2021年06月11日

接種券を送って下さい。

 今日10日(木)、市議会では一般質問4日目を
迎え、質問通告を行った全ての議員の登壇を
終えて、明日から休会となりました。
(休会期間中に、予算委員会を含む常任委員会の
審議が行われます。)
 
 ー  ー  ー  ー  ー

☆ 産経新聞より

 <独自>大規模接種64歳以下も受付へ
 電話予約は12日から 2021/6/10 11:54

 自衛隊が東京・大手町で運営する高齢者向け新型コロナ
ウイルスワクチンの大規模接種センターについて、政府が
64歳以下の受け付けを開始する方針を固めたことが
10日、分かった。開始時期は接種券の配布状況を考慮して
決定する。また、12日からは電話予約を受け付けることも
決めた。10日夕にも発表する。

 https://www.sankei.com/article/20210610-LMK37SXETRPHFGIGD4RU52B454/?fbclid=IwAR0NQRgAkE2ef3DvyhmEXovpx_EcuQ7Ic-QMyLVdaDh1WbmBa7Giy5JloQU

 ・・・ 昨日9日(水)、市議会の一般質問で
 「大手町で接種できるようになるはずだから、
 都心に勤めにでる方のために(64歳以下の方々に)
 接種券を早く送ってほしい。」と伝えました。

(ぐんじとしのりから解説)

 6月4日に厚労省から「新型コロナウイルス感染症に関わる
 予防接種の実施に関する手引」3.1版が公開されました。

 当該手引は私も手元にあり、その中に、
 「接種券等の印刷及び封入封緘について」の
 「具体的な発送区分ごとの印刷時期」についての記載が
 あります。

 その記載の中で64歳以下の方についても
 印刷時期は ― 令和3年5月31日までを目途と
 記載があります。

 議場では、接種券の印刷は終わっているのではないか?
 あとは、封入封緘して送るだけのはず、、、と伝え、

 早急に接種券を送ってほしいと伝えました。

 なぜなら、、、私自身も、会社員ではありませんが、
 都心で仕事をしるので。都心で仕事をしている方々の
 気持ちを理解しているつもりです。

【印西市への質問】
  できるかぎり早く一斉に接種券を送るべきだと思うがいかがか。

【回答】 接種券を一斉発送にすることにつきましては、
  高齢者を2回に分けて接種券を発送した際に、コールセンター
 及び個別医療機関の電話がつながりにくく、対象の方々や
 医療機関にご迷惑をおかけしたことを踏まえ、60歳から
64歳の方を対象に6月30日頃に接種券を発送した後は、
段階的に発送を行う予定でございます。

(ぐんじとしのりから解説)
 段階的に送るということについて、手引に 国は以下の記載を
 しており、この内容は市当局に伝えています。

 ・ 市町村が特設会場を設ける場合や職域などで広く接種を
  募った場合に接種券が送付されていない方が接種できないことが
  ありうること、

 ・グループ別に、それぞれ先行予約期間を設けることで全体として
  接種期間が長くかかる可能性があることなど

  今日10日も市議会が終了した後に、私は市役所に残り、
 早急に接種を希望する方々のために、(コロナ接種に関する)
 担当者と話をして、一刻も早く接種できるように接種券の
 送付を早急にするように改めて求めました。
 
 接種券が手元に届いたら、、、私は(ご紹介した記事のように)
 東京・大手町での接種に行きたいと思っています。

 ー  ー  ー  ー  ー

〇 塩野義、年内にワクチン「3千万人分」量産へ
                …変異ウイルスに対応も

 https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210610-OYT1T50009/

== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県内102人感染、1人死亡 変異株新たに58人

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/800462

   ・・・ 今日10日の印西市内での新規コロナウイルス
感染者の発表はありませんでした。(本日 ゼロです。)
 
〇 東京で新たに439人感染 前週木曜から69人減

  https://mainichi.jp/articles/20210610/k00/00m/040/136000c 

〇 大阪府は新たに148人感染、17人死亡

https://mainichi.jp/articles/20210610/k00/00m/040/153000c

〇 全国で新たに2046人感染 2日連続2000人超
 
https://mainichi.jp/articles/20210610/k00/00m/040/234000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇  五輪パブリックビューイング、千葉も中止
 「目的達成できない」

https://mainichi.jp/articles/20210610/k00/00m/050/217000c

 〇 熊谷俊人(千葉県知事)ツイッター @kumagai_chiba より

 オリンピックのPV(ライブサイト)開催中止を発表。
 私自身にとっても残念ではありますが、感染拡大リスクだけで
 なく、競技体験等の中止や大きな声を出すことを禁止する等、
 既にPVの目的を達成できない状況でした。
 1億円近い事業で、早めに決断することで数千万円の費用節減も
 図れます。

 PVは中止しますが、千葉県ゆかりの選手の紹介や、県民からの
 メッセージをホームページに掲載するなど、オンラインで
 つながりを作っていく工夫を重ねます。
 私はオリパラに千葉市長時代から長年携わり、思い入れが
 あります。私が考えるオリパラの価値は以下にまとめています。

 https://www.kumagai-chiba.jp/sennoha6-01/  
 
=== 来週いっぱい、休止中です。 ===

☆ 印西温水センター HPより
 
 浴室の給排気ダクト改修工事の為、下記期間中は、
男女浴室・サウナ・1階 脱衣所の全てがご利用できません。

 その他のプール、トレーニングルーム等の施設は
通常通りご利用できます。

 更衣室は、2階の更衣室をご利用ください。

 2階シャワーブースでのシャンプー・リンス・石鹸・
ボディーソープ等の使用はできません。

 男女浴室利用中止期間 :
  令和 3年 6月 8日(火)〜 令和 3年 6月 18日(金)

詳細は・・・
  https://inzaipool.jp/news/%e7%94%b7%e5%a5%b3%e6%b5%b4%e5%ae%a4%e5%88%a9%e7%94%a8%e4%b8%ad%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%ef%bc%81/

=== 明後日12日土曜日オープン ===

☆ ディスカウントドラッグ コスモス
         〜明後日12日土曜日オープン 

 私のブログで何度となく紹介させていただきましたが、

 http://togu.seesaa.net/archives/20210417-1.html
 (画面スクロールして、ご覧ください。)

DRコスモス-1.jpg

DRコスモス-2.jpg
 西の原5丁目・タマホーム南側にオープンです。
       
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:05| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする