2022年02月22日

給食費第3子以降の無償化

 印西市議会は今日21日(月)も一般質問を
行い、今日から個人質問に入り、今日は4人の
議員が質問を行いました。

 今日の一般質問では、給食費に関する質問が
ありましたが、質疑内容については、既に
発表されているものの繰り返しとなりました。
 
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 印西市長 令和4年第1回定例記者会見

(抜粋) 当初予算には金額上、反映されておりませんが、
 新たな取り組みとして、小中学生の給食費の第3子以降の
 無償化について、令和4年度中に開始できるよう、検討を
 進めております。こちらにつきましては、実施する際、
 改めて報道発表させていただきたいと考えております。

 記者の質問
   第3子以降の給食費無償化の対象児童数は。

 回答 想定では約千人、予算額は約5千万円を見込んでいる。

 ー  ー  ー  ー  ー

 この「給食費を第3子から無償にする」という施策に
ついては、会派「新政」が訴えているものであり(令和2年
第3回定例会― 海老原作一議員 代表質問)、会派「新政」が
板倉市長の市長選挙の公約として盛り込み、今回実現するもの
です。

 令和2年第3回定例会
  海老原作一議員 代表質問 (抜粋)

3 子育て支援策の充実について。
  (2)、小・中学校に在学する第3子から
  給食費の負担をなくす件について。

 回答 教育長
  第3子の給食費負担の軽減についてお答えいたします。
 子育て世代の経済的負担軽減を図るための支援策と
 考えております。第3子となる対象範囲や軽減対象者の
 把握など、先進自治体の状況を参考にしながら、実施に向けて
 検討しているところでございます。

 ・・・ 先述の市長記者会見の内容の通り、
  令和4年度中の早期開始(遅くとも2学期には と
  個人的には思っています)を市当局に求め、情報開示を
  進めていきます。
  ,
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和4年2月21日

 印西市での今日21日(月)新型コロナウイルス感染者が
 38例確認されました。
  (前週14日(月)は 36名でした。)

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html

  ・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
    1月20日以降感染者数のみ掲載します。
  
〇 千葉県

千葉県で新たに2810人感染
     1月26日以来3000人下回る 死亡は16人で過去最多

https://www.tokyo-np.co.jp/article/161574

千葉県内16人死亡、2,810人感染
    死者最多タイも感染1カ月ぶり3千人以下
    保育所などクラスター3件

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/907773

  (以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/907526

〇 東京都で新たに8805人感染、4週間ぶり1万人下回る 死者は30人

https://www.tokyo-np.co.jp/article/161565
  
〇 全国で新たに5万1988人感染 東京で1カ月ぶりに1万人下回る

  https://mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/040/218000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 東京新聞より
   <Q&A>高齢者のコロナ自宅療養、どうすれば?
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/161478?rct=coronavirus 
  
=== 経費削減でしょうか。 ===

☆ 北総鉄道HPより
 
 「ポケット時刻表」「冊子時刻表」の
         配布終了に関するお知らせ
                2022年02月21日お知らせ

 スマートフォンや乗換検索ツールの普及により、2月26日(土)の
ダイヤ改正から「ポケット時刻表」並びに「冊子時刻表」の
制作・配布を終了させて頂くことになりました。

 各駅の時刻表は、当社ホームページからご確認下さいますよう
お願い申し上げます。
   
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/mado_tanaka/2022/02/20/16199.html

 ・・・ 悲しい。。。冊子時刻表好きなんですよね。
 
※ 印西市HPより

 北総線・成田スカイアクセス
   https://www.city.inzai.lg.jp/0000008909.html

 北総鉄道(株)ダイヤ改正
  北総鉄道(株)ダイヤ改正 (ファイル名:time.pdf サイズ:76.13KB)  
  https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000008/8909/2.26time.pdf
    
== 注目の「Pokémon Day」にむけて ==

☆ eスポーツニュースメディア
          ファングラーゲームズ より

 今年も「Pokémon Day」がやってくる!
  2月27日に向けて毎日「Pokémon Day」を
 記念したイベントを開催!
              業界ニュース 2022.02.21(Mon)

 2月27日は「ポケットモンスター 赤・緑」が発売されたのを
記念して日本記念日協会の認定受けた「Pokémon Day」です。

 全世界のポケモントレーナーのみなさんがポケモン愛を
爆発される日ですし、毎年ビッグな発表もある見逃せない1日です。

 昨年2021年の「Pokémon Day」で公開された「Pokémon Presents」
では現在大ヒット中の「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・
シャイニングパール」「Pokémon LEGENDS アルセウス」が発表されたりと
非常に盛り上がりましたね。

「Pokémon LEGENDS アルセウス」がまだ発売されて間もないと
言うこともあってもあれから1年が経とうとしているとは・・・
時間が経つのは早いものです。

 今年もどんな発表があるか注目の「Pokémon Day」ですが、
当日に向けてポケモン関連の作品で毎日「Pokémon Day」を
記念したイベントが開催されることが発表となりました!

 詳細は・・・
  https://funglr.games/ja/news/pokemon-day-2022-notice/
       
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
            

posted by ぐんじとしのり at 00:03| 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月21日

パブコメが行われています。

 今日20日(日)、24日に控える私自身の一般質問の
準備と情報収集で1日が終わりました。

 今回の私の一般質問と直接関係ないのですが、
印西市でも国が掲げる「電子行政」の方針に従い、
事業運営を行っていくことから、市の令和4年度の
主な事業として市長から説明が「電子行政の推進」が
上げられています。
 この内容に関する「市民意見公募」が行われているので
以下にご紹介します。

☆ 印西市DX推進方針(案)の
   市民意見公募手続(パブリックコメント)を実施します。
 
 市役所全体のデジタル化を総合的に進めていくため、
「印西市DX推進方針(案)」を作成しました。
市民の皆様に公表するとともに、市民意見公募
(パブリックコメント)を次のとおり実施します。

 1.対象案件 印西市DX推進方針(案) 

 続き 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000013922.html
 
 ー  ー  ー  ー  ー

 ※ 令和4年度の主な事業について
   (板倉市長 令和4年第1回定例会 施政方針 より)

 電子行政の推進といたしましては、デジタル社会進展に
合わせて、ICTを活用し、電子申請手続きや
 キャッシュレス決済の拡充など、行政手続きの利便性の
向上を図ってまいります
  ,
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で新たに4160人感染,10人死亡
 船橋市の高齢者施設で30人のクラスター

https://www.tokyo-np.co.jp/article/161415?rct=coronavirus

千葉県内10人死亡、4,160人感染
        7日連続で死者2桁 小学校などクラスター6件

  (以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/907526

ーーー 今日20日(日)の印西市在住者の感染者発表は29名です。
    (前週13日(日)は 47名でした。)

〇 東京都で新たに1万2935人が感染、17人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/161400?rct=coronavirus
  
〇 全国で新たに7万1492人感染 死者は158人

  https://mainichi.jp/articles/20220220/k00/00m/040/166000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 「ピーク越え」の見立ても…死者増加傾向、自宅療養者は過去最多
                     2022年2月19日 21時37分

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/161271?rct=coronavirus 

=== 今週末は春の陽気か? ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 関東週間 平野部ほど晴れる 
    春の陽気いつから? スギ花粉のピークは?
 
       日本気象協会 本社  田中 円惇
             2022年02月20日14:21

 関東は平野部を中心に晴れの天気が続きますが、
24日(木)にかけては都心でも最高気温が10度に
届かない日があるでしょう。
 
 次の週末は、日中は春の陽気を感じられそうです。

 ポイント解説へ
  24日(木)にかけて寒さ続く
  次の週末 日中は春の陽気
  花粉のピークは?
   
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/mado_tanaka/2022/02/20/16199.html
  
=== 25年分の感謝 大創業祭 ===

☆ 築地銀だこHPより

 25年分の感謝を込めて、『大創業祭』 開催!
  〜 25周年特別企画の 『先着25名様限定のたこ焼無料券
 プレゼント』 や、特別(サンキュー)価格の
 たこ焼提供、スタンプ2倍、スタンプ3倍など盛りだくさん‼ 〜

 築地銀だこ創業25周年を迎えるにあたり、25年間支えて
くださった全ての方々に心からの感謝を込めて、全国の
築地銀だこ店舗(一部店舗を除く)にて、2022年3月2日(水)より
『大創業祭』 を開催いたします!

 築地銀だこ25周年 『大創業祭』 第1弾は、3月2日(水)、
3日(木)、4日(金)の3日間、創業以来人気No.1の
”ぜったいうまい!! たこ焼(ソース、8個入り)“ を
25年分の感謝を込めて 終日 『サンキュー価格』 で
ご提供いたします! さらに!!『25周年特別企画』 として
、期間中たこ焼(8個入り)をご購入いただいた方(先着25名様限定)へ、
『たこ焼1舟(ソース、8個入り)無料券』 をプレゼント!!
  
 詳細は・・・
  https://www.gindaco.com/news/detail/2718/  
   
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。



posted by ぐんじとしのり at 00:13| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月20日

印西市のまちづくりは?

 今日19日(土)、今日は朝から都心での会議
 
 市議会本会議の会期期間中ですが(土曜日は
休会日)、木曜日から3日連続で、議会終了後に
都心にでて、仕事の打合せ(会議等)を行っています。
 
 今日は土曜日でしたが、昨日、一昨日と
都心から千葉ニュータウンに戻ってくる北総線の
電車の中は、新型コロナのせいかもしれませんが、
私自身が会社員として都心に通っていた時と比べて
乗車客数が明らかに減っているように思っています。

 首都圏だけでなく、印西市がさらに知名度を上げて
「居住地として選ばれる」だけでなく、「住み続ける
ことができる街」になるためには、何が必要なのか
真剣に考えていく時なのかもしれません。
 
 2月24日に予定されている私の一般質問では
既に通告済みの以下の質問を私の思いと共に、
印西市の将来のために問うていきたいと思います。
 
 ー  ー  ー  ー  ー

質問4 印西市の住環境整備について
(1)印西市空家等対策計画の進捗について
  令和2年3月に「印西市空家等対策計画」が
 策定され、その後、令和2年度、令和3年度
 それぞれ2回の対策協議会が開催されているが、
 進捗はどのようになっているのか。

(2)印西牧の原駅圏では特に駅北側、東側の
 居住者が増え、駅圏として、公共施設は人口に
 見合っていないのではないか。施設整備を
 早急に進めるべきではないか。

(3)印旛日本医大駅圏のまちづくりについて
 以前から市議会で駅前や駅周辺には何もなく、
「街として成り立っているのか?」と市民から
 声が寄せられていることを紹介してきた。 
 市では現状と今後をどのように考えているのか。

 ー  ー  ー  ー  ー

 あなたは印西市の今と未来をどのように考えますか? 
   
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で4468人感染、10人死亡 高齢者施設でクラスター

https://www.tokyo-np.co.jp/article/161282

千葉県内4468人感染、10人死亡
     クラスターは6件 こども園や高齢者施設、病院など
(以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/907275

ーーーー 今日19日(土)の印西市在住者の感染者発表は
    51人です。(前週12日(土)は113名でした。)

〇 東京都で新たに1万3516人が感染、11日ぶり前週同曜日を上回る
 今年最多の27人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/161243

  
〇 全国の感染者、8日ぶりに前週の同じ曜日上回る 8万1719人確認

https://mainichi.jp/articles/20220219/k00/00m/040/199000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 次の変異株、主流は「ステルス・オミクロン」?
           感染力は18%増 第6波長引く懸念も
                 2022年1月30日 06時00分

   https://www.tokyo-np.co.jp/article/157141

=== 新型コロナ またまだ減りません。 ===

☆ 重症化低リスクの人らに検査キット
               千葉県が21日から無料配送へ

  新型コロナウイルス感染症拡大に伴う医療機関の
 負担軽減へ、自宅にいながら感染の有無を確認してもらおうと、
 千葉県は二十一日、重症化リスクが低い人ら向けに抗原定性
 検査キットの無料配送を始める。合わせて、自己検査結果など
 から担当の医師が感染の有無を最終的に判断する
 「検査キット配布・陽性者登録センター」を設置する。

 キット配送の対象者は、陽性者の濃厚接触者か軽度の有症状者で、
 県内在住の五十歳未満かつ基礎疾患や妊娠している可能性の
 ない人。三月二十五日までの当面分として三十八万個確保し、
 県ウェブサイトに二月十九日に開設するセンター専用ページなどで、
 二十一日から応募を受け付ける。

 https://www.tokyo-np.co.jp/article/161154

☆ 千葉県新型コロナウイルス感染症
         検査キット配付・陽性者登録センターについて

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014005.html

☆ 新型コロナウイルス感染症と診断された方、そのご家族の方へ

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000013849.html

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
 敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図

 (R4.2.14) .... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
  0.2μSV/hを越えている場所はありません。

詳細は・・・
 http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/03-inkuri-houshanou-.pdf
       
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
            

posted by ぐんじとしのり at 00:39| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする