2021年02月12日

組合のコロナ対策は?

今日11日(木・祝日) 建国記念の日
 
 建国をしのび、国を愛する心を養う。(祝日法)
 
 〇 「建国記念の日」は日本ができた日じゃない? 
   本当の意味を知って、建国を祝いましょう!
 
 https://tenki.jp/suppl/rsakai/2016/02/10/10111.html

 ー  ー  ー  ー  ー
 
 私は今日も都心での会議。
 
 緊急事態宣言中でもあり、会議に参加し、
昼食を食べて、15時過ぎには市内に戻ってきました。
 
 都心での人出は目立って多いというわけでもなく、
それでも市議会定例会を控えている私は、消毒用の
小さなアルコールを持ち歩き、過ごしています。

 ー  ー  ー  ー  ー

 9日に開催された印西地区環境整備事業組合での
令和3年度の一般会計に関する「総括質疑」を
ご紹介します。

【質問】当初予算(案)において、
  新型コロナウイルス感染症に対して当初予算で
 計上されている金額はいくらか。

 回答要旨 令和3年度の当初予算(案)では、
  新型コロナウイルス感染症拡大防止対策用の
  物品購入費を。不特定多数の方々が利用する
  平岡自然公園の各施設、印西斎場・平岡自然の家・
  印西霊園の施設管理費として、合計971,652円を
  形状させていただいています。

【再質問】新型コロナウイルス感染症対応に係る
 委託業者への支援や追加業務に対する配慮を
 考えるべきではないか。

 回答要旨  委託業者に対しましては、状況により
  感染拡大防止のためのアルコール消毒液などの
  物品の確保についての協力を検討するなど
  対応してまいりたいと考えています。
   また、新型コロナウイルス対応に係る組合職員の
  特殊勤務手当につきましては、今後、国・県あるいは、
  周辺自治体等の動向を注視しながら、検討して
  まいりたいと考えています。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 全国で1693人感染 東京は直近1週間平均が500人未満に
  
  https://mainichi.jp/articles/20210211/k00/00m/040/226000c

 ーーー 千葉県は127人 県の資料を見ると
  https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2020/documents/0211ncov7.pdf
(私が資料の1行1行の項目を見落としていなければ)、
 印西市内の感染者はゼロだと思っています。
 千葉日報さんの発表を待ってますが、24時を過ぎても
 公表されません。また、システムトラブルでしょうか。
   
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 公表されました。。。

 <新型コロナウイルス感染症に係るワクチンを
    保管するディープフリーザーの配送について>

 印西市内には日医大千葉北総病院と印西総合病院に
17日に配送予定です。

 https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/documents/dfhaisou.pdf 

 12月に公開された厚労省の資料では、3台の予定だった
はずですが?どうなっているのでしょう。。。。
  
=== 新型コロナだけでなく ===

☆ 厚生労働省 ツイッター @MHLWitter より

 【ノロウイルス に要注意!】

 冬に多発するノロウイルスによる食中毒の感染経路は
さまざまですが、主に調理する人の手や指から広がります。
石けんによる丁寧な手洗いと食品の十分な加熱で予防を!

〇 厚生労働省HPより

 注意!この冬はノロウイルスに注意しましょう。

 年間の食中毒の患者数の約半分はノロウイルスに
よるものですが、うち約7割は11月〜2月に発生するなど、
感染性胃腸炎の集団発生例の多くはノロウイルスによると
考えられます。

 ノロウイルスは、感染力が強く、大規模な食中毒など
集団発生を起こしやすいため、注意が必要です。

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/03.html

〇 ノロウイルス感染症の症状は・・・
 
 https://www.seirogan.co.jp/fun/infection-control/virus/noro_virus2.html
 (大幸薬品 健康情報局より)
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)

(西の原、もとの保育園で使用)=>
 検査日:2月9日、使用日:2月10日

 キャベツ 千葉県産、人参 千葉県産
 長葱 茨城県産、白菜 茨城県産
 もやし 千葉県産

 放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
 
 以下、詳細は
 => 
   https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9152/r3.2.9.pdf
     
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:08| 環境整備事業組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする