2021年05月31日

印西市がモデルケース

 明日31日(月)で5月も終わりです。
 
 今日30日(日)、私が居住する団地の管理組合では
総会を開催し、全議案を可決し、終了しました。
 
 午後は、市議会の開催に向けた準備。
 
 先週、新聞記事となった事案をご紹介します。
      
 ー  ー  ー  ー  ー
 
☆ 読売新聞より
  
【独自】データセンターを地方都市に5か所整備
        …政府が進出企業や自治体を資金支援

                   2021/05/26 05:00
   
 通信サービスの利用拡大を見据え、政府がデータセンターの
整備に乗り出す。地方都市を中心に5か所程度の有望地を
選定し、進出企業や自治体を資金支援する方向だ。

 デジタル社会の基盤を整備するとともに、大都市に
集中しているデータセンターの分散を図る。

 経済産業省が月内にも方向性を示し、政府として
6月にもとりまとめる成長戦略に盛り込む。

 (中略)
 
 データセンターは、大規模な設備に多数のサーバーなどの
機器を集積する必要がある。用地確保に加え、充実した
通信網や電源の確保が欠かせず、1か所あたりの投資費用は
数百億円に上る。政府は進出企業への補助金や、通信・
電力利用での優遇制度を新たに設けて支援することを検討している。

 国内では、千葉県印西市がデータセンターの集積地と
して知られ、モデルケースとする。

 政府が国内整備に乗り出す背景には、経済安全保障上の
配慮もある。データセンターが国外にある場合、その国の
政府の要求などによってデータが流出するリスクが高まる。
サイバー攻撃に十分な対応が取れない可能性もある。

 続き 詳細は・・・
   https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210525-OYT1T50279/

☆ 鹿黒に建設中の「鹿黒ビル」に、グーグルが進出予定です。

IMG_0117.jpg
 
16223829557080.jpg
 テレビ東京 WBS より
      
=== 新型コロナウイルス感染症情報 ===

〇 千葉県内93人感染 5日ぶり100人下回る
  事業所で変異株クラスター
 
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/779189

   ーーー 30日に県内で感染が判明した人の
    居住地として、印西市は入っていません。
    4日連続でゼロとなります。
     手洗い、うがいの励行。三密をさけて、
    マスクの着用を続ける。しっかりと行っていきたいと
    思います。
    
〇 東京で新たに448人感染 6日ぶりに500人下回る

https://mainichi.jp/articles/20210530/k00/00m/040/118000c

〇 大阪府で新たに197人感染 200人未満は3月23日以来

https://mainichi.jp/articles/20210530/k00/00m/040/119000c

〇 全国で新たに2878人感染 死者は49人増
 
https://mainichi.jp/articles/20210530/k00/00m/040/179000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 モデルナ製ワクチン、接種間隔は4週間…ファイザー製は3週間

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210530-OYT1T50049/

=== 今週の天気は? ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 3日(木)〜4日(金)は広く雨 雷雨や強雨も
        そのあとも曇りや雨の日続くか?

             日本気象協会 本社  白石 圭子
             2021年05月30日 16:07

  次に広く雨が降るのは、6月3日(木)から4日(金)です。
 雷を伴って、雨脚が強まることもあるでしょう。

 ポイント解説へ
  31日(月)〜6月2日(水) 雨が降る所は?
  3日(木)〜4日(金) 広く雨 発達した雨雲がかかる所は?
  5日(土)〜6日(日) 東海や関東付近は雲が多い
  南の海上の熱帯低気圧 台風になる可能性あり
 
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2021/05/30/12648.html
 
  ・・・ 週末〜来週にかけての天気図は注目です。
  
=== オンラインツアー ===

☆ <夏休み2021> 全国から参加OK、親子で森・水・電気を学ぶ
 「エコ×エネ体験オンラインツアー」8/12・13

 J-POWERグループが「エネルギーと環境の共生」をめざして
取り組んでいる社会貢献活動「エコ×エネ体験ツアー」の小学生編
すべてのプログラムが、2021年8月12日と13日、オンラインで
開催される。対象は小学4年生から6年生の親子ペアで、参加費は無料。
  
 詳細は・・・
  https://www.jpower.co.jp/ecoene/
  https://resemom.jp/article/2021/05/25/61940.html
         
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
 

  
posted by ぐんじとしのり at 00:04| 千葉NT事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月30日

地震に気が付いた?

 今日29日(土)午前中、管理組合の総会に向けた
打合せ。出かける前に、弱い地震が発生したとの
ニュース速報。(しかも2回も。)

 今後30年間に震度6弱以上の揺れが起きる確率を
示した全国の地図の最新版が3月下旬に改訂されました。
公表されてから2ケ月、いつ地震が起きても不思議では
ないのですが、「備えること」をどれだけの方が
実施しているのでしょうか。
   
〇 東北、関東で強い地震の確率上昇
             「予測地図」公表

              [2021/03/26 17:00]

 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000211094.html 
 
 災害時には、「自助・共助・公助」と言われますが、
国では「共助」を期待している部分も多く、印西市も
例外ではないと思います。
 
 これからのシーズン、梅雨にも入り、台風も考えられ、
複合災害としての地震、そして新型コロナ対策。
 
 来週から始まる市議会定例会では、市が進めている
事業の現在と今後の予定を聞いていこうと思います。
  
  ー  ー  ー  ー  ー

2 避難行動要支援者避難支援計画について

 市では、災害対策基本法に基づき、災害時の避難に
際し、何らかの支援が必要な方を対象とする
「避難行動要支援者名簿」を作成し、平常時から
町内会・自治会、民生委員等の避難支援等関係者に
名簿情報の提供を行っていき、災害に備えた
避難計画の作成や日頃の見守り活動に活用するとしている。
現状と課題、今後の計画をお聞きする。

  ー  ー  ー  ー  ー

 私の一般質問の予定は6月9日午後となる予定です。 
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県HPより

新型コロナウイルス感染症
       感染者の発生について(令和3年5月29日)
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2021/ncov20210529-1.html

  ーーー 印西市を居住地とする新型コロナの
   新規感染者の発表は今日29日もありません。
   (3日連続だと思います。このまま続くことを
   祈ってます。)

  ーーー 千葉日報による、、、
   【新型コロナ速報】では千葉県内の29日の
     新規感染者は100人として発表されています。

    https://www.chibanippo.co.jp/news/national/796438
    
〇 東京で新たに539人感染確認 重症者は78人

https://mainichi.jp/articles/20210529/k00/00m/040/140000c

〇 大阪府で新たに216人感染確認 31人が死亡

https://mainichi.jp/articles/20210529/k00/00m/040/146000c

〇 全国で新たに3593人感染確認 沖縄335人、2日連続で最多
 
https://mainichi.jp/articles/20210529/k00/00m/040/211000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
               令和3年5月28日

感染者の現在の状況内訳(令和3年5月27日現在)
 入院中 3名 自宅療養   0名
 入院・ホテル療養等調整中  0名
 ホテル療養 8名  施設内療養 0名
 退院・療養解除・死亡  553名

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html
 
=== 乗り換えしやすくなる? ===

☆ 東京新聞 HPより

「SIMロック」10月から禁止
 携帯会社の乗り換えしやすく
        2021年5月28日 18時38分 (共同通信)

 総務省は28日、携帯電話端末を自社回線でしか
通信できなくする「SIMロック」について10月1日から
原則禁止する方針を明らかにした。携帯会社を乗り換え
しやすくして価格競争を促すのが狙い。
既に禁止方針は決め「早期に実現」すると説明してきたが、
この日公表したガイドライン案に時期を明記した。

 詳細は・・・
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/107202?rct=economics
     
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
 敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図

 (令和3年5月24日) .... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
  0.2μSV/hを越えている場所はありません。

詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/03-inkuri-houshanou-.pdf

 (焼却している廃棄物や持ち込まれる廃棄物による
  放射線量を示しています。一つの基準である年間1mSVに
  達する値が0.23μSV/Hとなっています。)
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:12| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月29日

定例市議会が始まります。

 今日28日(金)、印西市議会では定例市議会に
向けて、代表者会議、議会運営委員会、全員協議会が
開催されました。
 
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 令和3年第2回印西市議会定例会が、来週4日(金)
 から25日(金)まで22日間の会期予定で、
 開催されます。

〇 今回の定例議会で市長提案の付議事件は、
 
 条例 7件
   市税条例等の一部改正する条例の制定
   固定資産評価審査委員会条例の
        一部を改正する条例の制定
   国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定 他 

 予算 3件
   令和3年度補正予算 3件
(一般会計、国民健康保険、介護保険)

 契約の締結 1件
   牧の原小学校校舎増築工事

財産の取得 2件
   業務用パソコン及びソフトウェア
   小型動力ポンプ付き積載車

 報告 3件
   継続費、繰越明許費繰越計算書 他

 人事 2件(副市長1件、農業委員会委員11件)

                  の計18件です。
  
 それぞれの項目については、以下をご覧ください。
 
 令和3年第2回定例会 付議事件一覧
(ファイル名:R3-2hugijikennitirann.pdf サイズ:91.31KB)

 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/60/R3-2hugijikennitirann.pdf
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県内119人感染、1人死亡
        事業所と社会福祉施設で変異株クラスター

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/796229

 ・・・ 印西市での新規感染発表は本日もなく、
    2日連続でゼロとなりました。
 
〇 東京で新たに614人感染 1週間前と比べて35人減

https://www.asahi.com/articles/ASP5X5KFFP5XUTIL03J.html?iref=pc_special_coronavirus_top

〇 大阪府で新たに290人感染、13人死亡

https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/040/214000c

〇 全国で新たに3710人感染 沖縄は最多313人
 
https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/040/343000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 ファイザーワクチン 12歳以上に対象拡大へ 厚労省部会
 
  https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/040/273000c

〇 ワタミ、ワクチン2回接種でドリンク1杯サービス 6月から

https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/040/078000c
   
=== 夏が近づいてきます。 ===

☆ 印西市HPより

 農作業中の熱中症対策について

 農作業中の熱中症による死亡事故は、全国で毎年20件前後
発生しており、特に7,8月に70代以上の方が屋外作業を
行うときに多く発生しています。

 気象庁発表の3か月予報(5〜7月)によると、平均気温は
平年並みか高い見込みとされており、今夏も暑熱環境下での
農作業中の熱中症対策が必要です。農作業時には体調管理に
十分気をつけて作業にあたりましょう。
   
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012705.html
 
 ・・・ あす29日(土)はさらに暑くなり、内陸を中心に
   30℃以上の真夏日になるといいますので、
   熱中症対策をしっかりと・・・
    
=== 抽選で60名 ===

☆ メガマックス千葉ニュータウン店HPより
    〜メガマックスの詰め放題 10時30分までに集合!

 昨今の新型コロナウイルスの感染拡大の情勢に鑑み、
三密回避でゼロ密スタイルの【歩く詰め放題】開催。

 袋麺詰め放題 5月29日(土)
 うまい棒詰め放題6月5日(土) 

  何れも、500円 抽選60名様

 詳細は・・・
   https://www.megamax.jp/html/tsumehoudai.html
   
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
     

  
posted by ぐんじとしのり at 00:04| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする