2021年01月22日

ワクチン接種に向けて

 昨日20日(水)印西市議会では議員全員協議会が
開催され、その中で国の動向を踏まえて、
「新型コロナウイルスワクチン接種に係る準備経費
及び接種費用に実施体制の整備」を市長が専決処分を
行ったこと報告されました。
 
 ・ 定例議会で市長の報告のあとに、質疑が
  行われる予定になっていますので、今回の協議会では
  質疑は行いませんでした。
 
 ・ 今回の補正予算で、ワクチン接種の実施にあたり、
  個別通知の郵送、問い合わせ対応のコールセンター、
  システム改修等、準備経費が賄われます。
   同時に医療従事者等及び65歳以上への接種費用に
  ついて併せて補正を行います。
 
  ・・・ 補正額は5,115万1千円です。
 
 印西市では新型コロナウイルス感染症対策室の設置を
行っています。
 
 https://www.city.inzai.lg.jp/0000012062.html

 臨時議会を行うことも考えたようですが、議場の
改修作業を以前から行うことで計画され、日程を変更する
ことが難しく、さらに今回の措置が急がれることから
専決処分になったと聞いています。
 
 今日21日(木)はコロナウイルスワクチンについての
ニュースがありましたので、以下でご紹介します。

〇 菅義偉首相は21日、参院本会議で開かれた
各党代表質問で、新型コロナウイルス感染症の
ワクチンを開発した米製薬大手ファイザーなど
3社との契約状況について「最終契約により、
全体として3億1000万回分を確保できる見込みだ」と
明らかにした。

 https://mainichi.jp/articles/20210121/k00/00m/010/277000c
 
 ー  ー  ー  ー  ー
 
〇 河野太郎 ツイッター @konotarogomame より

 日本のワクチン接種は、ファイザー、モデルナ、
アストラゼネカの3社からワクチンの供給を受けます。
このうちファイザーのワクチンが先行して昨年12月18日に
薬事承認申請がなされ、承認待ちです。
承認後に供給が始まりますが、供給スケジュールは、
今日現在、まだ未定です。

・・・ 厚労省の資料では、ファイザーのワクチンは
  マイナス75℃保管。一回の流通単位が975回分の接種と
  なります。(10日で975回の接種が必要。)

   印西市内には国から3台、マイナス75℃の
  ディープフリーザーが提供される予定です。
 (どこに置くかは市役所で考えているはずです。)

  情報収集を進め、各位にお知らせします。

(個人的には「ワクチン」そのものに対する安全性を
 含めた情報の開示と提供をも求めたいと思います。)
        
=== 新型コロナウイルス情報 ===
 
〇 市内における新型コロナウイルス感染者情報
                令和3年1月21日

  印西市で新型コロナウイルス感染者が5例確認されました。

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000010556.html

〇 千葉県内5人死亡、480人感染 新たに4件のクラスター

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/758174

〇 国内の感染者新たに5670人確認
          重症者数1014人で前日と変わらず

  https://mainichi.jp/articles/20210121/k00/00m/040/308000c

 ー  ー  ー  ー  ー

〇 新型コロナ 病床ひっ迫 “患者の重症度に応じ病院が役割分担”

  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210121/k10012826151000.html

  ・・・ 「2次医療圏」とは
  「2次医療圏」は、高度な医療を除いた一般的な入院治療を
  提供できるようにするために設定されている地域で、
  おおむね住民の生活圏を想定して複数の市町村にまたがって
  設定されています。
  
  印西市は「印旛医療圏」に所属しています。

  ※  印旛:人口722,610人、面積691.66㎢、
   構成市町村:成田市、佐倉市、四街道市、八街市、
   印西市、白井市、富里市、印旛郡酒々井町、栄町。
   (令和3年1月のデータです。)  

  ・・・・  おおむね住民の生活圏を想定、、、、
   佐倉や四街道の病院行かないですよね。
  (これでも多少はよくなったのですが、、、
   平成18年頃は「印旛山武医療圏」でした。) 

=== 3月21日まで使えます。 ===

☆ 印西市HPより

 いんざい応援クーポンについて
                [2021年1月21日]

【有効期限延長】
   いんざい応援クーポンは3月21日まで使えます

 新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ、
いんざい応援クーポンの有効期限を令和3年2月28日(日)から
令和3年3月21日(日)まで延長しました。

(注意)お持ちのいんざい応援クーポン(有効期限が
令和3年2月28日(日)となっているもの)は、
そのまま令和3年3月21日(日)まで使用できます。
 また、処分・盗難・紛失及び破損等に伴う再発行並びに
交換はいたしません。

 続き 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000011212.html

 ・・・ 昨日のブログに記載した、27日開業予定の
  「ベルク千葉ニュータウン店」でも使えることに
   なるようです。

=== 花粉情報です。 ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
 
 日本気象協会 2021年 春の花粉飛散予測(第3報)
          日本気象協会 本社 吉田 友海
               2021年01月20日13:09

 20日、日本気象協会は2021年春の花粉飛散予測(第3報)を
発表。花粉の飛散は2月上旬からスタートし、3月は各地で
スギ花粉がピークになりそうです。

 ポイント解説へ
  スギ花粉の飛散開始時期
  各地のピーク予測
  2021年シーズンの花粉飛散傾向(スギ+ヒノキ)
  各地域の花粉飛散傾向

 詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/01/20/11215.html
     
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
   

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする