私が理事を務めるNPOで昨日は監査を受けて、
今日も会議。
新型オミクロン株が拡大する中で、今年も
NPOの総会を「オンラインで開催」することと
なり、昨年のレビューを始めました・
(情けない話ですが、昨年実施した際の「舞台裏」を
ほとんど覚えてなく、3月末までどうしよう?と
いうかんじです。)
そして、3月に予定していたセミナーについても
新型コロナの感染拡大で開催延期を決定し、その
内容についても、新たに広報の修正と準備。
ー ー ー ー ー
セミナーの内容
「マンション管理計画認定制度」について
マンションの管理計画が一定の基準を満たす場合に、
適切な管理計画を持つマンションとして認定を
受けることができる制度です。
* オンラインで開催予定です。
ー ー ー ー ー
時間がいくらあっても足りません。
気が付けば、1月も残りは30日と31日。
そして、節分、立春と続きます。
目の前のことをひとつづつ、処理していこうと
思います。
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 印西市HPより
市内における新型コロナウイルス感染者情報
新型コロナウイルス感染者情報
令和3年4月23日
印西市で新型コロナウイルス感染者が4例確認されました。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html
〇 千葉県で新たに3365人感染
勝浦、八千代、松戸の高齢者施設などでクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157107
千葉県内1人死亡、3,356人感染
千葉市、船橋市は過去最多 クラスター新たに4件
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/897582
・・・ 印西市で新型コロナウイルス感染者が
58人確認されました。
(先週22日付けは60名 比較して減少しています。)
〇 東京都で新たに1万7433人が感染
過去2番目の多さ 病床使用率は48.0%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157093
〇 全国で新たに8万4942人感染 5日連続過去最多
https://mainichi.jp/articles/20220129/k00/00m/040/209000c
ー ー ー ー ー
〇 11府県で病床利用率50%超 オミクロン株急拡大で
https://www.sankei.com/article/20220129-4Q4NDZRZLFIQBCG6GBHFVHURJI/
=== スギ花粉 早めの対策を ===
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
スギ花粉の飛散いつから?
東京など敏感な方は感じてる?早めの対策を
日本気象協会 本社 福冨 里香
2022年01月29日15:47
まもなく2月。
九州〜関東では、2月上旬から花粉シーズンが
スタートする見込みです。スギ花粉は、飛散開始と
認められる前から、わずかな量が飛びはじめるため
敏感な方は要注意。本格的な花粉の飛散に備えて、
早めの対策を心がけましょう。
ポイント解説へ
スギ花粉 各地の飛びはじめは? 早めの対策を
外出時の花粉対策
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2022/01/29/15897.html
=== 牛丼食べて、お得な特典 ===
☆ マネーの達人より
吉野家は「ポケモンGO」すき家は「鬼滅の刃」
牛丼食べてお得な特典をもらおう
飲食店と、人気アニメやキャラクターとの
コラボキャンペーンも、今や珍しいものではなくなりました。
大手牛丼チェーン「吉野家」と「すき家」でも、
人気ゲーム・アニメの「ポケモンGO」と「鬼滅の刃」との
キャンペーンを実施中です。
美味しい牛丼を食べて、今だけのお得な特典を
ゲットしてください。
詳細は・・・
https://manetatsu.com/2022/01/376390/
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。