2021年04月21日

接種券の発送始まる。

 今日20日(火)、印西市のHPで印西市民を対象とした
新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせが
大幅に加筆されましたので、以下に項目を列記します。
 
 ー  ー  ー  ー  ー

☆ 新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ
                 [2021年4月20日]
更新情報
ー高齢者のワクチン接種についてを更新しました。

 ワクチン接種券の送付
 75歳以上
  (昭和22(1947)年4月1日以前に生まれた方)
             本日20日(火)から発送 
 
 予約開始日時 75歳以上・・・4月26日(月)9:00〜

 65歳以上〜74歳以下の方は以下、URLをご覧ください。

ー接種開始日を更新しました。

  接種開始日
  市の集団接種会場で接種の場合:5月17日(月)〜

  市内の接種実施医療機関で接種の場合:5月24日(月)〜

ー集団接種の実施日および接種可能人数を更新しました。

 〇 接種実施日

  基本的に祝日を除く月〜金曜日及び月1〜2回日曜日に
  実施しますが、実施できない日もあります。

 〇接種人数
  1日あたり100人から200人程度の接種を予定(4月20日時点)

ー接種の予約方法を更新しました。

ーワクチンの種類と接種回数を更新しました。

詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012173.html

 ー  ー  ー  ー  ー

〇 印西市HPより
 
 新型コロナワクチンの住所地以外での接種について
                   [2021年4月20日]

 新型コロナウイルスのワクチンについては、原則として
住民票所在地の市町村で接種を行うこととされておりますが、
やむを得ない事情に該当する場合は、住民票所在地以外で
接種ができる場合があります。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012569.html

 ー  ー  ー  ー  ー

〇 熊谷俊人(千葉県知事)@kumagai_chiba より

 千葉市で感染経路不明の感染者が増加しつつあります。
17日発表までは人数が多いものの、大規模クラスターに
よるもので感染経路が特定されていましたが、18・19日
発表は発例が多い状況。
 今後も同様の傾向が続き、千葉医療圏の医療提供体制が
厳しくなれば追加の可能性があります。
 
 重点措置区域はもとより、そうではない区域においても
感染防止対策を徹底下さい。飲食店においては換気、
座席間の距離、アクリル板等の飛沫防止対策などを
徹底下さい。また、飲食店だけにリスクがあるのではなく、
休憩室等での飲食やホームパーティも同様か、それ以上に
リスクがあります。
    
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県内106人感染、7人死亡
            柏レイソルでクラスター

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/783430
 
  ・・・ 今日20日(火)、印西市内での新型コロナウイルス
   感染者の発表はありませんでした。

〇 東京都内で711人感染 3日ぶり700人超

https://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/040/148000c

〇 大阪で新たに1153人感染 火曜日としては最多

https://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/040/190000c

〇 全国で新たに4359人が感染 和歌山と佐賀で過去最多
 
https://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/040/293000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 変異株の疑い例、全国で5000件超える 最多は大阪

  https://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/040/271000c
  
〇 変異株猛威、若年も重症化 コロナ急拡大の大阪府

  https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042000967&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

=== 屋外コンサート ===

☆ BIGHOPガーデンモール印西 HPより

  優奏堂presents 卯月の音楽祭♪

 バリューモール1F「優奏堂」主催
            ミニコンサートのご案内

 ミュージックスクール生徒さんとスタジオメンバーによる
 ミニコンサートを開催!(観覧無料)

 ぜひお楽しみください。
 
 【日時】4/25(日) 12:30〜
 【会場】公園広場(雨天開催)

 詳細は・・・
  http://www.bighop.jp/shop/pop-eventnews.jsp?id=269

 ・・・・ 晴れればいいですね。

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)

(高花、西の原、もとの保育園で使用)=>
 検査日:4月20日、使用日:4月21日

 じゃが芋 北海道産、人参 徳島県産
 ほうれん草 千葉県産、もやし 千葉県産

 放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
 
 以下、詳細は
 => 
 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9152/R3.4.22.pdf
     
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:10| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

もうすぐ2年

 今日19日(月)、印西市議会では「会派代表者会議」が
開催され、まもなく任期の2年が終わる各常任委員会の
改選にむけての会派代表者による打合せが行われました。

 今後、来月中旬に予定されている臨時議会にむけての
継続した話し合いが続く予定です。
 
 また、今日の会派代表者会議で、令和3年第二回
定例会(6月議会)での一般質問の時間が新型コロナ
ウイルス感染症対策のために引き続き一人20分と決定
されました。
 
 前回の選挙からもうすぐで2年。そして、残り2年。
 時間が経つのは本当に早いものだと痛感します。
  
=== 新型コロナウイルス感染症情報 ===

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和3年4月19日

  印西市で新型コロナウイルス感染者が2例確認されました。

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html

〇 千葉県内106人感染、1人死亡 
      野田市でクラスター 変異株新たに20人判明

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/783123

〇 新型コロナ 東京都で405人の感染確認

https://mainichi.jp/articles/20210419/k00/00m/040/117000c

〇 大阪で新たに719人感染 月曜としては最多

https://mainichi.jp/articles/20210419/k00/00m/040/172000c

〇 全国で2907人の感染確認 月曜の2500人超えは1月25日以来
 
https://mainichi.jp/articles/20210419/k00/00m/040/290000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 米国流行の変異株 日本人6割「免疫」発揮できない可能性

https://www.sankei.com/life/news/210419/lif2104190014-n1.html

〇 オリエンタルランドは19日、東京ディズニーランドおよび
 東京ディズニーシーは、千葉県によるまん延防止等重点措置の
 実施決定を踏まえ、営業時間を4月20日から5月11日まで
 午前9時〜午後8時にすると発表しました。

 https://media2.tokyodisneyresort.jp/home/tdr/news/release/release210419.pdf

=== 花の名所と開花情報 ===

☆ 印西市HPより

 【芝桜の開花情報】竹袋調整池
                 [2021年4月19日]

〇 竹袋調整池(たけふくろちょうせいいけ)

  令和3年4月19日(月)
   やや見ごろのピークを過ぎましたが、まだ十分
  楽しめる咲き具合です。

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012520.html

 【フジの開花情報】木下万葉公園
                 [2021年4月19日]

令和3年4月19日(月曜日) 
五分咲き程度まで開花が進みました。

【注意】
  花の蜜を求めて、ハチが飛んでいる場合があります。
  来園の際は、十分ご注意ください。
  また、ごみは必ず持ち帰るようお願いいたします。


 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012558.html
 
 ・・・ NT中央 内野地区にある「多々羅田公園」にも
   藤棚があります。

  〇 多々羅田公園
   https://www.city.inzai.lg.jp/0000001734.html

=== 記事は全部読めませんが ===

☆ 鬼滅の刃 「無限列車」
 
 千葉日報より

 鬼滅「無限列車」が千葉に!?
 佐倉と茂原の公園に保存 "聖地"活性化に期待も
             【ちば特 千葉日報特報部】 
            2021年4月18日 16:59 | 有料記事

 漫画やアニメで空前のブームを巻き起こした「鬼滅の刃」。
社会現象化した同作品の大ヒット映画「無限列車編」に
登場する蒸気機関車(SL)のモデルとされる
「8620形(ハチロク)」が、千葉県内でも佐倉・茂原市の
公園で見られるとの情報、、、、
 
 https://www.chibanippo.co.jp/news/local/782822
 
 高崎川南公園
   https://iko-yo.net/facilities/93260

 迫力の蒸気機関車が公園内に展示!
 千葉県佐倉市の公園です。別名を「SL公園」とも
呼ばれているこちらの公園では、公園内で蒸気機関車の
展示を行っており、電車付きのちびっこには大人気。
公園の場所も駅近なので、駅で走る本物の電車を見てから
お散歩にこの公園へ来るルートもおすすめ。
毎日のお散歩コースにもちょうどいいですよ。

 機関車の前には芝生も広がっているので、走り回るにも
最適。鬼ごっこや縄跳びなど自由な遊びができます。

 ・・・ 私は、現場を見に行っていませんが、、、
   ご興味があれば、お休みの時にでもどうぞ。
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:08| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

団地を見ています。

 今日18日(日)朝から居住する団地の管理組合の会議
 
 新型コロナウイルスの変異型が増えている中での、
5月末に予定している総会にむけての開催方法等について
協議。また、その他懸案事項についても意見交換。
 
 お昼過ぎ迄で会議を終えて(議題全部を終わらせることが
できずに来週に一部延会。)、昼を挟んで、午後からは
自宅で月末に予定されている千葉市のマンション相談員の
連絡協議会に向けての準備等々。
 
16187504489900.jpg 
  第20回千葉市分譲マンション相談連絡協議会
 総会議案書と招集文

 準備をしながら、所属するNPOの会長から
「マンションの空き部屋に対する対応」(空き家対策の
マンション版)について、国交省で現在行われている
会議にむけて、文書を出してほしい旨を言われていることも
思い出し、こちらも資料収集と整理。。。
 
 新聞購読の延長依頼や市民からの電話での調査依頼、
そして来客、、、
  
 家で過ごしてもあっという間に1日が過ぎるのだなと
思いながら、日曜日を終えました。
 
 今週もいっぱいいっぱいのスケジュールですが、
新型コロナにかからないように心がけて、過ごしていきます。
   
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県HPより
 
 85名の方が新たに新型コロナウイルス感染症と診断され、診断
した医療機関から発生届出がありました。
県内では、これまでに感染者が31,548例(うち患者26,134名、
無症状病原体保有者5,414名)確認されています。
 感染者について、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を
行っています。

今日18日の 印西市の患者発生数は1名です。 
        印西市の無症状病原体保有者は2名です。
  
 (船橋市保健所と柏市保健所の数字を含まず。)
  
 詳細は・・・ 
 https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2020/documents/0418ncov2.pdf
  
〇 東京都 新型コロナ 1人死亡 543人感染確認 500人超は6日連続

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210418/k10012981851000.html

〇 大阪府 新型コロナ 過去最多1220人感染確認 6日連続で1000人超

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210418/k10012981911000.html

  ・・・ 日曜日に過去最多を更新という状況は、
   かなり状況が厳しいことを数字が示していると
   思うのは私だけでしょうか。 
    蔓延防止がダメなら、緊急事態宣言を出して
   云々という問題では既に
  
〇 全国で新たに4092人感染 5日連続で4000人超
 
https://mainichi.jp/articles/20210418/k00/00m/040/246000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 ワクチン全員分、9月確保 河野氏「ファイザーが追加」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA180BB0Y1A410C2000000/

=== 台風接近中? ===
 
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 週間 晴天が続く 夏日になる日も
          猛烈な台風2号の気になる動向は?

 沖縄や九州から関東は、あす19日(月)以降は晴れて、
夏日になる日も。北陸や東北、北海道は、あす19日(月)の
昼頃まで雨や雪が降るが、次第に天気が回復。

 一方、台風2号は、きょう18日(日)午後3現在、
フィリピンの東をゆっくりとしたスピードで北上。
暴風域を伴ったまま、23日(金)には沖縄の南まで
進んでくる予想。今後も台風の動きに注意。

 ポイント解説へ
  あす19日(月) 広く晴れ 北陸や東北、北海道の天気も回復
  あさって20日(火) 全国的に晴れ 九州から関東では夏日の所も
  21日(水)以降の天気と気温
  台風2号の今後の動き
 
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_okamoto/2021/04/18/12187.html
  
=== 子どもたちは使えるのか? ===

☆ 読売新聞HPより

  公衆電話、4分の1程度に削減へ…
      「市街地」では1キロ・メートル四方に1台
                  2021/04/05 21:07

 総務省は5日、全国一律の設置が義務づけられる
公衆電話を、4分の1程度に削減する方針を示した。
 設置基準を見直し、現在の10.9万台から2.7万台に
減らす。携帯電話の普及で利用が減少しているためで、
年度内の制度改正を目指す。同日の有識者会議で設置基準の
緩和案を示した。

 一定区域ごとの設置が法令で定められる「第1種」の
公衆電話が削減の対象で、「市街地」では現行の
約500メートル四方に1台から約1キロ・メートル四方に、
「その他」は約1キロ・メートル四方から約2キロ・メートル
四方に変更する見通し。
 
 詳細は・・・
  https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210405-OYT1T50186/

 ・・・ 昭和は遠くなりました。。。 
 
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:18| 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする