2021年08月06日

疑問だらけ。

 今日5日(木)、市議会では「会派代表者会議」が
開催され、私も出席しました。

(「会派代表者会議」は意見調整の場ですが、
決定権はなく、今日の会議も30分程度で終了しました。)
 
 そもそも、今日の会議については「(8月末から開催予定の)
第3回定例会の運営について」というものでしたが、既に
6月末に日程や運営方法は決定されており、何をいまさら?と
いう感がありましたが、改めて「議会運営委員会」を行うことと
なりました。
   
 今回の趣旨は「不測の事態」が起きたからというもので
ー「緊急事態宣言」のことを主張していましたがー、
「宣言」をうけて、議会の運営方法を変えたいとのこと
でしたが、現在の新型コロナ感染症の広がりは既に
6月下旬の上で既にみえており、「充分に予測できた内容」では
なかったのでしょうか?
 
 ましてや、必要であれば7月中に十分議論ができたわけで
なぜ、8月も中旬になって、改めて議会運営委員会を開催する
のか、疑問でなりません。 無駄な会議はやめていただきたい。
 
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 サルの目撃情報

 今日5日(木)午前中は西の原に出没していましたが、
午後になり、目撃情報の報告はありません。。。
 
 引き続き ご注意ください。
 
 https://www.city.inzai.lg.jp/0000011241.html 
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和3年8月5日

  印西市で新型コロナウイルス感染者が25例確認されました。

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html

・・・ 検査確定日として7/29-/31の3日間の数字です。
   

〇 千葉県内最多942人感染、連日更新 死者1人
  船橋の私立高でクラスター 40代男性が重症、ECMO装着

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/818618
 
〇 東京都で新たに5042人感染 過去最多 初の5000人超

  https://mainichi.jp/articles/20210805/k00/00m/040/218000c 
   
〇 全国で1万5263人感染 7都県で過去最多

  https://mainichi.jp/articles/20210805/k00/00m/040/369000c
 
  ・・・ 過去最多となったのは、埼玉▽千葉▽東京
   ▽神奈川▽山梨▽熊本▽沖縄――の7都県。
   埼玉、沖縄両県は3日連続、千葉県と山梨県、東京都は
   2日連続で過去最多を更新した。
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 塩野義社長、コロナ飲み薬「年内に承認申請」 供給体制も整備
 
  https://mainichi.jp/articles/20210805/k00/00m/020/431000c
  
=== 明日が暑さのピークか? ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 台風9号に続き10号も発生 
     3連休から本州に接近の恐れ 列島への影響は?

2つの台風の動向に警戒が必要です。沖縄近海では台風10号が
発生し、3連休に本州に接近する恐れがあります。
また、華南にある台風9号は10日(火)以降、西日本に近づく
恐れがあり、警戒が必要です。

ポイント解説へ
  台風10号の動向に警戒
  台風9号の動向にも警戒
  台風への備えを

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/08/05/13520.html

 上記に記載はありませんが、10号の東側(本州南海上)に
熱帯低気圧がありー台風11号とは違うー、明日6日の夕方前後より、
関東地方では雨がふるようです。(報道ステーションより)
  
=== 動画配信スタート ===

☆ 千葉県HPより

 おうちで楽しむプラネタリウム
 「どこでもプラネタリウム in 現代産業科学館」を
                   動画配信します

              発表日:令和3年7月27日
              千葉県立現代産業科学館

 現代産業科学館は、例年好評を博しているプラネタリウム

 上映会について、安全・安心にご鑑賞いただけるよう、
令和3年度はYouTubeによる「どこでもプラネタリウム in
現代産業科学館」として作品を配信します。

 さらに、上映作品制作者であるプラネタリウム
クリエーターの大平おおひら貴之たかゆき氏による
解説動画もライブ配信します。

 開催期間
  令和3(2021)年8月6日 (金) から8月26日 (木)

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/event/2021/planetarium-in-gensankan.html
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:24| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする