2020年11月21日

早期に周知を。

 今日20日(金)市役所が開庁する時間と同時に
19日(木)の「灯油にガソリンが混入した」案件に
ついての周知についてのお願いをしました。

 ー 印西市のホームページ(HP)のトップページに
  すぐに目につくように告知をしていただきたい。
 
 ー HPでの記載内容については、時間、販売件数を
  含む、情報を告知していただきたい。
 
 ー ツイッターを見ている方も多いと思うので、
  HPへの掲載と共に告知していただきたい。

 結果として、午前中までには、全て担当課で対応して
いただいたようですが、それでも情報が行き届いてない
方がいるように思えて、私自身は事実上 今日1日、
市役所の各部署や消防組合に対して電話をかけたり、
告知の文書(後述)を作成したりとバタバタでした。
 
 −  −  −  −  −

〇 20日(金)の千葉日報(朝刊)より

16058823972340.jpg
「ガソリンと灯油を積んだタンクローリー内に亀裂」と
いう記載があります。

〇 灯油にガソリン混入か 購入客半数近くと連絡取れず

   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012723651000.html

 まだ購入者の半分だけしか連絡がとれていない。。。。。

 17時30分過ぎに消防組合の職員と話をしましたが、
「火災が発生する恐れ」レベルではなく、ガソリンの
比率によっては「爆発の怖れさえある」ので、
なんとしても早急に情報の周知と早期回収をお願いしたいものです。

 そのためには、どのように情報を拡散し、周知していくかが
難しいところです。
(今回は特に、ジョイフル本田の敷地内にあるGSなので、
購入者の居住地はどこまで広がっているかが読めません。
市内や白井市桜台までは、19日夜に防災メール、防災無線、
広報車でもうるさいくらいにアナウンスしたようですが、
ー成田、柏、船橋、八千代、我孫子はHP、SNSがされましたが
充分かというと疑問ですし、他の市町や県外はどうする?と
いう話です。引き続き、マスコミに期待しています。

 ・ 印西市の防災メールに登録していない、又は
 SNSなどが不得手という方の為に、私が居住する団地では
「ガソリン混入された灯油が販売されています。」という
 緊急告知の文書を作成し、団地の階段掲示をしました。
  また、地区の自治会長や社共の代表者に同文書を含めて、
 メールで送付し、周知を図ってます。

 ・ まだ販売量の半分も回収されていないことに不安があり、
 消防組合は印西市の管轄ではありませんが、市民への広報は
 主に市の責任であり、担当課長と相談し、改めての防災無線に
 ついて、担当職員に連絡を行い(20:30頃)、再放送の
 申し入れを行いました。

<参考> 印西地区消防組合は印西市と白井市の2市で
  構成運営され、2市で「火災の予防鎮圧、人命救助」等を
  管轄しています。ー 印西市直轄ではありません。

=== 新型コロナウイルス感染症情報  ===
  
〇 印西市HP
   市内における新型コロナウイルス感染者情報

 令和2年11月20日
  印西市で新型コロナウイルス感染者が1例確認されました。

  (74例目) 患者 10代 男性 生徒

 https://www.city.inzai.lg.jp/0000010556.html

〇 千葉県内90人感染、1人死亡
       千葉市の特養クラスター48人に

 https://www.chibanippo.co.jp/news/national/741681

〇 東京都 コロナ 522人感染確認
            2日連続500人超 1人が死亡

   −家庭内での感染は、初めて100人を超えました。
   −65歳以上の高齢者は80人 これまでで最多に

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012722471000.html?utm_int=all_side_ranking-access_003 

〇 全国の感染者、過去最多の2405人 新型コロナ

 国内で20日、新型コロナウイルスの感染者が
午後8時時点で新たに2405人確認され、過去最多を
更新した。2000人超えは3日連続となる。

 新規感染者数は東京が522人と2日連続で500人を
超えた。過去最多だった19日に次いで2番目の多さとなった。

 大阪(370人)、北海道(304人)などで過去最多を
更新。神奈川は208人で、3日連続の200人超えとなった。

 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66511290Q0A121C2CC1000/

 −  −  −  −  −
 
〇 3連休「なるべく人に会わないで」 東京都医師会

 明日からの3連休には、
 @ 身近な人以外とはなるべく会わない
 A 5人以上の会食はしない
 B 人と話すときは必ずマスクをする
 C “3密”は絶対避ける
 D どんな場面でも手洗いの励行

     その効果が出るのは、7〜10日後です。
     ここが我慢のしどころです!

 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66476370Q0A121C2L83000/?n_東京都cid=SNSTW001
  
== 議会運営委員会が開催されました。 ==

 今日20日(金)午前中は、今月末から始まる定例会に
向けて、「議会運営委員会」が開催され、会期予定が
決定されました。

 〇 令和2年第4回定例会 会期予定
    (ファイル名:R2-4kaikiyotei1.pdf サイズ:124.44KB)

 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/49/R2-4kaikiyotei1.pdf

 内容については、明日以降まとめて。このブログで
紹介していきます。

=== 災害時の支援協定が結ばれました。 ===

☆ いんザイ君【公式】 ツイッター @inzaikun

 今週、三菱自動車工業株式会社と千葉三菱コルト自動車
販売株式会社と「災害時における電動車両等の支援に
関する協定式」が行われたよ!
 災害や大規模停電が発生したときに、緊急対策として
電気車両を貸してもらえるんだって。いつ起こるか
わからない災害に備えることが大切なんだね。

 ・・ 先日の印西市主催の防災訓練でも三菱自動車の
  「プラグインハイブリッド(PHEV)カー」が
  公開され、参加者に説明がありました。
  
 http://togu.seesaa.net/archives/20201108-1.html
 http://togu.seesaa.net/archives/20200908-1.html

 協定内容も広く市民に周知されることを希望します。
 
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:08| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月20日

心配しています。

 今日19日夜になって、防災行政無線が響き、何やら
放送されていましたが、音も割れて、全く聞こえず、
しばらく経った後に市のHPを見たところ、とんでもない
ことになっていました。(同時にメール配信があった
ようですが、気づきませんでした。)
 
 −  −  −  −  −

(防災メールより転載)

 〇  本日、印西市牧の原 出光千葉ニュータウン
 サービスステーションにおいて、ガソリンの混入した
 灯油が販売された可能性があります。
  火災の危険性がありますので、お心当たりのある方は
 すぐに使用を停止し、消防署までご連絡下さい。

 印西地区消防組合指揮指令課 0476-46-9981

  ・・・ この防災メールについては、
   防災行政無線で放送されています。
  (11月19日 19時30分)
 
 https://www.city.inzai.lg.jp/0000011807.html

 @ 出光 千葉ニュータウンサービスステーション
 
  −−− ジョイフル本田のガソリンスタンド という
   表記がよかったのではないでしょうか。

 A 印西市のHPではなく、八千代市のHPで
  確認した情報ですが。。。

 「11/19木曜日 12時から13時30分に荷卸しして
  発覚した15時迄には販売した灯油量は…
  56件 1,809L 」 という記載があります。
 
  http://www.city.yachiyo.chiba.jp/210001/page200001_00023.html

  ・・・ 13時20分に私がジョイフル本田の東側道路を
  丁度車で通過している時に、前にいたタンクローリー 
  が右折していました、その前にもタンクローリーが
  荷卸ししたということでしょうか? 
   そもそも、夜まで気が付かなかったのでしょうか?
  
 B 防災行政無線、聞きづらい。ツイッター上でも
  意見が飛んでいました。 

  ぐんじとしのり ツイッター @toshigu

   私自身がいつも聞こえないので、改善要望を
  伝えています。また、順次全世帯にラジオでも
  配ったら?と伝えてます。

 C 印西市防災メール
     https://city.inzai.lg.jp/0000008864.html

   いざという際の「緊急速報メール」もあります。
     https://city.inzai.lg.jp/0000008856.html

 D 成田市、我孫子市、八千代市、船橋市、柏市、
   鎌ヶ谷市では23時30分現在、HP等で
   注意喚起されているようです。

 ・・・ 購入された方にまで情報が届きますように。
  他に周知する方法がないのか、事故がなければいいのですが。

=== 新型コロナウイルス情報 ===

〇 国内コロナ、2日連続2千人超え 新規感染者数2,385人

 国内で19日、新型コロナウイルスの新規感染2,385人と
死者21人が報告された。2千人超えは2日連続。
 過去最多は8都道府県で北海道266人、千葉106人、
東京534人、愛知219人、大阪338人、兵庫130人、
和歌山15人、山口18人だった。
 他に神奈川205人、埼玉108人、静岡61人、沖縄54人、
奈良32人など。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/69402

〇 印西市内では、 今日19日(木)は3件の
 感染者情報があります。
 
(71例目) 患者  20代 女性 会社員

(72例目) 患者  20代 男性 学生

(73例目) 無症状病原体保有者
      50代 女性 団体職員

 https://www.city.inzai.lg.jp/0000010556.html

〇 小池都知事が臨時記者会見を行い、会食時の
 注意として

 「5つの小(小人数 ・小一時間 ・小声 ・小皿
  ・小まめ+こころづかい)」を心がけることを
 呼びかけました。

 https://news.livedoor.com/article/detail/19248564/

=== もうひとつ防災メール ===

 〇  次の方が行方不明となっています。発見に
  ご協力ください。

 不明日:令和2年11月19日、不明場所:白井市冨士、
 年齢:79歳、性別:男性、身長:170cm、
 体格:ふつう、体重:63kg、面型:四角、
 頭髪:白髪・頂点がはげている、
 上衣:ベージュ色ベスト・襟が黄色、
 下衣:黒色スウェット、履物:黒色スニーカー、
 特徴:緑色軽快車に乗車・手を後ろに組んで歩く

  連絡先:お心当たりの方は、
   印西警察署生活安全課0476-42-0110(代表)まで
   お願いします。

  −−− 対応を考えていかなくてはなりません。

=== お好きな人にはお得? ===

☆ ディズニーストア HPより

 「ブラックフライデー」セールを明日20日から実施

(ショップディズニーは11月20日10時〜12月1日9時59分)

 ブランケットが50%割引になるなどお買い得の
アイテムを取り揃えるほか、ショップディズニー限定で、
ラッキーバッグや、名入れができるぬいぐるみの
名入れ代無料サービスなどの特別企画も実施するとか。

 https://shopdisney.disney.co.jp/special/black-friday-sale.html

 ・・・ 今、調べてみたら 1デーパスポートは
  大人 ¥8,200 なんですね。。。

   夢と魔法の国も遠くなりました。
 (「ビッグ10」、A券、F券等々チケットがあったことを
  覚えていらっしゃる方は、ほぼいないんでしょうね。)
   
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:19| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月19日

保育園を聞きます。

今日18日(水)印西市より、市内認可保育園等の
空き状況が公開されました。
  
 −  −  −  −  −

☆ 印西市HPより

 市内認可保育園等(公立・私立)の空き状況

 各園空き状況(令和3年1月入園募集)
令和3年1月入園募集(令和2年11月30日申込み提出期限)への
申込みを希望される方を対象とし、令和2年11月18日現在の
市内認可保育園(公立・私立)・認定こども園・
小規模保育事業の空き状況をお知らせします。

(中略)

 空きがあっても、利用申し込みの状況等により
入園できない場合があります。
 園における児童の状況や保育士の配置状況などにより、
空き状況が変わることがあります。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000000980.html

  https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/980/R3.1akijyoukyou.pdf

 −  −  −  −  −

 私は今回の定例市議会でも、以下の通り、
上記内容をとりあげ、一般質問としています。

2 保育園の運営と待機児童対策について
@ 小規模認可保育所「にこにこルーム原山」の閉園に
伴う経緯と現状については、既に承知しているが、今後、
同様のケースが発生することも否めない中で国や県と
どのような連携を図り、また市として保育施設を
運営する各法人や会社に対してどのように対応していくのか。

A 令和3年度保育園利用に対する1次申請が
 11月30日までとなっていたが、希望者に対して
 どのように調整を図り、2次申請を行っていくのか。

 −− @ については、このブログで経緯等、既に
   取り上げていますが、さらに踏み込んで質問を
   続けます。
 
 −− A 通告した質問については、12月1日以降の
   一般質問となりますので「過去形」での質問通告に
   なっています。

  いずれも、以下のブログに記載があります。
 
  http://togu.seesaa.net/archives/20201030-1.html
  (画面スクロールして、ご覧ください。) 
  
 ・・・ しっかりと質問の準備を進めたいと思います。
   
=== 今日も過去最高 ===

☆ 新型コロナウイルス感染者情報

 今日、パソコンをたたきながら、いつもの通り
横目でチラチラ、TBSのゴゴスマを見ていたら。。。

16057121747280.jpg
  水曜日は比較的、数字は押さえられているはずですが。
  検査数も最大8175件との発表がありました。
ーーただ、もっと検査したら、493人ではすまないと
  思っています。

〇 東京都 新型コロナ 最多の493人感染確認 8月1日の472人上回る

  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/k10012718131000.html  

  明日19日発表の都内感染者の数字は600人弱と予想します。

〇 報道ステーションより 全国の感染者、2201人

16057054806470.jpg  

〇 千葉県内66人判明、累計6,000人超え
     県警の警察官も感染 40代が最多16人

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/740973

〇 印西市内における新型コロナウイルス感染者情報

令和2年11月18日
 印西市で新型コロナウイルス感染者が2例確認されました。

(69例目) 患者 30代 女性 会社員
(70例目) 患者 30代 男性 会社員

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000010556.html

 −  −  −  −  −

〇 秋の我慢の3連休

16057028690350.jpg
 TBSゴゴスマより

※ 日テレNEWS24より
  
 北海道や東京はじめ全国で新型コロナウイルスの
感染者が大きく増えていることをうけ、日本医師会・中川会長は、
今週末の3連休は外出を控えるよう強く呼びかけました。

 日本医師会・中川会長は18日午後の会見で、
「コロナに慣れないでください。コロナを甘くみないで
ください。秋の我慢の3連休としてお過ごしいただきたい」と
述べた上で、「非常に危機が迫っている」と語り、
3連休は外出せず、家で過ごしてほしいと国民に呼びかけました。

 そして、「医療崩壊を防がねばならない」
「緊急事態宣言などで自粛を強いることをしないため、
一人一人が感染対策を」と呼びかけました。

 また「政府のGoToキャンペーンは、感染拡大の
きっかけにはなったと思う」と指摘しつつも、
「柔軟な見直しを」と述べるにとどまりました。
 
 https://www.news24.jp/articles/2020/11/18/07764632.html

 いったい、今後どうなってしますのでしょう?

=== 土木の日 ===

☆ いんザイ君【公式】@inzaikun

 今日11月18日は「土木の日」(十一十八を組み合わせ)
 なんだよ。土木とはトンネル、橋、道路、ダムなど
ボクたちが生活をしていくのに必要な設備をつくること
なんだって。おかげでボクたちが便利に暮らせているんだね。
土木のお仕事に関わっているみなさん、いつもありがとう
ごザイます!

 ・・・ 土木関係は印西市では、都市建設部が
  所掌としています。

  https://city.inzai.lg.jp/soshiki_list.html#link7
  
=== 参考情報 ===

☆ 房総のむら HPより

 『日本遺産 北総四都市デー』開催のお知らせ
令和2年11月23日(月・祝)に『日本遺産 北総四都市デー』を
開催します。

 文化庁認定の日本遺産をご存知でしょうか?
日本遺産とは、日本各地の歴史的魅力を通して、日本の
文化・伝統を語るストーリーです。現在、全国で104件が
認定され、千葉県内でも佐倉・成田・佐原・銚子の
町並みからなる「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる
北総の町並み」が認定されています。

 昨年度に引き継き、当館では『日本遺産 北総四都市デー』を
開催します。今回は特に、銚子と佐原の魅力を紹介します。
房総のむらで、深まる秋の一日をお楽しみください。

 引用元
 http://www2.chiba-muse.or.jp/www/MURA/contents/1604199334049/index.html

 日本遺産 北総四都市デー(981KB)(PDF文書)
 http://www2.chiba-muse.or.jp/www/MURA/contents/1604199334049/simple/nihonisan.pdf

 ・・・ 「秋の我慢の3連休」なので参考として
   お考え下さい。
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
    

posted by ぐんじとしのり at 00:15| 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする