開庁日。いつもより、市民の方々の来庁が多い?と
思いながら、私は市役所で打合せと作業を行いました。
ー ー ー ー ー
先日来、対応を求めてこられた皆様のご意見の
紹介から、、、、
「野焼きを何とかするべきではないか。」
市の担当では、パトロールを行うと同時に通報を
受けた場合には平日であれば現場に急行し、現場確認を
行い、対応をしているとのことですが、求められている
ような対応ができていないようです。
☆ 印西市HPより
野焼き(野外焼却)は法律で禁止されています。
[2020年11月5日]
廃棄物処理法により、野焼き(廃棄物の野外焼却)は、
一部の例外を除き禁止されています。
ごみは各家庭等で燃やして処理しないことが原則です。
野焼き行為は、火災の原因となる危険があるとともに、
ごみを低温で燃やした時に発生する煙には、有害物質が
発生する可能性があります。毎年、においが洗濯物に
ついてしまった、煙により窓が開けられない、
ぜんそくなどが悪化する等の多くのご意見等が
寄せられています。
家庭ごみは、分別して集積所に出すようお願いします。
また、事業活動に伴って生じたごみは、許可業者に
処理を委託する等、適正に処理するようにしてください。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000007408.html
・・・ 繰り返しの広報掲載や注意喚起を
担当課にお願いしていきます。
▼ 参考 以前、町内会回覧された文書です。
野外焼却(野焼き)は原則禁止です!
https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/319/yagaisyoukyakunoyakihagennsokukinnsidsu.pdf
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 印西市HPより
市内における新型コロナウイルス感染者情報
新型コロナウイルス感染者情報
令和3年4月30日
印西市で新型コロナウイルス感染者が6例確認されました。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html
〇 千葉県内192人感染、宣言解除後最多
変異株は過去最多の60人
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/788064
〇 東京都で新たに861人感染 800人超え、2日連続 前週比132人増
https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/040/137000c
〇 大阪は1043人が新たに感染 死者は8人
https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/040/187000c
〇 全国で新たに4687人感染 4月11万7700人、月別で過去2番目
https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/040/308000c
ー ー ー ー ー
〇 ワクチン配送量公表、6月末までの市区町村別 高齢者接種完了促す
https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/040/313000c
ーーー このニュースは今夜(30日21時)知りましたが、
今日30日担当者に確認したところ、5月16日の週までに
印西市には合計10箱(9750回分)のワクチンの供給が
されるようです。
〇 熊谷知事 ツイッター @kumagai_chiba より
県内の感染・医療提供体制のモニタリング指標、各市の
状況などをお伝えします。
感染状況は横ばいですが、先々週に発生した千葉市などの
大規模クラスターが1週間集計から落ちた状況で横ばいですから、
実質的には増加傾向にあります。変異株比率も4割前後と
着実に増加しています。
高齢者施設の新規入所者・職員に対する全体検査を
県として実施しており、高齢者施設でのクラスターは
減少傾向です。GW明けからワクチン供給が本格化し、
各市町村で高齢者施設での集団接種が進みます。
変異株に置き換わるまでに施設での接種に目途がつくことで
病床への影響を軽減することができます。
=== 花の名所と開花情報 ===
☆ 印西市HPより
【芝桜の開花情報】竹袋調整池
[2021年4月30日]
〇 竹袋調整池(たけふくろちょうせいいけ)
令和3年4月30日(金)
見ごろのピークを過ぎ、葉の部分が目立ち始めました。
まだ生育途中ではありますが、今年から植えた若い株は
元気に花をつけています。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012520.html
【フジの開花情報】木下万葉公園
[2021年4月30日]
令和3年4月30日(金)
少し花が落ち始めていますが、まだきれいに咲いています。
【注意】
花の蜜を求めて、ハチが飛んでいる場合があります。
来園の際は、十分ご注意ください。
また、ごみは必ず持ち帰るようお願いいたします。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012558.html
・・・ NT中央 内野地区にある「多々羅田公園」にも
藤棚があります。
〇 多々羅田公園
https://www.city.inzai.lg.jp/0000001734.html
=== 陶器にご興味ありますか。 ===
☆ Web有田陶器市 2021
2021年4月29日(木・祝)から5月5日(水・祝)まで、
オンライン上で「Web有田陶器市」が開催されます。
新型コロナウイルス感染症対策のため、毎年120万人もの
人が訪れる佐賀県有田町の「有田陶器市」がオンライン上で
行なわれるもの。昨年に引き続いて2回目の開催となります。
期間中、特設サイトに約160店舗が出店。
10,000種類を超える有田焼の中から、お気に入りの陶磁器などの
購入が可能です。
これまで直接足を運ばないと購入できなかった
「有田陶器市」の新商品やお値打ち品などを全国どこからでも
購入することができます。
「Web有田陶器市」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
https://arita-toukiichi-web.jp/
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。