雷と雨の1日となり、一瞬「停電」がありました。
(30秒ほどで停電はすぐに復旧しましたが。)
あなたやご家族は大過なくお過ごしになれたの
でしょうか。
ー ー ー ー ー
私は午前中はNPOの会議を今日は都心に出ることなく、
Zoomで行い、お昼過ぎには、「内覧会」が開催された
「印西そよかぜ内科・呼吸器内科」に行ってきました。
「印西そよかぜ内科・呼吸器内科」
https://inzai-cl.com/
* 写真はご遠慮くださいと言われたので、撮影していません。
院長先生や看護師さんと話をすることができました。
ー 発熱外来について
https://inzai-cl.com/%e6%84%9f%e6%9f%93%e5%af%be%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%99%ba%e7%86%b1%e5%a4%96%e6%9d%a5
空間分離
徹底的な院内トリアージ:来院された患者さん・
付き添いの方の体温や症状をチェックし、発熱や症状の
あるかたは、一般患者さんと接点がないよう
車内での待機・隔離室での診察を行います。
・・・ 入口が別になっています。
インターネットで時間帯予約、さらに来院前に
WEB問診を入力して頂くことで、受診前に発熱などの症状の
有無を確認し、院内滞在時間をできるだけ短くしています。
・・・ 抗体検査も院内でできるようです。
また、CTも院内に完備されているなど、
充実の医療環境が整っています。
(新型コロナウイルスワクチンの接種にも開院後は
協力していきたいークリニックで接種すると確定して
いるわけではありませんーとのことでした。)
地域に根差した医療機関として末永く、
よろしくお願いいたします。
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 千葉県内129人感染、6人死亡 市川の接待店でクラスター
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/772265
〇 全国で新たに1320人感染 下げ止まり、明らかに
https://mainichi.jp/articles/20210312/k00/00m/040/261000c
・・・ 東京都では330人の感染が確認され、
4日連続で300人を超えた。都の基準で集計した
重症者は前日から3人増えて40人となった。
ー ー ー ー ー
〇 コロナワクチン接種、国内累計22.7万人 2回完了も拡大
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/
〇 新たな変異株、感染力強い恐れ フィリピンからの入国者
https://www.asahi.com/articles/ASP3D67FTP3DULBJ00W.html?iref=com_api_med_medicalnewstop
=== 確定申告について ==
☆ 千葉県印西市(公式)ツイッター @inzaishi より
令和2年分確定申告(所得税・贈与税・消費税)の
申告・納付期限は、4月15日(木)となりました。
それに伴いイオンモール成田のイオンホールで
開設中の申告書作成会場の期間が4月15日(木)まで
延長となりました。詳細は成田税務署(0476-28-5151)まで。
【市民税課】
▼ 参考 INTERNET WATCH より
確定申告はいつまで? 必要な書類は? e-Taxのやり方は?
【令和2年分(2020年分)確定申告まとめ】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/index/1311846.html
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 千葉県HPより
第1697報-千葉県営水道の浄水場における
汚泥の放射性物質の測定結果について(令和3年3月9日)
千葉県水道局では、浄水処理過程で生じる汚泥(脱水汚泥)に
ついて、放射性物質を測定しましたので、その結果を
お知らせします。
最新の測定結果
(単位:Bq(ベクレル)/kg)
項目 北総浄水場 (PFI事業者分)
採取日 2月24日
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウムCs-134 不検出
放射性セシウムCs-137 44
合計 44
※ 水道水については、平成23年4月16日以降、
いずれの浄水場からも放射性物質が不検出の状況と
なっておりますので、安心して飲用等にご利用ください。
詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/h23touhoku/odei-r2/odei210309.html
・・・ 昨日12日(金)のことですが、
テレビで映画「Fukushima 50」を見ました。
2011年3月11日に発生した東日本大震災に伴う
福島第一原子力発電所の事故で、未曾有の事態を
防ごうと現場に留まり奮闘し続けた人々の
知られざる姿を描いたヒューマンドラマ。
・・・ ギリギリのところで50人の力でなんとか
ふみとどまってくれて本当によかったと
思いました。感謝しかありません。
放射性セシウムCs-137の半減期は約30年。
あと20年、、、まだまだ時間がかかります。
それでも、壊滅的な被害を避けることができたという
事実は語り継いでいくべきだと思います。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。