2021年03月28日

都心で打合せ

 今日27日(土)、都心でNPOの会議
 
 ここ2か月間、毎週現場で、オンラインで集まり
話し合ってきたオンライン(Zoom)での明日の
総会に向けての最後の打合せ。
 
 情報環境が整った場所からの発信を予定していますが
現場に入って設定を行わないと不明な点もあり、
時間が読めないのですが、それでも開始時間が決まって
いて、明日は時間との勝負になりそうです。

 ー  ー  ー  ー  ー
 
 今日の会議では、国交省や総務省、東京都の職員も
入っている「マンション管理研究会」の議事についての
報告もあり、「宿題」もいただき、内容の濃いものと
なりました。
  
* 主な検討内容(議事) 
 ーマンションの適正な管理の推進等に関する調査結果
 ーマンションの空き家対策について
 
 宿題として、、、、
  マンションの空き家対策について 

 内容を読んで「ご意見をください。」とのことで
読む資料が増えたなと思いながら帰ってきました。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県内4人死亡、97人感染
 船橋の介護事業所でクラスター 

   https://www.chibanippo.co.jp/news/national/776480

〇  都内で新たに430人感染 重症者は44人

   https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/040/168000c

 ・・・ 東京都は27日、都内で新型コロナウイルスの
  感染者が新たに430人確認されたと発表した。
  前週の土曜日は342人だった。

  1日当たりの感染者が400人を超えるのは3日ぶり。
  直近7日間の平均は342・9人となった。
  都の基準で集計した重症者は44人。【遠山和宏】

〇 【国内感染】新型コロナ 31人死亡 2073人感染確認 (27日18:55)

  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210327/k10012939991000.html
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇  札幌に外出自粛要請 2月末解除以来 4月16日までの3週間

   https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/040/074000c

〇  市販コロナ検査キット「使わないで」 消費者庁呼びかけ

   https://www.asahi.com/articles/ASP3V340MP3TUTIL06K.html?iref=com_apitop

=== 改訂されています。(令和3年3月版) ===

☆ 印西市HPより

  防犯対策情報 〜被害防止のための手引き〜
                 [2021年3月18日]

 被害防止のための手引き
 
 犯罪のない安全で安心に暮らすことができる印西市を
目指して、「被害防止の手引き」をお知らせしております。

 防犯対策の参考としてください。

 詳細は、、、、
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000004327.html

=== 開館しています。 ===

☆ 房総のむら

  3月23日(火)から開館しています。

  http://www2.chiba-muse.or.jp/www/MURA/contents/1616128914184/index.html

  ご来館の際には、引き続きマスクの着用等、
 感染症予防対策をお願いいたします。

  〇 3月29日(月)の開館について

   通常、房総のむらは月曜休館となりますが、
3月29日(月)は開館日となります。
ぜひ、館内の桜をお楽しみください。

  http://www2.chiba-muse.or.jp/www/MURA/contents/1616726118050/index.html 

☆ 市川市動植物園  https://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/

  アルパカがやってくる
 
   新潟県にある山古志アルパカ牧場よりアルパカ3頭が来園します。
   アルパカは4月6日(火)よりご覧になれます。
   動物園の新しい仲間にぜひ会いに来てください。

  https://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/0000360578.html

☆ ふなばしアンデルセン公園

   新型コロナウイルスによる感染症拡大防止対策のため
  一部施設の利用を休止いたします。 
    皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
 
   https://www.park-funabashi.or.jp/and/
       
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:05| 防犯・交通安全対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする