運動出動式を開催します!
[2022年9月15日]
秋の全国交通安全運動出動式
令和4年9月17日土曜日の午後2時から、
イオンモール千葉ニュータウン店コスモス広場にて、
秋の全国交通安全運動出動式を開催いたします。
当日は、パレードや印西市立木刈中学校吹奏楽部による
演奏会、白バイやパトカーなどの展示のほかに、
イオンモール千葉ニュータウン店にて交通安全教室や
自転車メンテナンス等が行われます。
いんザイ君も参加いたしますので、ぜひご来場ください。
なお、ご来場に際しましては、マスクの着用等
新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いいたします。
(注意)雨天時等により、規模の縮小や中止になる場合があります。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000014886.html
〇 千葉県印西市(公式)ツイッター @inzaishi より
令和4年9月21日から30日まで、秋の全国交通安全
運動期間です!
また、9月30日は交通事故死ゼロを目指す日です!
スローガンは、
「知らせ合う 早めのライトと 反射材」
令和4年9月17日午後2時から、イオンモール
千葉ニュータウン店にて、秋の全国交通安全運動出動式が
行われます。ぜひご来場ください!
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。