2021年01月10日

コロナ感染下の保育は

緊急事態宣言が再び発令しての初めての休み。
3連休。

 今までの恒例ですと、年初の3連休は出初式があり、
翌日は成人式と続くのですが、今年は新型コロナ
ウイルスの影響でいずれも印西市では中止。

 残念です。1日でも早く感染者数が落ち着き、
成人式の代替が何かできればいいのですが。
  
===  12/4時点の回答です。 ===

 複数の方から、新型コロナウイルス対応について
聞かれていますので、12月議会での質疑について、
以下でご紹介します。
  
(※ 1/6 付けブログでは、教育分野(小中学校)に
 ついて御紹介していますので、今回は「保育」について
 記載します。) 

質問.新型コロナウイルスの感染拡大についての
              印西市の施策について
  
    以下の項目についてどのように考えているか。

 子どもたちの日常生活環境(保育等)

 回答趣旨 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
  1施設50万円や延長保育や一時預かりなどの
  事業毎に50万円の補助金が新設され、各施設では
感染拡大防止のために消毒液などの消耗品や
  空気清浄機などにより、対策を講じているところです。

  なお、保育園ではソーシャルディスタンスを
  保つことは困難であり、2歳未満のマスクの危険性が
 「公益社団法人 日本小児科医会」から示されるなどの
  状況もありますので、感染症対策に配慮のうえ、
  通常どおりの保育を継続する必要があるものと
  考えているところです。

 再質問 4月から5月にかけては、県と協議のうえ、
  保育園を休園としたが、第3波となった場合も同じ対応と
  なるのか。

 回答趣旨 厚生労働省からは、原則、保育を継続するよう
  通知されておりますので、各園で感染拡大の恐れが
  無い限り、保育は継続するものと考えているところです。

  なお、8月に市の臨時休園対応基準を設定し、園児又は
 職員が感染した場合は、原則休園することや、感染疑いが
 ある場合には、登園自粛の依頼をすることなどを各施設
 及び保護者に周知したところです。

 −  −  −  −  −

 * 新型コロナの感染拡大により保育園の休園が
  検討がされた場合には、、、
 
 「社会の安定の維持のための特別保育」(*)が行われると
  思います
 
 (*)市民の皆さんの安定的な生活の確保や社会の安定維持のため、
  事業の継続が求められている人(医療関係者など)については
  申し立てにより、特別保育の実施の可否を検討する。
    
=== 新型コロナウイルス感染症情報 ===

〇 千葉県内、最多477人感染
     5日連続で更新 60代〜80代の5人死亡

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/755128

  ・・・ 9日(土)の印西市の感染者は4名です。
  県の正式発表がまだ行われていませんが、
  日報の発表では4名ですね。
 (9日24時まで待ってみましたが、千葉県のHPが
  更新されませんでした。)
  
〇 新たに7775人の感染確認 過去2番目の多さ
     重症者827人、最多を更新

  https://mainichi.jp/articles/20210109/k00/00m/040/209000c

 −−− 感染事例です。 ーーー

☆ 熊谷俊人(千葉市長)ツイッター
            @kumagai_chiba より

 千葉市では実際に千葉市で起きた感染事例を
挙げて市民に注意喚起することに。

・昼の休憩時間に一緒にお弁当を食べた後に
マスクを外したままで会話し、全員感染

・同じ幼稚園に通う家族同士でホームパーティを
したら感染

・体調が悪いのに無理して出社→集団感染

 今後も伝わる呼びかけに努めます。
  
== 鳥インフルエンザ、大丈夫? ==

☆ 印西市HPより

 鶏肉・鶏卵の安全性について(鳥インフルエンザ関連)

              [2021年1月7日]ID:11987

 鶏肉・鶏卵は安全です
  内閣府食品安全委員会は、

 鶏肉や鶏卵を食べることにより、鳥インフルエンザ
(ウイルス)がヒトに感染する可能性はないと考えています。

 その理由として、次のことが挙げられます。

 ウイルスがヒトの細胞に入り込むための受容体は
鳥の受容体とは異なること

 ウイルスは酸に弱く、胃酸で不活化されると
考えられること

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000011987.html
 
 −  −  −  −  −

▼ 参考 NHK NEWS WEB

 千葉 いすみ 鳥インフルエンザ
       防疫措置 今月末に完了の見通し
              2021年1月7日 12時08分

 先月、千葉県いすみ市の養鶏場で鳥インフルエンザ
ウイルスが検出された問題で、千葉県は殺処分した
ニワトリ110万羽余りを埋めるなどの防疫措置について
今月末に完了するという見通しを示しました。

 詳細は・・・
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801031000.html

 ・・・ 防疫措置の為、印旛保健所にも応援要請が
  来てきて、その人材不足を補うために、印西市にも
  応援要請が来ているとのことです。
    
=== 緊急事態宣言発令に伴い ===

☆ イオンモール千葉ニュータウンHPより

 専門店街 営業時間短縮のお知らせ

 1月9日(土)から2月7日(日)の間、専門店街の
営業時間を短縮とさせていただきます。
 イオン・イオンスタイルは通常営業となります。
 
 詳細は・・・
   https://chibanewtown-aeonmall.com/news/information/292
 
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


   
posted by ぐんじとしのり at 00:34| 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする