私は一般質問(個人質問)を20分間(答弁時間は
含まず)行いました。
以下に一般質問で行った
「小児へのワクチン接種に向けて」の質疑を
抜粋して、ご紹介します。
〇 「いつから子どもたちに接種か?」
牧の原モアの集団接種会場=3月11日より予約開始し、
3月19、20、29、30日の4日間を接種日として予定。
市内の接種実施医療機関でも、3月中に接種が
開始できるよう調整中と回答をいただきました。
※ 対象者への接種券発送時期等については、
ワクチン供給スケジュール等をもとに検討して
いましたが、3月4日に9歳から11歳の方へ
接種券を発送する予定。
また、5歳から8歳の方への接種券送付は、
4月上旬を予定しているが、重症化リスクのある
小児が、早く接種を受けられるよう、5歳から
8歳の基礎疾患のある小児への接種券先行送付について、
22日より市ホームページにて周知し、
今日24日9時より電子申請で、受け付けていると回答。
<質問(趣旨)>
12月の定例市議会で私から、提言したことですが、
子ども用ワクチンとその他のワクチンは接種会場
そのものを分けるべきではないか?
(小児用ワクチンはファイザー分量少なく、
モデルナは接種しない。 事故を絶対に起こさないように、
小児用ワクチンと他のワクチンを併用すべきではないか?)
印西市の接種体制はどうか。
<回答(趣旨)> 小児のワクチン接種については、
市でも、併用することは予防接種事故等につながる危険が
あると考えていて、集団接種及び市内の接種実施医療機関ともに、
曜日や時間帯など、他のワクチンでの接種とは、分けて
実施できるよう体制を整えています。
・・・ 引き続き情報収集し、市民各位への情報提供に
努めていきます。
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 印西市HPより
市内における新型コロナウイルス感染者情報
新型コロナウイルス感染者情報
令和4年2月24日
印西市での今日24日(木)新型コロナウイルス感染者が
29例確認されました。
(前週14日(月)は 118名でした。)
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html
・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
1月20日以降感染者数のみ掲載します。
〇 千葉県
千葉県で4058人感染、14人死亡 新たにクラスター9件
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162096?rct=coronavirus
千葉県千葉県内4058人感染、14人死亡 小学校などクラスター9件
(以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/908799
〇 東京都で新たに1万169人感染、14人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162085
〇 【国内感染】新型コロナ 206人死亡 6万1259人感染確認(18:30)
2022年2月24日 19時32分
24日は午後6時半までに全国で6万1259人の感染が発表されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220224/k10013500061000.html?utm_int=word_contents_list-items_003&word_result=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%20%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E6%95%B0
ー ー ー ー ー
〇 感染者数の減少速度「鈍化している」 専門家組織が見解
https://mainichi.jp/articles/20220224/k00/00m/040/303000c
=== 再掲します。 ===
☆ 印西市HPより
マイナンバー制度・マイナポイントに関する講座を開催します
開催日時
令和4年3月9日(水曜日)
1回目10時30分から11時30分
2回目13時30分から14時30分
■ 1回目と2回目の講座内容は同様のものとなります。
会場 中央駅前地域交流館1号館(2階)
続き 詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000013848.html
☆ 千葉県印西市(公式)ツイッター @inzaishi より
【パブリックコメント】印西市DX推進方針(案)を策定しました。
皆様のご意見を募集しております。
募集期間は、3月2日(水)まで。
詳細は、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000013922.html
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
(木刈、内野、高花保育園で使用)=>
検査日:2月24日、使用日:2月25日
じゃが芋 北海道産、玉ねぎ 北海道産
人参 千葉県産、ほうれん草 茨城県産
放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
以下、詳細は
=> https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9152/kensabun4.2.24.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。