2022年02月16日

定例会が始まります。

 令和4年第1回印西市議会定例会が、2月16日(水)
から3月17日(木)までの会期予定で開催されます。

 今回の市議会定例会では、「市長提案」の議案として、
以下の内容を審議します。

 条例の制定  4件
  個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定
 (行政機関の保有する個人情報の保護に関する
              法律の廃止に伴うもの)

  消防団の設置、定員、任免、服務等に関する
    条例の一部を改正する条例の制定について
 (地域の消防防災体制の中核的役割を果たす消防団員の
  処遇改善を図るもの。)   他

  補正予算 5件
  (令和3年度) 一般会計、国民健康保険特別会計 他

  当初予算 6件
  (令和4年度) 一般会計、国民健康保険特別会計 他

  契約の締結  1件
   工事請負契約  保健福祉センター(高花)
                  大規模改修工事

人事     1件 監査委員の選任についての同意 

  その他議案  2件  ー 事業契約の締結について
            ー 指定管理者の指定
           
    いずれも(仮称)千葉ニュータウン中央駅圏
     福同施設整備事業に関する内容です。

                  * 合計19件

   ー  ー  ー  ー  ー

 明日16日(水)の市議会には、既にこのブログで
ご紹介している内容(後述ー「令和3年度補正予算」)が
板倉市長から、新型コロナウイルス感染症対策に係る、
市の独自支援事業として提案が行われ、市議会で
審議される予定です。

「令和3年度補正予算」(一般会計)
 一つ目は、いんざい応援クーポン第2弾。
  令和2年度に実施した内容と同一
  市内の登録された店舗で使用できるクーポンを、
  全市民へ1人5千円分給付する予定

 二つ目は、国が実施している、子育て世帯への
 臨時給付に係る、市独自分の給付事業です。
 印西市では、国の基準で対象外となった世帯に対し、
 国と同額の児童1人当たり10万円を独自に給付する予定

 明日の市議会定例会終了後、各位に改めてお知らせします。
 
== コロナワクチン接種について ==

☆ 印西市HPより

* 3回目接種キャンセル待ちが始まります。

 明日16日9時〜受付開始 ワクチン3回目接種に
係る集団接種会場(牧の原モア会場)のキャンセル
待ちについて

 対象 3回目用接種券を所持する印西市民の方

 市の集団接種会場でキャンセルが発生した場合や、
予約に余剰がある場合に備えて実施します

 詳細は
   https://city.inzai.lg.jp/0000013944.html

* 職域接種で
 新型コロナワクチン3回目接種を受ける方へ

 接種券が必要な場合に限り、接種券を
先行送付します。 接種券が手元に届いていない場合でも、
後日提出することで接種が可能である旨、厚生労働省より
通知が発出されていますので、真に必要な場合のみ申請を。

 詳細は・・・
   https://city.inzai.lg.jp/0000013947.html

=== 印西市内の会場です。 ===

☆ 千葉県の無料コロナ検査 会場一覧
  (PCR・抗原検査)
          2022年2月12日 19:30
 
 千葉県が実施している、無料コロナ検査の
2月10日時点での会場一覧です(2月12日更新)

(以下、〇が2つついている会場は、PCR検査と
 抗原検査。〇 1つはPCR検査のみです。)

印西市 ヤックスドラッグ印旛日本医大駅前薬局
0476-80-3551 令和4年1月7日〜 〇○
    調剤薬局の営業日、営業時間のみ受付可能。

印西市 コロナバスター・印西店
  0476-85-6011 令和4年1月11日〜 ○
    月曜〜土曜10:00〜19:00

印西市 アイン薬局日本医大北総店
    0476-85-6966 令和4年1月18日〜 ○○
    夜勤対応時は実施不可(19時〜翌朝9時)
    原則、電話予約にて対応。
    来局前には電話連絡をお願いします。
    1月27日現在、抗原検査キットとPCR検査キットが
    納品されず、予約を承る事が出来ない状況です。
    再開も未定となっております。

印西市 くすりの福太郎本埜店
    0476-97-5702 令和4年1月26日〜 ○
    店舗の営業時間に準ずる

印西市 RIZAP千葉ニュータウン店
    0120-991-725 令和4年2月10日〜 ○
休業日なし。検査実施時間:10:00〜17:00

引用元(千葉日報より):
  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/884530

== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和4年2月15日

  印西市で新型コロナウイルス感染者が29例確認されました。
 (前週同曜日8日(火曜日)の感染者数は54名でした。)

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html

  ・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
    1月20日以降感染者数のみ掲載します。
  
〇 千葉県で新たに4734人の感染者 13人が死亡
     船橋市の老人ホーム、柏市内の7小学校でクラスター

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/160378?rct=coronavirus

  千葉県内、今年最多13人死亡 
        感染は4,734人、クラスター18件
  (千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/905938
 
〇 東京都で新たに1万5525人が感染、16人死亡
           7日連続で前週同曜日を下回る

https://www.tokyo-np.co.jp/article/160358?rct=coronavirus
    
〇 死者236人で過去最多 全国で新たに8万4224人の感染確認

  https://mainichi.jp/articles/20220215/k00/00m/040/311000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 新型コロナは「ただの風邪」ではなかった!?
        医学誌Nature Medicineが公表した驚きの論文

  https://diamond.jp/articles/-/296182
  
===  先着順です。 ===

☆ 先着 各回20名

 マイナンバー制度・
    マイナポイント講座開催のお知らせ 

 3月9日(水)1回目1030〜1130 2回目1330〜1430
  先着順 各回20名 申し込み方法等 

 詳細は、、、
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000013848.html

☆ 先着15名

  印旛医科器械歴史資料館
   ー「日本の医療機器の歴史を訪ねて」
            上映会と資料館ツアー
 
 日時 令和4年3月7日・月曜日・午前10時から

 会場
  印西市立印旛医科器械歴史資料館(印西市舞姫1−1−1)

 内容
  ・動画上映「日本の医療機器の歴史を訪ねて」
  (40分程度)

  ・説明員と共に巡る資料館見学ツアー(1時間程度)

 定員 先着15人

 詳細は、、、
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000013690.html

=== 電子ウイルスにもご注意下さい。 ===

☆ 警視庁サイバーセキュリティ対策本部
            ツイッター @MPD_cybersecより

 それウイルスメールかも!!
「Emotet」の感染が急増しています!

 連休明けに溜まったメールは不用意に開けないで!
 安易にPDFのインストールやZip、文書ファイルの
コンテンツの有効化をしないで!

 開いてしまった場合はEmoCheckで確認を!

 詳細は・・・
  https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/CS_ad.files/EmoCheck.pdf

▼ 参考

 電子ウイルス、270万件超確認
           メールで感染、再び猛威

 https://nordot.app/866122294233776128?c=39550187727945729

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
    

posted by ぐんじとしのり at 00:09| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月15日

総括質問を行います。

 印西市議会は明後日16日(水)に開会される予定です。

 今日は令和4年度当初予算に関する「総括質問」の
締切日でした。
 
 私は以下の質問を通告し、開会日当日に質問予定です。

以下、通告済みの総括質問を記載します。(1〜6)

1 総務省自治財政局は令和3年12月24日に「令和4年度の
 地方財政対策の概要」について公表した。

 記載では「社会保障関係費の増加が見込まれる中、
地方団体が、行政サービスを安定的に提供しつつ、地域社会の
デジタル化や公共施設の脱炭素化の取組等の推進、消防・防災力の
一層の強化などの重要課題に取り組めるよう、地方交付税等の
一般財源総額について、令和 3 年度を上回る額を確保」する
旨記載がある。
 印西市では国の方針を受けて、当初予算に反映させている
内容はあるのか。

2.令和4年度末の基金積立金残高について、当初予算の
 策定時に基金の活用、運用についてどのような議論が
 あったのか。

3 地方債の償還は予定通り行われる予算となっているのか。

4 来年度予算において、主要事業(実施計画事業)が
 公表されているが、令和4年度で「廃止された事業」と
 いうのはあるのか。
  
5 補助金の見直しについてどのような検討がされたのか。
  大幅に増えた補助金や減額、支給を中止した補助金は
 あるのか。

6 新型コロナ対策についての予算は総額でいくらか。

 ー  ー  ー  ー  ー

 開会日当日は、議案の概要説明と一部議案の審議が
行われる予定です。明日、このブログで印西市が上程予定の
議案について、記載します。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和4年2月14日

  印西市で新型コロナウイルス感染者が36例確認されました。
  (前週は93例)

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html

  ・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
    1月20日以降感染者数のみ掲載します。
  
〇 千葉県で新たに3282人感染
        12日ぶり4000人下回る 死亡は12人

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/160167?rct=coronavirus 

  千葉県内、今年最多12人死亡、3,282人感染
         感染者は前週月曜日下回る
(千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/905639
 
〇 東京都で新たに1万334人が感染、7人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/160137

  ーーー 前週と比較し、6日連続の減少。
   3回目のワクチン接種者が少しづつ増えているから
   でしょうか。   
  
〇 全国で新たに6万151人感染 死者148人、8日連続100人超

  https://mainichi.jp/articles/20220214/k00/00m/040/293000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 ファイザー製追加購入を合意 厚労省、1千万回分

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/160175

=== 明後日16日のはずですが? ===

☆ 千葉県HPより

 令和3年度全国瞬時警報システム(Jアラート)の
全国一斉情報伝達試験(第3回)の実施


  明後日 令和4年2月16日(水)11時

 引用元:
  https://pref.chiba.lg.jp/bousai/kokuminhogo/j-alert/jalert.html 

 ・・・ 全国一斉のはずですが、あまり広報されてない
 気がしますが? 抜きうちでの実施 か中止でしょうか?
         
=== 整理券を配布します。 ===

☆ イオンモール千葉ニュータウン HPより

 市・県民税申告相談会

★整理券の配布について
  混雑緩和のため整理券を配布します。

■ 整理券配布時間:8:30〜9:30

■ 整理券配布場所:
   コスモス広場(フロアガイドをご確認ください)

※ 整理券はなくなり次第配布を終了いたします。
※ 時間内で配布が終了しなかった場合、
 残りの整理券を10:00よりイオンホール前にて
 配布いたします。
※ イオン棟1Fサービスカウンターへのお問い合わせは
 ご遠慮ください。

【お問い合わせ】
 印西市役所 課税課 TEL:0476-33-4443
 ※ 相談内容・整理券に関するお問い合わせは
  課税課へお電話ください。

 詳細は・・・
  https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/2276
    
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
      

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月14日

コロナ対策を聞きます。

 今日13日(日)朝から雨
 
 都心にでて、仕事を片付けたいという
思いもありましたが、さすがに雪予報が出て
いたこともあり市内で過ごすこととしました。

(天気予報では夜半前から雨が雪に変わるとの
ことで雪が積もらなければいいなと思っていますが、
14日(月)にはどのような景色が広がって
いるのでしょうか。)
 
 ー  ー  ー  ー  ー

 1日時間があったので、今日はまだ時間的には
余裕がある「一般質問」の準備作業として、
資料を集めながら、過ごしました。
 
 市内では、庁舎内だけでなく、学校や保育園等での
施設でも「新型コロナ オミクロン株」の影響が
広がっていますので、市としての対応について、
「一般質問」として、通告し登壇する予定として
いますので、以下でご紹介します。 

* 以下、通告済みの質問です。
  
1 新型コロナウイルスと対策について

(1)業務継続計画について
 印西市では、新型コロナウイルス オミクロン株の
流行により、1月31日付けで「新型コロナウイルス
感染拡大に伴う保育園等の対応について」という文書を
保護者に配布した。
 文書内容は理解できるが、保育園を含む
「社会福祉施設等」においては、災害等にあっても、
最低限のサービス提供を維持していくことが
求められており、社会福祉施設等の事業継続に
必要な事項を定める「事業継続計画(BCP)」を
作成しておくことが有効である旨の事務連絡が
厚生労働省より千葉県に対して昨年6月15日付けで
通達された。

 @ 印西市ではこの事務連絡をどのように扱ったか
 A 社会福祉施設等の事業継続計画はあるのか。
 B 社会福祉施設以外の市の施設はどうなっているのか。

(2)ワクチン接種とマスクの着用について

 @ ホームページを通じ随時、最新の情報が
提供されているが、電子媒体に苦手意識をもつ
市民に対する情報提供はどのように考えているのか。

 A 市民の一部から医師の判断等によりワクチン接種が
できない。アレルギー等でマスクが着用できない方に
対しての理解や配慮を促すような広報や文書を
求めたい旨の要望が私のもとに届いた。
 印西市や教育委員会では充分な配慮がされていると
考えているのか。

 ー  ー  ー  ー  ー

 今回は他にも大項目として3問質問を予定して
いるため、コロナ対策だけに時間を使うことは
できませんが、市民各位からのご要望はしっかりと
伝え、市当局から回答をもらっていこうと思います。

== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県で新たに4173人感染 8人死亡

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/160020?rct=coronavirus 

千葉県内、今年最多8人死亡 4,173人感染
 クラスターは3件
(以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/905305
 
〇 東京都で新たに1万3074人が感染、12人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/160009

・・・ 5日連続で前週同曜日を下回りました。
  
〇 国内の感染7万7,450人 138人死亡

  https://www.sankei.com/article/20220213-SD3UU5UJJNK33HR7VQODMXOIPA/
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 突然の休校・休園 親子でどう過ごす?
           コロナ禍で必要なメンタルケア

  https://mainichi.jp/articles/20220213/k00/00m/040/062000c

== 1か月予報です。 ===
  
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 いつまで寒い 花粉のピークは?
  「南岸低気圧」で関東など雪にも注意 1か月予報

          日本気象協会 本社 望月 圭子
               2022年02月11日17:01

 この先1か月、注意点は「寒さ」「南岸低気圧」
「スギ花粉」です。西日本を中心に寒さが続き、2月下旬に
なっても、広い範囲で低温傾向でしょう。

 そんな中、関東などに雪を降らせる南岸低気圧の動きにも、
注意が必要です。また、2月下旬以降、スギ花粉のピークに
入りますので、対策を心がけてください。

ポイント解説へ
【2月12日〜18日】
  南岸低気圧で 関東など太平洋側で雪の日も
 
【2月19日〜25日】
  西・東日本は低温 なかなか暖かくならず

【2月26日〜3月11日】
  スギ花粉がピークに

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/keiko_mochizuki/2022/02/11/16077.html  
  
=== 開催中です。 ===

☆ 県立 房総のむらHPより

 ビックりひなまつり開催のお知らせ

 房総のむらでは、「ビックりひなまつり」を
開催します!

 180体を超えるひな人形を七段飾りにして
農村歌舞伎舞台へ展示します。
これらのひな人形は、多くの方々から寄贈して
いただいたもので、それぞれのひな人形には
寄贈していただいたご家庭の思い出がたくさん
つまっています。

華やかなひな人形がずらりと並ぶ姿は圧巻です!
ぜひお越しください。

 開催場所:農村歌舞伎舞台
 開催期間:令和4年2月12日(土)から3月6日(日)
  ※ 休館日:毎週月曜日

 詳細は・・・
  http://www2.chiba-muse.or.jp/www/MURA/contents/1550564738247/index.html
          
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
           

    
posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする