ですが、掛け声も空虚に響く、3週目のこの週末。
私は友人の何人かが医者や看護師などをしている
関係で、何にもできませんが、せめてもの応援として
土日ともほとんど外出せずに自宅で過ごしました。
自宅でテレビを見ながら作業をしていたら、
同僚議員から、今日も情報をいただきました。
− − − − −
〇 「評判」と「実績」で見る
子育てしやすい自治体ランキング2020
1位は印西市(千葉県)、2位はつくば市(茨城県)、
3位は長久手市(愛知県)
市川 史樹 = 日経BP総研 2020.12.11
「新・公民連携最前線」では、
「シティブランド・ランキング ―住みよい街2020―」の
調査データを基に、全国の326市・区を対象に
「子育てのしやすさ」について評価、ランキング化を行った。
「自治体子育てランキング」TOP100を公開する。
詳細は・・・
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/112600253/ #新・公民連携最前線
・・・ 印西市が全国1位ですが、素直に喜べない私がいます。
保育園が子育ての全てではないとは思いませんが、
それでも、待機(保留)児童は減りませんし、先日も
トラブルがありましたよね。
12月の定例市議会でも「保育園の運営と待機児童対策」に
ついて、一般質問を行っていますので、以下で質疑の
一部をご紹介します。
質問 保育園の運営と待機児童対策について
(1)小規模認可保育所「にこにこルーム原山」の
閉園に伴う経緯と現状については、既に承知しているが、
今後、同様のケースが発生することも否めない中で
国や県とどのような連携を図り、また市として
保育施設を運営する各法人や会社に対してどのように
対応していくのか。
(2)令和3年度保育園利用に対する1次申請が
11月30日までなっていたが、希望者に対して
どのように調整を図り、2次申請を行っていくのか。
回答趣旨
(1) 「にこにこルーム原山」の運営事業者の
NCMA株式会社より、令和2年10月15日に廃止承認
申請書の提出を受けましたが、在園児の転園が
決まらなかったことから、不承認とし、保育の継続を
お願いしました。しかし事業者の判断で11月1日から
休園が行われ、この行為は、児童福祉法に抵触することから、
国や県に状況を報告するとともに、今後の対応に
ついて協議を行い、11月26日に認可取消しを
決定いたしました。
なお、印西市内の保育事業者に対しては、
各施設長にお集まりいただき、今回の経過等を説明し、
注意喚起したところです。
(2) 令和3年4月入園の受付にあたりましては、
申請様式の見直しを行いまして、育児休業の延長に
関する実態把握を行って参りたいと考えているところです。
なお、2次申請では、小規模保育事業所3施設を
加えた空き状況を公表する予定です。
▼ 参考 印西市HPより
令和3年4月入園2次募集の受付について
2次募集から利用調整を行う新設園
4月新設予定園
番号 園名
34 (仮称)やまと小規模保育園
35 (仮称)カインド・ナーサリー牧の原第1園
36 (仮称)カインド・ナーサリー牧の原第2園
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000010313.html
=== 厳しい冷え込みはあるか ===
〇 印西市 新型コロナウイルス感染者情報
令和2年12月13日
印西市で新型コロナウイルス感染者が1例
確認されました。
(104例目)患者 20代 男性 会社員
https://www.city.inzai.lg.jp/0000010556.html
〇 千葉県内1人死亡、111人感染 4日連続100人超え
クラスター発生の市船高は計87人に
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/747763
〇 東京都、コロナ新規感染480人 重症者は70人
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG1318P0T11C20A2000000
−−−−−−−−−−
〇 駅や繁華街、6割57地点で人出増 外出抑制は浸透せず
https://mainichi.jp/articles/20201213/k00/00m/040/106000c
ーーー 勝負の3週間 と言っていたように思いますが、
「負け」が濃厚だということでしょうか。。。
「静かな年末年始」となるか、その前に勝負の3週間が
「延長戦に突入」でしょうか?
=== 厳しい冷え込みはあるか ===
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
関東 来週は一段と厳しい冷え込みや寒さ 初霜や初氷も
日本気象協会 本社 小野 聡子
2020年12月11日16:31
ポイント解説へ
(* 来週は今週と読み替えてください。)
関東地方は来週は一段と冷え込みが厳しくなるでしょう。
内陸では氷点下の冷え込みとなり、初氷の便りも届きそうです。
都心でも霜が降りるほどの冷え込みになる見込みです。
ポイント解説へ
晴れても厳しい寒さに
(来週に備えて)寒さ対策を万全に
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2020/12/11/10769.html
・・・ 風邪をひいたり、体調を崩しませんように
お過ごしください。
=== パニパニのスコーン ===
☆ 明日(12/14)の納品は340個
明日(12/14)の納品は340個のようです。
(なお明日は14:00の販売時間が13:00に変更)
プレーン、かぼちゃ、チョコチップ🍫
チョコレート、雪塩(48個)、紅茶オレンジ
チーズ&ペッパー、シークワーサー、栗
クランベリーチョコ、粟国の塩、抹茶、
抹茶ホワイトチョコ
お楽しみにお出かけください。
販売は セブンイレブン 印西東の原店さんの冷凍コーナー
https://www.pa2pa2.jp/
https://twitter.com/pa2pani
・・・ 大人気のスコーンです。
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図
(令和2年12月7日) .... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
0.2μSV/hを越えている場所はありません。
詳細は・・・
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/02-inkuri-houshanou-.pdf
(焼却している廃棄物や持ち込まれる廃棄物による
放射線量を示しています。一つの基準である年間1mSVに
達する値が0.23μSV/Hとなっています。)
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。