資料整理(と議会会派室の掃除)
31日の今日は朝と夜は涼しく、日が短くなっているので
酷暑はないんだろうなと思いながら、過ごしました。
テレビを見れば、台風9号が沖縄に接近し、沖縄地方では
暴風・高波など厳重警戒を、、といった報道が
されています。風速70メートルという想像できない
数字が聞こえてくる中で被害がないことを祈っています。
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
台風9号の東に熱帯低気圧
新たな台風発生か 動向に警戒を
日本気象協会 本社 吉田 友海
2020年08月31日 18:19
台風9号が沖縄に接近していますが、小笠原近海には
台風のたまごともいえる熱帯低気圧があります。
今後の動向に警戒を。
ポイント解説へ
小笠原近海に台風のたまご
熱帯低気圧の動向に警戒を
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2020/08/31/9584.html
・・・ 台風シーズンが本格化する中で、気象予報だけで
なく天気図に注目をしていきます。
− − − − −
☆ 千葉県HPより
有料道路の無料措置期間が延長されました。
令和元年台風15号・19号に伴う災害救助のために
使用する車両の取扱いについて
有料道路管理者に期間延長の要望を行ったところ、
有料道路の無料措置期間が令和2年10月31日まで
延長されました。
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/shingikai/kokuminhogo/boranthia.html
== 市内では感染者がありません。 ==
☆ 千葉日報より
〇 県職員ら17人感染
20日ぶり20人以下、半数超は経路不明
詳細は・・・
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/718762
− − − − −
〇 東京都、31日は新たに100人感染 新型コロナ
詳細は・・・
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63239630R30C20A8CC1000/
− − − − −
〇 全国で新たに437人が感染 死者は14人増の1313人に 新型コロナ
詳細は・・・
https://mainichi.jp/articles/20200831/k00/00m/040/218000c
落ち着いてくれればいいのですが。。。
− − − − −
▼ 参考 抗原検査 1日20万件に拡充 体制作りにハードル
2020/8/29付日本経済新聞 朝刊
コロナ対策の柱となる検査能力の拡充では、季節性インフルエンザの
流行に備え、簡易キット型の抗原検査を1日20万件程度実施できる
体制を構築するとした。
実現すれば現在のPCR検査能力1日約5万9千件と合わせて1日26万件
近い検査が可能となる。
インフルとコロナは症状から見分けがつきにくい。
日本感染症学会は両方が流行した場合、両方の検査が望ましいとの
指針を示している。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63208910Y0A820C2EA4000/
=== 9/3(水)から市議会定例会です。 ===
今回の定例市議会では令和元年度(平成31年度)の決算認定が
行われますが、一般質問としては代表質問が行われます。
今回、私は代表質問は行わず、私と会派を組む「海老原作一」
議員が、会派を代表して、30分間の代表質問を行います。
以下の内容を議会事務局を通じて通告済です。
1.新型コロナウイルス感染症対策について
(1)ひとり親家庭への生活支援について
(2)新型コロナウイルスに対応した避難所運営を
行うための必要な資機材の整備について
(3)付属機関の会議の開催について
(4)学校現場への人的支援について
2.防災対策と防災拠点の機能強化について
(1)災害時の避難所等の電源確保手段の多重化について
(2)災害用トイレの充実について
(3)松山下公園へのアクセス道路整備について
3.子育て支援策の充実について
(1)出産・子育て相談センター(ネウボラ)の設立ついて
(2)小中学校に在学する第3子から給食費の負担をなくす件について
この他 4〜6については、明日以降ご紹介します。
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 千葉県HPより
第1676報-千葉県営水道の浄水場における
汚泥の放射性物質の測定結果について(令和2年8月17日)
千葉県水道局では、浄水処理過程で生じる汚泥(脱水汚泥)に
ついて、放射性物質を測定しましたので、その結果を
お知らせします。
最新の測定結果
(単位:Bq(ベクレル)/kg)
項目 北総浄水場 (PFI事業者分)
採取日 7月29日
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウムCs-134 不検出
放射性セシウムCs-137 43
合計 43
※ 水道水については、平成23年4月16日以降、
いずれの浄水場からも放射性物質が不検出の状況と
なっておりますので、安心して飲用等にご利用ください。
詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/h23touhoku/odei-r2/odei200817.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。