19日(木)の「灯油にガソリンが混入した」案件に
ついての周知についてのお願いをしました。
ー 印西市のホームページ(HP)のトップページに
すぐに目につくように告知をしていただきたい。
ー HPでの記載内容については、時間、販売件数を
含む、情報を告知していただきたい。
ー ツイッターを見ている方も多いと思うので、
HPへの掲載と共に告知していただきたい。
結果として、午前中までには、全て担当課で対応して
いただいたようですが、それでも情報が行き届いてない
方がいるように思えて、私自身は事実上 今日1日、
市役所の各部署や消防組合に対して電話をかけたり、
告知の文書(後述)を作成したりとバタバタでした。
− − − − −
〇 20日(金)の千葉日報(朝刊)より

「ガソリンと灯油を積んだタンクローリー内に亀裂」と
いう記載があります。
〇 灯油にガソリン混入か 購入客半数近くと連絡取れず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012723651000.html
まだ購入者の半分だけしか連絡がとれていない。。。。。
17時30分過ぎに消防組合の職員と話をしましたが、
「火災が発生する恐れ」レベルではなく、ガソリンの
比率によっては「爆発の怖れさえある」ので、
なんとしても早急に情報の周知と早期回収をお願いしたいものです。
そのためには、どのように情報を拡散し、周知していくかが
難しいところです。
(今回は特に、ジョイフル本田の敷地内にあるGSなので、
購入者の居住地はどこまで広がっているかが読めません。
市内や白井市桜台までは、19日夜に防災メール、防災無線、
広報車でもうるさいくらいにアナウンスしたようですが、
ー成田、柏、船橋、八千代、我孫子はHP、SNSがされましたが
充分かというと疑問ですし、他の市町や県外はどうする?と
いう話です。引き続き、マスコミに期待しています。
・ 印西市の防災メールに登録していない、又は
SNSなどが不得手という方の為に、私が居住する団地では
「ガソリン混入された灯油が販売されています。」という
緊急告知の文書を作成し、団地の階段掲示をしました。
また、地区の自治会長や社共の代表者に同文書を含めて、
メールで送付し、周知を図ってます。
・ まだ販売量の半分も回収されていないことに不安があり、
消防組合は印西市の管轄ではありませんが、市民への広報は
主に市の責任であり、担当課長と相談し、改めての防災無線に
ついて、担当職員に連絡を行い(20:30頃)、再放送の
申し入れを行いました。
<参考> 印西地区消防組合は印西市と白井市の2市で
構成運営され、2市で「火災の予防鎮圧、人命救助」等を
管轄しています。ー 印西市直轄ではありません。
=== 新型コロナウイルス感染症情報 ===
〇 印西市HP
市内における新型コロナウイルス感染者情報
令和2年11月20日
印西市で新型コロナウイルス感染者が1例確認されました。
(74例目) 患者 10代 男性 生徒
https://www.city.inzai.lg.jp/0000010556.html
〇 千葉県内90人感染、1人死亡
千葉市の特養クラスター48人に
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/741681
〇 東京都 コロナ 522人感染確認
2日連続500人超 1人が死亡
−家庭内での感染は、初めて100人を超えました。
−65歳以上の高齢者は80人 これまでで最多に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012722471000.html?utm_int=all_side_ranking-access_003
〇 全国の感染者、過去最多の2405人 新型コロナ
国内で20日、新型コロナウイルスの感染者が
午後8時時点で新たに2405人確認され、過去最多を
更新した。2000人超えは3日連続となる。
新規感染者数は東京が522人と2日連続で500人を
超えた。過去最多だった19日に次いで2番目の多さとなった。
大阪(370人)、北海道(304人)などで過去最多を
更新。神奈川は208人で、3日連続の200人超えとなった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66511290Q0A121C2CC1000/
− − − − −
〇 3連休「なるべく人に会わないで」 東京都医師会
明日からの3連休には、
@ 身近な人以外とはなるべく会わない
A 5人以上の会食はしない
B 人と話すときは必ずマスクをする
C “3密”は絶対避ける
D どんな場面でも手洗いの励行
その効果が出るのは、7〜10日後です。
ここが我慢のしどころです!
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66476370Q0A121C2L83000/?n_東京都cid=SNSTW001
== 議会運営委員会が開催されました。 ==
今日20日(金)午前中は、今月末から始まる定例会に
向けて、「議会運営委員会」が開催され、会期予定が
決定されました。
〇 令和2年第4回定例会 会期予定
(ファイル名:R2-4kaikiyotei1.pdf サイズ:124.44KB)
https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/49/R2-4kaikiyotei1.pdf
内容については、明日以降まとめて。このブログで
紹介していきます。
=== 災害時の支援協定が結ばれました。 ===
☆ いんザイ君【公式】 ツイッター @inzaikun
今週、三菱自動車工業株式会社と千葉三菱コルト自動車
販売株式会社と「災害時における電動車両等の支援に
関する協定式」が行われたよ!
災害や大規模停電が発生したときに、緊急対策として
電気車両を貸してもらえるんだって。いつ起こるか
わからない災害に備えることが大切なんだね。
・・ 先日の印西市主催の防災訓練でも三菱自動車の
「プラグインハイブリッド(PHEV)カー」が
公開され、参加者に説明がありました。
http://togu.seesaa.net/archives/20201108-1.html
http://togu.seesaa.net/archives/20200908-1.html
協定内容も広く市民に周知されることを希望します。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。