独自調査で把握した新型コロナウイルス変異株件数の
公表を始め、変異株が約87%を占め、非常に多い状況で
あることが公表されました。
そして、夜になって、今度は東京都が政府に
緊急事態宣言を出すよう要請する方針を固めたことが
報道され、事実上、今年もGWのStayhome(巣ごもり要請)
が出されたと思っています。
〇 東京都 緊急事態宣言
今夜にも政府に要請する方針固める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210421/k10012989281000.html
〇 東京で3回目の緊急事態宣言へ 「またか」「遅い」 街の声は
https://mainichi.jp/articles/20210421/k00/00m/040/274000c
・・・ 「時間に余裕はない。早急に判断すべき」
(政府の分科会の尾身会長の発言より NHKニュース)
〇 変異株の疑い、全国で5916人
大阪が最多979人 厚労省発表
https://mainichi.jp/articles/20210421/k00/00m/040/258000c
今日のニュースを見る限りでは、千葉県も近々に
非常事態宣言が出ることが想定されます。
〇 NHK NEWS WEB
熊谷知事「東京が強い措置の場合は呼応した対応必要」
04月21日 16時48分
首都圏の1都3県の知事や政令指定都市の市長による
オンラインでの会議の中で、千葉県の熊谷知事は
新型コロナウイルスの医療提供体制が予断を許さない状況が
続いているという認識を示したうえで、
「東京都で緊急事態宣言を出すよう要請することになれば、
東京に隣接する県内の地域での対策が必要で、
1都3県で密に意識を共有して取り組んでいきたい」と
述べました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210421/1000063327.html
・・・ ワクチン接種が進み、効果がでることを祈るばかりです。
(後述するニュース記事にもご注目下さい。)
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 印西市HPより
市内における新型コロナウイルス感染者情報
新型コロナウイルス感染者情報
令和3年4月21日
印西市で新型コロナウイルス感染者が2例確認されました。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html
〇 千葉県内112人感染、3人死亡 東金の高齢者施設でクラスター
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/783641
〇 東京都内で新たに843人感染確認 800人超は1月29日以来
https://mainichi.jp/articles/20210421/k00/00m/040/128000c
〇 大阪でまた最多更新1242人感染
https://mainichi.jp/articles/20210421/k00/00m/040/190000c
〇 全国で新たに5290人感染 3カ月ぶりに5000人超え
https://mainichi.jp/articles/20210421/k00/00m/040/283000c
ー ー ー ー ー
〇 新型コロナ ワクチン接種後に231人が感染
新型コロナウイルスのワクチンを接種したあと、231人が
ウイルスへの感染が確認されたことが厚生労働省のまとめで
分かりました。接種者全体の0.01%に当たります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210421/k10012988891000.html
・・・ ワクチンを受けたら、新型コロナウイルス感染症に
重症化しない、かかりにくくなるだけで、かからないと
いうことではない。。。。ということですね。
=== 防犯情報です。 ===
☆ 印西市HPより
印西市刑法犯認知件数(令和2年〜令和3年)
令和2年から令和3年の印西市刑法犯認知件数です。
防犯対策の参考としてください。
印西市刑法犯認知件数
令和2年刑法犯認知件数
(ファイル名:R2-gurahu.pdf サイズ:392.96KB)
https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10875/R2-gurahu.pdf
令和3年刑法犯認知件数(3月末まで)
(ファイル名:R3-gurahu3.pdf サイズ:387.03KB)
https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10875/R3-gurahu3.pdf
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000010875.html
=== 法律が変わりました。 ===
☆ NHKより
SNSひぼう中傷 投稿者の速やかな特定へ
新たな裁判手続き創設
2021年4月21日 20時24分
SNSでひぼうや中傷の投稿をした人物を速やかに
特定できるように、新たな裁判手続きを創設する
「改正プロバイダ責任制限法」が21日の参議院本会議で
可決・成立しました。
この法律では、SNSでのひぼうや中傷による被害を
防ぐため、投稿した人物に関する情報開示を速やかに
進める新たな裁判手続きを創設します。
投稿した人物を特定するため被害者が訴えを起こす際、
現在はSNSの運営会社と投稿者が利用する接続業者の
それぞれに対し、裁判の手続きが必要で、時間がかかることが
課題となっていました。
改正された法律では、被害者からの申し立てをもとに
裁判所が投稿者の情報を開示するかどうかを判断し、
SNSの運営会社や接続業者に命令を出せるようにします。
詳細は・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210421/k10012987511000.html
=== 今後2週間 ===
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
2週間天気 気になる台風は?
日本気象協会 本社 高橋 則雄
2021年 04月21日11:48
4月22日(木)〜28日(水)
週末にかけて晴れる日多く 気温は高め
4月29日(木)〜5月4日(火)
冷たい空気の影響を受けやすい
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/n_takahashi/2021/04/21/12214.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。