2021年02月20日

PCR検査の今後

今日19日(金)印西市議会は3日目
 
 今日は昨日に続いて一般質問が行われ、
個人質問として5人の議員が10分間の持ち時間で
質問を行いました。
 
 時節柄、新型コロナウイルスに関する質問が
多いように感じました。
 
 今日のブログでは、昨日私が行った質問に
ついて、引き続きご紹介します。
  
 ー  ー  ー  ー  ー

1.新型コロナウイルス対策について
(2)市の独自事業として行ったPCR検査の結果を
 どのように評価し、今後についてどのように考えているか。

 回答 高齢者PCR検査事業につきましては、
 2月14日現在、対象者24,787名のうち、13,402名から
 申し込みがあり、検査機関に9,694名が検体を送付しています。
 (陽性者数1名)

  最終締め切りを3月19日の消印有効としていますので、
 現段階での評価となりますが、対象者の半数以上の
 申込があり、高齢者の不安解消につながったものと
 考えています。

  市としては、引き続き感染症対策を徹底するよう
 市の広報等を通じて働きかけていきたいと考えています。

 再質問 今回の高齢者PCR検査事業について、
  市内の介護施設からご要望をいただきました。

   ― 感染をさせないように日々努力している
  介護職員に対してもPCR検査の実施を現場としては
  お願いしたい。 

   また、別の視点で 成田市や佐倉市、船橋市等では
  新規入所(施設に入所、利用をする際)はPCR検査を
  実施し、結果が陰性であれば施設を利用できる
  取り組みを行い、介護職員が安心して仕事を
  行えるようにしている行政もあります。 ー

  印西市ではどのように考えていますか。

 答弁  介護職員の方が安心して働くことが
  できるようにするために、職員や新規入所者に
  対してPCR検査を実施することの必要性は
  理解しているところです。

  2月4日付で国は県に対して、高齢者施設の
  従事者等の検査を徹底するため、高齢者施設の
  従事者等への検査の集中的実施計画を策定し、
  3月中までを目途に実施するよう通知しています。

  この対応につきまして県へ確認したところ、
  高齢者施設の従事者等への検査対象圏域や、方法等に
  ついて検討中とのことでございましたが、
  2月12日付けで、印旛圏域も対象区域とする旨の通知が
  あり、関係施設に対しましては県から通知されたところです。

 再質問 2月12日の県の通知を受け取り、各施設との
  連絡調整はどうなっているのか。

 答弁 対象となる高齢者入所施設には、県からの通知文の
  受領を確認するとともに、積極的に検査を受けて
  いただくよう、お願いしているところです。

 ー  ー  ー  ー  ー

 新型コロナウイルスに関する情報は日々刻々と更新され、
私自身は今、「ワクチン接種」についての国や県の動きに
ついての情報収集を急いでいます。
   
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市内における新型コロナウイルス感染者情報

  印西市で新型コロナウイルス感染者が2例確認されました。 

 (今日19日(金)の発表で感染者数が400人を超えました。)

   https://www.city.inzai.lg.jp/0000010556.html

 ・・・ 市のHPに以下の記載があります。

  感染者等の掲載方法の変更について

 市では千葉県の報道発表資料に基づき、「市内における
新型コロナウイルスの感染者情報」を掲載しておりますが、
2月19日(金曜日)から千葉県の報道発表項目が変更となるため、
次の点について変更いたしますのでお知らせいたします。

 ●個々の感染者について
 ●集団感染事例(クラスター)について
 ●死亡者について

 詳細は・・・上記URLをご覧ください。

 ー  ー  ー  ー  ー

〇 千葉県内2人死亡、147人感染 2医療機関でクラスター

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/766145

  ー  ー  ー  ー  ー

〇  国内の新規感染1303人、英国由来の変異型は新たに9人

  https://www.yomiuri.co.jp/national/20210219-OYT1T50255/

16137427500750.jpg
写真の先生の言葉から、ぼんやりとした不安を感じます。
(NHKより画面転載)
    
=== 県知事選挙が近づいてきました。 ===

☆ 印西市HPより

  ふれあい文化館臨時休館のお知らせ

 令和3年3月21日(日)ふれあい文化館(そうふけ公民館・
そうふけ児童館・そうふけ図書館・そうふけ老人福祉センター)は、
千葉県知事選挙の投票所のため休館します。

 詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012212.html

 ・・・ 私は立憲支持ではありませんが、熊谷千葉市長 を
  強く支持しています。

=== トライアル閉店へ ===

16137427962551.jpg

16137428305292.jpg 

 既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、
来月28日日曜日20時で閉店だそうです。

 昨日18日に、「閉店」とお聞きして、
今日19日に写真撮影に行ってきました。

 平成一桁の頃から、エレビットと言われていた頃から
トライアルは知っていました。

 福岡空港のそばにある本社には何度も通い、
(今はあるかわかりませんが)真岡の倉庫にも
行きました。

(覚えている方もいらっしゃると思いますが)、
ケーズ電機の後に居抜きでトライアルが入ると
聞いて、凄くうれしかった記憶があります。 

 近隣は 酒々井? 八千代?。。。悲しい。

 いろいろな噂のある同地ですが、正確な情報を
収集し、お知らせしていきたいと思います。
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:02| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする