2020年11月27日

1億4,616万円

 今日26日(木)、私は2年に1度の
車検でした。
 
 中古で格安で買った車を買い替えるかどうか
悩みましたが、懐具合も考えて、あと2年がんばる
つもりで車検を通しました。

(私は車はぶつけてしまうものだと思っているので
新車では車は買いません。ー 年間で350日以上
乗りますが、無事故のゴールド免許です。来年早々
更新です。)

 お陰様で無事に1日で車検を通していただきました。
 
 代車をお願いせずに、車検を1日待つ間、歩いて
移動し、某コーヒーチェーンや電車に乗って移動して
某所でパソコンをたたきながら過ごしました。
 
 そんななかで、ある記事がネットで目を引きましたので
ご紹介します。
 
 −  −  −  −  −

☆ 千葉日報より

 症状ない人のPCR検査費を補助 千葉県松戸市
 不安解消、感染拡大防止へ
             11/25(水) 11:45配信

 千葉県松戸市は24日、新型コロナウイルスに
感染した場合に症状悪化の恐れがある高齢者や
持病のある人などの不安感を解消するため、感染の
有無を調べるPCR検査費を2万円を上限に補助する方針を
明らかにした。

 陽性者を早期に発見し感染拡大を未然防止する効果も
狙っている。症状がない人が対象で、期間は12月〜
来年3月まで。月1回の定期接種で2500人の受検を想定。

 事業費2億円を盛り込んだ本年度一般会計補正予算案を
26日開会する臨時市議会に提案する。

 続き 詳細は・・・
  https://news.yahoo.co.jp/articles/0967776bc5510cfd20112d08cdd04d83a88c7ff7
 
 −  −  −  −  −

 印西市でも12月の定例市議会に新型コロナウイルス
感染症対策として、重症化する恐れが高い65歳以上の
高齢者や心臓病など基礎疾患がある60歳以上等に対し、
PCR検査を無料で実施するための費用を盛り込んだ
一般会計補正予算案が審議されます。
  
 ・ 検査は来年1月中旬から2月中旬頃

 ・ 中央保健センター等で対象者に唾液を採取する
  検査キットを配布する予定

 ・ 検査は一人1回
 
 ・ 対象者24,000人の70%にあたる
  16,800人の検査を見込む

 ・ 事業費は1億4,616万円

 −  −  −  −  −

 他自治体と比較しながら遜色のない新型コロナ対策が
できるかしっかりと見極めていきたいと思います。

=== 新型コロナウイルス感染症の現在は? ===

〇 印西市では新型コロナウイルス感染症感染者が2名
 
 https://www.city.inzai.lg.jp/0000010556.html

〇 千葉県内82人感染 1人重症、経路不明の園児も

 https://www.chibanippo.co.jp/news/national/743077

〇 東京都で新たに481人感染確認 新型コロナ、重症者60人

 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66666460W0A121C2CC1000/
 
〇 国内で新たに2500人超の感染確認
          神奈川、三重、兵庫で過去最多を更新

 https://mainichi.jp/articles/20201126/k00/00m/040/407000c
 
 −  −  −  −  −
 
〇 NHK NEWS7 より  「勝負の3週間」

 16064013814280.jpg
「このままの状態が続けば助けられる命も助けられなくなる。」。。と
 分科会で発言があったようです。

  厚労省助言委「助けられる命が助けられなくなる」
    感染者急増、危機感あらわ

  https://mainichi.jp/articles/20201124/k00/00m/040/390000c

 ・・・ 行きたくないな、、、と思いながら、28日土曜日は
   NPOの会議で都心に出ます。オンラインで会議、、、、
   無理ですな。

== コロナ終息してくだサイ ==

☆ いんザイ君【公式】@inzaikun

新型コロナウイルスの感染拡大が再びニュースに
なっているけど、おうちで簡単にボクのマスクを
作れる動画があるのを知っているかな?

この動画を見ながらボクのマスクを作って、
感染防止対策してみてくだサイ!
(というか、早くコロナ終息してくだサイ。)
#いんザイ君マスク

ー  ー  ー  ー  ー

 YouTube 動画です。
  おうちでつくろう!いんザイ君マスク
 
 出品者名:印西市シティプロモーション課

 作品説明:新型コロナウイルス感染症対策として、
マスクを嫌がる子どもなどでも、楽しく感染予防が
できるように、いんザイ君マスクの作り方動画を
公開します。

 市販のマスクに簡単な工作を行って作るので、
とっても簡単!おうち時間にみんなで楽しく作れます。

 https://www.youtube.com/watch?v=r2bzmL9SMH0

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)

 (西の原、もとの保育園で使用)=>
   検査日:11月24日、使用日:11月25日

  じゃがいも 北海道産、キャベツ 千葉県産
  大根 千葉県産、玉ねぎ 北海道産
  ほうれん草 千葉県産
  
 放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
 
 以下、詳細は
 =>  https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9152/R21124kensa.pdf

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:19| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月26日

Virtual illumination

 今日25日(水)市役所で作業。
 
 所要のために3階に降りたところ、
「イルミライ★INZAI」の担当課長から
声をかけられ、立話をしました。
 
 もっとPRをする責任が私にはあると
感じましたので、改めてご紹介します。
 
☆ 印西市HPより
 
 イルミネーションイベント
  「イルミライ★INZAI」を開催しています。
                 [2020年11月25日]

 今年も千葉ニュータウン中央駅周辺において、
イルミネーションイベント「イルミライ★INZAI」を
開催しています。

 昨年同様、ピンク色のシンボルツリーや
シャンパンゴールドに輝く並木道をはじめ、
今年は「いんザイ君」のデザインが地面に
映し出されるプロジェクションライトの
台数追加や医療従事者の方などへの感謝を表した
ブルーライトアップを新たに追加しました。

 続き 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000009966.html

※ 改めて、今夜、写真をとってきました。

16063112189920.jpg

16063112540952.jpg
 −  −  −  −  −
 
 ☆ 360°バーチャルイルミネーションもあります。

 スマートフォンやパソコンで、離れた場所や
自宅からでも「イルミライ★INZAI」をお楽しみ
いただける、360°バーチャルイルミネーションで
お楽しみください。まるでその場にいるかのような
臨場感をお楽しみいただけます。

 バーチャルイルミネーション内には、ゲーム要素や
印西市について知っていただけるスポットなどもあり、
子どもから大人までお楽しみいただける内容となっております。

 実施期間
  令和2年11月14日(土)〜令和3年2月14日(日)

 「イルミライ★INZAIバーチャルイルミネーション」
     https://illumirai.jp/

 ・・・ 担当課長も私からもお勧めします。 
  
=== 新型コロナウイルス感染症情報 ===

25日(木)夜になって、
   
 「感染抑制できなければ緊急事態宣言も視野」という
 ニュースが入ってきました。

  西村康稔経済再生担当相は今後3週間で感染増加を
 抑えられなければ、「緊急事態宣言が視野に入ってくる」と
 危機感を示した。
 
 https://this.kiji.is/704312806431884385

 ・・・ 今の感染者数は既に春の数字を上回っていると
  思います。新型コロナウイルス感染症とは何か?
  何もわからなかった時と比べて今は知識と経験が
  あるということでしょうか。医療関係者には
  応援の言葉しかかけられません。 
 
 −  −  −  −  −

〇 国内で1945人の感染確認
…都内の入院患者、2日続けて1500人超

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201125-OYT1T50268/

〇 千葉県内73人感染判明 
     クラスター発生の2高齢者施設でさらに増

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/742778
 
  ・・・ 印西市内の新規感染者については
    報告がありませんでした。
  
 −  −  −  −  −
 
〇 東京 小池知事
   「医療崩壊の回避を」「不要不急の外出控えて」

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201125/k10012730521000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001


〇 日本医師会
   「全国で医療提供体制が崩壊危機に」強い危機感示す

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201125/k10012730581000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

=== 回覧で回っていますが。 ===

☆ 防犯情報です。

 侵入犯罪の脅威を知ろう
 (ファイル名:sinnnyuuhannzainokyouiwosirou.pdf サイズ:1.22MB)

   https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/319/sinnnyuuhannzainokyouiwosirou.pdf

 はじめよう、詐欺対策のひと工夫。
(ファイル名:hazimeyousagitaisakunohitokuhuu.pdf サイズ:1.31MB) 

   https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/319/hazimeyousagitaisakunohitokuhuu.pdf

 ・・・ 白井市関係者からの情報ですが、
  白井市市内で、警察官をかたり、「詐欺の犯人を
 逮捕したあなた名義のカードがあった。」などと
 キャッシュカードをだまし取ろうとする詐欺の電話が
 多発したとのことです。
  警察官がキャッシュカードを預かったり、
 暗証番号を聞いたりすることはありません。
 このような電話があったらすぐに電話を切り、
 印西警察署に連絡してください。
   よろしくお願いします。

=== 3カ月予報です。 ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
 
 今冬の寒さと雪の見通し 
    ラニーニャ現象続き 西まわりで寒気流入か

        日本気象協会 本社 吉田 友海
              2020年11月25日17:37

 今冬の寒さと雪の見通し ラニーニャ現象続き
 西まわりで寒気流入か

 冬にかけてもラニーニャ現象が続く予想です。
偏西風は日本付近で南に蛇行しやすく、西まわりで
寒気が流れ込みやすい時期がありそうです。
今冬(12月〜2月)の天候と気温の見通しです。

 ポイント解説へ
  ラニーニャ現象続く
  12月 師走らしい寒さに
  1月 西まわりで寒気が流れ込む
  2月 寒い日多く
 
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2020/11/25/10615.html

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。

posted by ぐんじとしのり at 00:19| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

重傷者が過去最高

 今日24日(火)ほぼ1日。パソコンをたたきながらの
作業。 テレビでは、新型コロナウイルス感染症の状況に
ついて、各社コメンテータを交えながらの解説。
 
 今後、感染者数は今後どうなっていくのか引き続き
注視しています。

16062288471850.jpg

16062288652911.jpg
 15時過ぎに東京都の新規感染者数が発表されました。
 ー186名。私の予想より少ないのですが、重症者数が
  今日1日でプラス10人だそうです。
 (TBS「ゴゴスマ」より)〜 検査数はどうなんでしょうか。

16062290925660.jpg
 国内の重傷者数は全国で345名 過去最高の数。
 折れ線グラフを見ると、どうなっていくのか注視せざるを
 得ません。 (NHK「ニュース7」より)
 
=== 新型コロナウイルス感染症情報 ===

〇 全国で新たに1228人の感染確認 
         北海道は1週間連続200人以上 

  https://mainichi.jp/articles/20201124/k00/00m/040/321000c

〇 千葉県内42人感染
 市川の高齢者施設でクラスター 市川市居住者で12人

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/742479

  ・・・ 今日24日の印西市からの感染者の発表は
    ありませんでした。

 −  −  −  −  −
 
〇 新型コロナ
   接種ワクチン選択は医療機関や市町村単位で 厚労省

  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201124/k10012728931000.html
  
=== 募集中です。 === 

☆ 印西市HPより

 印西市総合計画第1次基本計画(素案)に関する
市民意見公募手続(パブリックコメント)の実施

 市では、令和3年度から令和12年度までを
計画期間とする印西市総合計画の策定を進めており、
市が目指す将来の姿を示す基本構想が令和2年
第3回定例会(9月定例会)において可決され、決定しました。

 このたび、基本構想を実現するための取組の
方向性を示す基本計画の素案を策定しましたので、
今後の計画策定の参考とするため市民の皆さまから
ご意見を募集します。

 〇意見の募集期間

 令和2年11月1日日曜日から令和2年11月30日月曜日まで

 詳細は
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000011698.html

 ・・・ あと1週間で締切です。
   現在、新型コロナウイルス感染症のため、
  市民各位に参加していただいての説明会が
  できない状況と聞きます。
   ご意見がある方は、ぜひお寄せください。
 
=== 実りの秋 オンラインこどもフェス ===

☆ キッズウィークエンドHPより

 実りの秋オンラインこどもフェスとは
   この秋は、家族みんなで探究の遠足に出かけよう!

 オンラインこどもフェスとは?
今回で、第3回目となる「オンラインこどもフェス」!
この度、「探究の遠足にでかけよう!」をテーマに、
学校ではなかなか学べない学び・体験を集めた、
オンライン秋祭りを開催します!

 全国各地からの中継や、各業界の第一線で活躍される
先生がたのお話を通じて、今まで知らなかった世界や、
お仕事、社会に興味を広げてみましょう。
きっと、自分の世界が広がるはず!

 キッズウィークエンドのミッションは、こどもの探究心を
刺激するような良質な学び体験を、全てのこどもたちに
広く届けることです!

 オンラインならでは!場所を超えて「人と繋がる」
「地域と繋がる」「新しい世界を見る」
 最高にワクワクする体験を!

 期間:2020年11月27日から12月5日の週末
 対象:未就学児から小学生
 
 ・社会科見学・職業体験など5つのテーマを中心に、
オンライン特別授業を実施。
 
 参加は原則無料(一部有料の授業あり)。

 詳細は・・・
  https://fes.kidsweekend.jp/ 
   
=== 話題になっています。 ===

☆ ミニストップ アマビエパフェ

   ※一部取り扱いのない店舗がございます。
    価格 本体価格240円(税込259円)

   https://www.ministop.co.jp/syohin/products/detail026554.html

 食べて、疫病退散!!

 ストロベリー、ソーダ、メロン...
 日本中が新型コロナウイルス感染拡大による不安の中、
 「疫病退散にご利益がある」とも言われ、SNSを中心に
 話題になっている"アマビエ"をパフェで表現した商品です。
「おうちでほっとしてほしい」「少しでも笑顔になって
 もらいたい」との思いから開発されました。

 パフェは、ストロベリー、ソーダ、メロン、ミルクなどの
 クリームやムースを使用。見た目にもかわいいパステルカラーの
 パフェに仕上げています。

 ミニストップは、、、西の原カスミ前、原山幼稚園そば、
 あとはえとえと、探してみてください。

 (ふと思いましたが、LINEの「サリー」に似てないか?)

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:02| 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする