2021年10月01日

定例会終了しました。

 今日30日(木)印西市議会は、令和3年第3回定例会の
最終日を迎え、追加議案を含む全ての市長提案議案を可決し、
終了しました。

 以下、本日「追加議案」として審議された補正予算の
内容をご紹介します。

☆ 令和3年度 一般会計補正予算(第7号)
 
 補正前の額 428億644万5千円
 補正額   1,237万円
 補正後の額 428億1,881万5千円

 〇 印西市市制施行20周年記念花火大会中止に係る
  委託料請求本訴事件における判決確定に伴い、支払を
  命じられた金額を増額する ーー 1,479万4千円

 〇 印西市市制施行20周年記念花火大会中止に係って
  「応訴」した際に計上した訴訟代理人の報酬金額を
  減額する者 ーー 242万4千円(減額)

  ・・・ 全会一致で可決しました。
 
 また、本日2件の請願審査に対する審議報告も行われました。
 改めて、可決した他の議案と共にご紹介します。
    
 ー  ー  ー  ー  ー

 政府は、新型コロナウイルス対策で19都道府県に
発令していた緊急事態宣言と、8県に適用していた
まん延防止等重点措置を今日30日で全面解除します。
  
〇 緊急事態宣言の解除を受けて(9月30日市長からのメッセージ)

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000013232.html
 
 印西市では、緊急事態宣言の解除により松山下公園
総合体育館および屋外スポーツ施設の夜間利用時間について
利用制限短縮の解除となります。 明日以降、改めて
ご紹介します。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県内5人死亡、83人感染 高齢者施設でクラスター

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/835423
 
〇 東京で新たに218人の感染確認 5日連続300人以下

  https://mainichi.jp/articles/20210930/k00/00m/040/183000c

〇 全国で新たに1576人感染確認 4日連続1000人台

  https://mainichi.jp/articles/20210930/k00/00m/040/303000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 産経新聞より

 塩野義、コロナ治療薬を年内申請へ 来年3月までに100万人分
2021/9/29 18:13
岡本 祐大

塩野義製薬の手代木功社長は29日、東京都内で記者会見し、
開発中の新型コロナウイルスの治療薬について、年内の
承認申請を目指す意向を明らかにした。生産能力も年内に整え、
来年3月までに「最低でも100万人分は用意できるようにしたい」と
述べた。ワクチンについては、年内にも海外で大規模な臨床試験
(治験)を始めるとした。

https://www.sankei.com/article/20210929-CMUK6W7CXNKDZD3ELW264GHKQM/

=== まだ空きがあります。 ===

☆ 新型コロナウイルスワクチン接種

 今日9月30日17時の時点での情報です。
 担当課に確認済です。

 @ 松山下コロナワクチン接種会場について
      https://city.inzai.lg.jp/0000012956.html

  10月9日、10日受付分は、最初の接種の方も
 引き続き、予約の空きがあります。(今日9月30日17時時点)
 接種されていないかたはご検討ください。
 
 A 中学生対象
 『印西総合病院』で新型コロナワクチン接種を行います。

      https://city.inzai.lg.jp/0000013143.html

 1回目=10月31日(日曜日)、2回目=11月21日(日曜日)
 HPには記載がありませんが、今日30日現在、まだ空きがあります。
 (担当課確認済)
     
=== 幸せな人が多い? ===

☆ 「幸せな人が多い千葉県の街」ランキングTOP20!
                1位は「印西市」【2021年版】

 大東建託は、千葉県に住む20歳以上の男女を対象に
実施した居住満足度調査の結果をもとに、
「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<千葉県版>」を
発表しました。

 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/389366/

 ・・・ あなたは実感がありますか?
   不動産会社のPRのような気がしますが、
   どうなんでしょうか。
     
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


  
posted by ぐんじとしのり at 00:03| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする