広報いんざい 令和3年5月1日号 No.928
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012613.html
今日1日発行の広報いんざいは
「高齢者へワクチン接種に関しての情報」が
記載してあり、ご一読いただければと思って
います。
広報いんざいは・・・
スマートフォン用アプリでもご覧になれます
民間企業が運営する「マチイロ」のアプリでも
広報いんざいをご覧になれます。
広報いんざいの配布について
広報いんざいは市の公共施設窓口や駅へ設置しています。
ーー これらの方法で入手できない方には戸別配布
(郵送)を行っています。
希望する方は、上記URLの最後部をご覧ください。
(ただし印西市にお住まいの方、限定です。また、
転居などで配布が必要なくなった場合もご連絡ください。)
ー ー ー ー ー
上記 広報いんざいに記載している
「高齢者へワクチン接種に関しての情報」に、
記載のない、最新情報を市のHPより2点抜粋して
ご紹介します。
(1)感染者の現在の状況内訳(令和3年4月29日現在)
入院中 4名 自宅療養 6名
入院・ホテル療養等調整中 0名
ホテル療養 4名 施設内療養 0名
(*)現在の状況内訳は、千葉県からの情報に基づき更新します。
(*)新型コロナウイルス感染症の感染が確認されると、
外出することができなくなりますので、万が一に備えて
日ごろからの備えをお願いします。
(2)新型コロナワクチン接種の予約(75歳以上)状況
現在の予約状況(集団接種会場)
4月30日18時00分現在、約7,700枠に対して4,063枠予約を
いただいております。
=== 新型コロナウイルス感染症情報 ===
〇 千葉県内95人感染、2人死亡 変異株陽性25人も確認
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/788311
ーーー 印西市の今日1日の新規感染者の発表は2名です。
〇 東京で1050人の感染確認 2日ぶり1000人超
https://mainichi.jp/articles/20210501/k00/00m/040/123000c
〇 大阪で1262人感染、最多更新 死者は41人
https://mainichi.jp/articles/20210501/k00/00m/040/171000c
ーーー 印西市の今日1日の新規感染者の発表は2名です。
〇 全国で新たに5985人感染 重症者1020人、40日間で3倍超
https://mainichi.jp/articles/20210501/k00/00m/040/268000c
ー ー ー ー ー
〇 緊急事態宣言1週間 止まらぬ感染拡大「医療崩壊が始まっている」
https://mainichi.jp/articles/20210501/k00/00m/040/200000c
〇 搬送先ない…救急車で徹夜の酸素補給 「すでに医療崩壊」の大阪
https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/040/357000c
〇 桁違いだった変異株の猛威 「重症病床縮小」大阪府の誤算
https://mainichi.jp/articles/20210501/k00/00m/040/036000c
=== 式典があったの? ===
☆ いんザイ君【公式】ツイッター @inzaikun
今日のテーマは「汽車」「電車」「列車」。
みんな知っているかな?汽車は蒸気機関車、電車は
電気モーターで走る車両、列車は営業路線上を走る
鉄道車両なんだよ。ボクたちの暮らしを守る成田線も
120周年を迎えて、小林駅にお祝いに行ってきたよ!
パチパチ〜拍手これからも安全運転で出発進行!
https://twitter.com/inzaikun/status/1388013121965477890
・・・ 新型コロナウイルス感染症に関連が
あるかどうかは不明ですが、市議への案内は
ありませんでした。
いんザイ君と写真に写る2人は、板倉市長と
板橋議長です。
=== 今日5月1日 プレオープン ===
☆ 千葉県産業復興支援通販サイト 特産物展
「ありがとねっと」
〇 「ありがとねっと」とは?
ABOUT ARIGATO NET
「ありがとねっと」は、千葉県の産業復興を支援する
モール型通販サイトです。 主に、千葉県の特産物や
民芸品などを取扱い、観光業・飲食業・宿泊業などの
地域産業復興にも貢献するサイトです。
買って頂いた消費者の皆様方への感謝の言葉として
「ありがとうございます」の気持ちを込めてお届けする
生産者様と消費者の皆様方をつなぐネットショップです。
詳細は・・・
https://jes-arigatonet.com/
#StayHome #緊急事態宣言中 #おうち時間を楽しもう
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。