当たり前のことを考えながら、今日も午後から市役所で
使わせていただいている資料の整理と部屋の掃除をしながら
過ごしました。
− − − − −
今日のブログでは、先週7日(金)に開催された
「臨時議会」の補正予算から、ご紹介していませんでした
「一般会計補正予算」の一部項目を補正予算となった経緯と
共にお伝えします。
☆ 印西市HPより
印西市中小企業等緊急支援給付金について
[2020年7月16日]
新型コロナウイルス感染症拡大防止に取り組んだ事業者に
対し、「印西市中小企業等緊急支援給付金」を一律10万円
支給します。(ただし、2事業所以上感染拡大防止に
取り組んだ事業者には20万円を支給)
◎ 申請受付期間 令和2年9月30日(水)まで
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000010856.html
ー ー ー ー ー
7日(金)の補正予算で7,487万5千円を増額しました。
<理由> 当初見込みより申請者数が増となる見込みの為
<解説> この事業を行うに際して、見込んでいた事業者数は、
市の商工会と共に検討を行い、想定数もたてながら予算建てを
行いましたが、この給付金を始めると同時に当初予定して
いなかった事業者様からも要望があり、想定数を大幅に上回り
「補正予算」として計上するものです。
@ 当初予定していなかった業種として・・・
保険金融 26事業者
教育学習 92事業者
医療福祉介護 96事業者 314事業者を増やしました。
A 7月末時点で約1,100事業者の申請がありました。
(この時点で想定を超えていました。)
・・・ 今後の推移を見守っていきます。
=== ご自愛ください。 ===
☆ 新型コロナ感染症患者
〇 千葉県 新型コロナ 1人死亡 新たに51人の感染確認
2020年8月14日 18時25分
千葉県内で14日、10歳未満から90代以上までの
51人の新型コロナウイルス感染が判明した。少なくとも
6割の31人の感染経路が不明。
県は、感染し入院中だった県内居住(市町村は非公表)の
80代男性1人の死亡も発表した。
症状が出た当初は軽症だったというが、14日午前に亡くなった。
引用元:
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/714545
〇 東京都
東京で新たに389人感染 300人超えるのは9日以来
2020年8月14日 15時16分
東京都は14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3
89人確認したと発表した。感染者が300人を上回るのは、
9日(331人)以来となる。
都が発表する感染者数はおおむね3日前の検査結果を
反映しているという。11日の検査件数は速報値で6315件で、
これまでのピーク時とほぼ並んだ。
詳細は・・・ 朝日新聞デジタルより
https://www.asahi.com/articles/ASN8G51MNN8GUTIL00Z.html
− − − − −
☆ 見分けつかない熱中症と新型コロナ
倦怠感、頭痛、高体温…似通う症状 どちらも予防が大切
猛暑日が連日続くなか、全国では熱中症による搬送者数が
急増している。近年は毎年のように酷暑となり熱中症への
警戒が各方面から呼び掛けられてきたが、新型コロナウイルスが
流行中のこの夏はこれまでとは異なった対応が求められる。
似ているとされる熱中症と新型コロナ感染症の症状は具体的に
どのようなものなのか。感染対策と熱中症予防の両立を
どう図るのか。知っておきたいポイントをまとめた。
(共同通信=松森好巨)
詳細は・・・ 47ニュースより
https://www.47news.jp/47reporters/5138468.html
・・・ 明日も酷暑が続きそうです。
水分、栄養、休養をとってご自愛ください。
=== 防犯情報です。 ===
☆ 印西市/市民安全情報
(印西市HP掲載中:印西市HP
「くらし」>「安全・安心」>「市民安全情報」
[2020年8月13日]
「犯罪のない安全で安心して暮らすことができる
印西市を目指して」市民安全情報として、事件発生状況を
お知らせしております。
市民安全情報第9号 (7/16から31日)
(ファイル名:R2-9.pdf サイズ:369.16KB)
https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10668/R2-9.pdf
高花でオートバイが1台、滝野でトヨタハリアーが1台盗難に
遭っています。また、お盆休みなので、侵入盗にも充分に
ご注意なさって下さい。
【 侵入盗に注意してください 】
〇 レジャーシーズンに入り、帰省や外出などで家を不在に
することがあると思います。また、暑さのために
窓を開け放つこともあると思いますが、これからの時期は、
泥棒への注意が必要です。
侵入窃盗事件の約5割は無締り箇所から屋内に侵入されています。
特に、勝手口、トイレや浴室の小窓、上階の窓などは油断が
生じやすいところです。泥棒は皆さんの隙(無施錠箇所)を
狙っています。鍵を掛けているだけで、泥棒はあきらめることが
あります。確実に施錠しましょう。
市HPより・・・
・・・ 市民安全情報は、どなたでも、登録いただければ、
Eメールまたはファクスにて個別に送信しております。
ぜひ登録をしていただき防犯対策の参考としてください。
連絡先:市民安全課安全パトロール班
電話:0476-42-5111(内線714)
メールアドレス:siminanzenka@city.inzai.lg.jp
ファクス:0476-45-1955《市民安全センター》
※ 防犯組合牧の原支部の定例会でお伝えしていることと
いえば、、過去マンションにお住まいの方でも
7−8階の部屋に侵入(樋等を伝って、、忍者か?)、
された実績もありますし、毎年のようにマンションの
3-4階は被害がこれから秋にかけて出ますので、
要注意です! 酷暑の夏ですが十二分にご注意ください。
=== 夏休みにいかがですか? ===
☆ みんなのみらい、みんなでつくろう
全国選抜小学生プログラミング大会
2021年3月21日開催!!
キミのアイデアがみらいを変える
第4次産業革命が世界中で進む中、様々なコンピュータデバイスが
我々の生活に変化をもたらしています。そしてついに、2020年度から
小学校においてプログラミング教育が始まります。
「プログラミング教育」によって育まれる思考力・行動力・
プロデュース力、論理的思考により、共生社会の実現やさまざまな
社会課題の解決に向けて明るい未来を創造する子供たちを、
全国の新聞社と共同通信社は応援します!!
詳細は・・・ https://zsjk.jp/
※ 千葉県大会の応募期間は、、、
2020年8月1日(土)から9月30日(水)
【評価基準】「発想力40点」、「表現力30点」、
「技術力30点」の合計100点で評価します。
技術点よりも発想力と表現力を重視します。
ただし、アイデアだけではなく、実際のソフトウェア作品を
提出した場合は技術点が加点されます。
詳細は・・・ https://zsjk.jp/chiba/
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。